はな

Note初心者。使い方を試行錯誤中。 自分のすきなもの(音楽、旅行、観劇、英語、教育)…

はな

Note初心者。使い方を試行錯誤中。 自分のすきなもの(音楽、旅行、観劇、英語、教育)について幅広く語っていければと思っていたけど、なんだかSexy ZoneとTravis Japanのことばかり書いてます。

記事一覧

思い出を宝箱の中にそっとしまうような/Sexy Zone Chapter II in DOME 20231226 東京ドーム公演(オーラス)感想

前置きこの記事を書き始めたのは2024年の年明けでした。 ほぼ書き終わって翌日にはアップロードしようかなぁと思っていた1月8日、メンバーの一人がグループを離れるという…

はな
4か月前
29

第二章のスタートライン/Sexy Zone Live Tour Chapter II in Dome 12月2日(初日)感想

※ 表題のツアーの内容や演出に関する記述を多分に含みます。まだ千秋楽を迎えていない公演なので、ネタバレを避けたい方は読むのをお控えください。「はじめに」だけだと…

はな
6か月前
26

ジャにのちゃんねるに、心からのありがとうを。

2023年12月10日。 「ジャにのちゃんねる」が「よにのちゃんねる」に改名することが発表されました。 思い起こせば2021年の夏。 たまたま見ていたYouTubeで流れてきたキャ…

はな
6か月前
8

「ジャニーズアイドル」という人生を選んだ私の推したちへ。

ちょっとエモーショナルな語りになるかもしれない。 それでも、今日のうちに、言葉にしておきたいことがある。 たまたまYouTubeで見かけた「ジャにのちゃんねる」をきっか…

はな
8か月前
100

Sexy Zoneの楽曲でセットリストを組んでみた【楽曲紹介編】/20230909

前回の投稿で、FMおとくにさんでのSZ特集セットリストを組むにあたって考えたことをまとめました。 放送中にリアルタイムでTwitterに載せていた楽曲紹介(というか各曲に…

はな
8か月前
18

Sexy Zoneの楽曲でセットリストを組んでみた【構想編】/20230909 FMおとくに Live Music

京都の乙訓地域のコミュニティFMである「FMおとくに」。 その中で、日替わりで特定のアーティストの楽曲をノンストップで流し続ける、というLive Musicという番組がありま…

はな
9か月前
17

第二章の黎明/Sexy Zoneライブツアー「Chapter Ⅱ」感想

この公演に立ち会えてよかった。 もっといろいろなことを感じたけど、あの日を思い返して一番最初に出てきたのはこの思い。 昨年末にメンバーの一人であるマリウス葉くん…

はな
9か月前
6

2023/07 ポルトガル旅行記(リスボン、シントラ、ロカ岬)

まえがき普段書いているnoteとはちょっと趣を変えて、先月ポルトガルに旅行に行ってきた記録をまとめようかと。 もともと旅行はとってもすきで、旅行に行く前には旅行記ブ…

はな
11か月前
42

彼らの描く「第二章」の色鮮やかさ/Sexy Zone「Chapter Ⅱ」感想

2023年6月7日。 Sexy Zone 9枚目のオリジナルアルバム「Chapter Ⅱ」がリリースされました。 リード曲は「Purple Rain」 アニメバージョンのMVもあり、 先日、ダンスプ…

はな
1年前
48

「#エクストラホイップにセクシーサンキュー」激動の一週間を経験した一セクラバの記録。

前置き40,640枚。 この数字の裏側に、どんなドラマがあったのか。 ここに言葉にして残すかどうかも迷っているうちに1ヶ月経ってしまったのだけれど。 自分が彼らを追いか…

はな
1年前
164

Sexy Zone「Cream」と星野源「アイデア」MVに見える「振り返り」と「締めくくり」

Sexy Zoneの23枚目のシングル表題曲「Cream」。 テレビ東京・Paraviで放送されている「隣の男はよく食べる」の挿入歌としても使われています。 楽曲は、作詞作曲がiri、作…

はな
1年前
174

【英語歌詞解説】#3: I will see you again

マリウス葉さんの23歳のお誕生日に寄せて。 2022年9月7日に発売されたSexy Zoneの22枚目のシングル「Trust Me, Trust You.」の中の楽曲「See you again」。 発売後、メン…

はな
1年前
10

アイドルが社会派作品に出演する意義

昨年12月に公開された映画「ラーゲリより愛を込めて」(以下「ラーゲリ」と表記)。現在もロングラン上映中です(2023年2月17日時点)。 主演は二宮和也氏ですが、他の作…

はな
1年前
21

2022年の年末5日間がとっても暖かかったこと。

2022年12月27日。 Sexy Zoneのマリウス葉くんが、2022年12月31日をもってグループを卒業することを発表しました。 事実だけを言葉にすれば 「2020年12月より2年活動休止し…

はな
1年前
62

Sexy Zoneの「Sleepless」がカッコいい。

Sexy Zone「Sleepless」のMV (YouTube ver.) が公開されました! テレビ東京系のドラマ「赤いナースコール」のオープニングテーマだったこの曲。22枚目のシングル「Trust …

はな
1年前
31

上質なエンターテインメントを観た/Sexy Zone ライブツアー2022 「ザ・アリーナ」大阪公演(7/31昼)感想

参加予定だった福岡公演の中止に伴い、もう見られないかなぁと思っていたこのツアー。 ありがたい幸運に恵まれて、7/31の大阪公演を見に行くことができました。 そこから1…

はな
1年前
9
思い出を宝箱の中にそっとしまうような/Sexy Zone Chapter II in DOME 20231226 東京ドーム公演(オーラス)感想

思い出を宝箱の中にそっとしまうような/Sexy Zone Chapter II in DOME 20231226 東京ドーム公演(オーラス)感想

前置きこの記事を書き始めたのは2024年の年明けでした。
ほぼ書き終わって翌日にはアップロードしようかなぁと思っていた1月8日、メンバーの一人がグループを離れるという発表があり、気持ち的にもタイミング的にもこのまま下書きのままにしておこうかなと思っていたのですが。
ちょっと気持ちも落ち着いてきた今、改めて読み返してみると、あの日に感じたことや見た景色が鮮やかに蘇ってきて。
どんなことがあってもあの

もっとみる
第二章のスタートライン/Sexy Zone Live Tour Chapter II in Dome 12月2日(初日)感想

第二章のスタートライン/Sexy Zone Live Tour Chapter II in Dome 12月2日(初日)感想

※ 表題のツアーの内容や演出に関する記述を多分に含みます。まだ千秋楽を迎えていない公演なので、ネタバレを避けたい方は読むのをお控えください。「はじめに」だけだとネタバレはないはず、多分。

はじめに2022年12月27日。
活動休止中だったメンバー、マリウス葉くんの卒業が発表された日。

2023年12月26日。
その日からちょうど1年後に、このツアーは千秋楽を迎える。

まるで、あの日から1年か

もっとみる

ジャにのちゃんねるに、心からのありがとうを。

2023年12月10日。
「ジャにのちゃんねる」が「よにのちゃんねる」に改名することが発表されました。

思い起こせば2021年の夏。
たまたま見ていたYouTubeで流れてきたキャンプ動画。
あ、ニノじゃん、ユーチューブやってんだ、くらいのつもりで見始めたら、みるみるハマってしまい。
動画#1まで遡って見て、本当に自分たちでやってるんだってびっくりして、ニノの企画力と実行力、仲間を見定める力と人

もっとみる

「ジャニーズアイドル」という人生を選んだ私の推したちへ。

ちょっとエモーショナルな語りになるかもしれない。
それでも、今日のうちに、言葉にしておきたいことがある。

たまたまYouTubeで見かけた「ジャにのちゃんねる」をきっかけに、Sexy ZoneとTravis Japanを見つけて、彼らを追いかけるようになって、気づけばもう早2年。
彼らの音楽も、ダンスも、グループでわいわいしている様子も、ドキュメンタリーで少しだけ見せてくれる脆い部分も、ひたむき

もっとみる
Sexy Zoneの楽曲でセットリストを組んでみた【楽曲紹介編】/20230909

Sexy Zoneの楽曲でセットリストを組んでみた【楽曲紹介編】/20230909

前回の投稿で、FMおとくにさんでのSZ特集セットリストを組むにあたって考えたことをまとめました。

放送中にリアルタイムでTwitterに載せていた楽曲紹介(というか各曲についてわたしが好きなポイントについて語った散文)もnoteにまとめようと思っていたら、いつの間にか半月以上時間が経ってしまって、今更なのですが、乗りかかった船なのでやっぱりまとめます!
あれもこれも触れたいし盛り込みたいって思う

もっとみる
Sexy Zoneの楽曲でセットリストを組んでみた【構想編】/20230909 FMおとくに Live Music

Sexy Zoneの楽曲でセットリストを組んでみた【構想編】/20230909 FMおとくに Live Music

京都の乙訓地域のコミュニティFMである「FMおとくに」。
その中で、日替わりで特定のアーティストの楽曲をノンストップで流し続ける、というLive Musicという番組があります。
きっと、ジャニーズがすきな人やったらご存じの方も多いのでは。

ListenRadio(リスラジ)というサービスを使えば、日本全国どこでも聴くことができます。

今回ご縁をいただいて、2023年9月9日のSexy Zon

もっとみる
第二章の黎明/Sexy Zoneライブツアー「Chapter Ⅱ」感想

第二章の黎明/Sexy Zoneライブツアー「Chapter Ⅱ」感想

この公演に立ち会えてよかった。

もっといろいろなことを感じたけど、あの日を思い返して一番最初に出てきたのはこの思い。

昨年末にメンバーの一人であるマリウス葉くんを送り出し、4人体制で始まった第二章。
きっと、これから長く続いていく彼らが進んでいく道のりの中で、振り返った時に大きな節目となっていくであろうタイミング。
彼らが見せてくれたのは、第一章から地続きの彼らの「今」がたくさん詰まった2時間

もっとみる
2023/07 ポルトガル旅行記(リスボン、シントラ、ロカ岬)

2023/07 ポルトガル旅行記(リスボン、シントラ、ロカ岬)

まえがき普段書いているnoteとはちょっと趣を変えて、先月ポルトガルに旅行に行ってきた記録をまとめようかと。
もともと旅行はとってもすきで、旅行に行く前には旅行記ブログを読み漁って見どころやベストルートを考えたりするタイプです。ただ、今回のポルトガル旅行に関しては「事前に調べていたことと変わっている!?」という事象がとっても多かったので、わたしが見た範囲での現時点での最新情報を日本からの旅行者向け

もっとみる
彼らの描く「第二章」の色鮮やかさ/Sexy Zone「Chapter Ⅱ」感想

彼らの描く「第二章」の色鮮やかさ/Sexy Zone「Chapter Ⅱ」感想

2023年6月7日。
Sexy Zone 9枚目のオリジナルアルバム「Chapter Ⅱ」がリリースされました。

リード曲は「Purple Rain」

アニメバージョンのMVもあり、

先日、ダンスプラクティス動画も公開されました。

楽曲自体は、a-haの「Take On Me」を思い起こさせる80年代っぽい雰囲気の曲調。
アルバム全体も、シティポップの方向性に寄った少し懐かしい曲調が中心に

もっとみる

「#エクストラホイップにセクシーサンキュー」激動の一週間を経験した一セクラバの記録。

前置き40,640枚。
この数字の裏側に、どんなドラマがあったのか。

ここに言葉にして残すかどうかも迷っているうちに1ヶ月経ってしまったのだけれど。
自分が彼らを追いかけ始めた時に、過去のいろんな出来事をセクラバさんたちが書き残してくれていたものを読んで追いかけたことを思い出して、きっとこの一週間はこれからのSexy Zoneの歴史においても大きな出来事だと思ったので、筆を執ることにしました。

もっとみる
Sexy Zone「Cream」と星野源「アイデア」MVに見える「振り返り」と「締めくくり」

Sexy Zone「Cream」と星野源「アイデア」MVに見える「振り返り」と「締めくくり」

Sexy Zoneの23枚目のシングル表題曲「Cream」。
テレビ東京・Paraviで放送されている「隣の男はよく食べる」の挿入歌としても使われています。

楽曲は、作詞作曲がiri、作曲編曲がYaffleという豪華な布陣。ポップだけどどっしりした安定感もあるサウンドです。
先日、Music Videoも公開されました。監督はなんと関和亮氏。
個人的に星野源のファンということもあって、源さんの楽

もっとみる
【英語歌詞解説】#3: I will see you again

【英語歌詞解説】#3: I will see you again

マリウス葉さんの23歳のお誕生日に寄せて。

2022年9月7日に発売されたSexy Zoneの22枚目のシングル「Trust Me, Trust You.」の中の楽曲「See you again」。
発売後、メンバーのマリウスくんの卒業が発表されたことと歌詞の内容が相俟って、グループから世界に羽ばたいていく彼の背中を押して送り出すような、暖かい雰囲気の曲です。
全編英語詞で、どこかThe Pol

もっとみる

アイドルが社会派作品に出演する意義

昨年12月に公開された映画「ラーゲリより愛を込めて」(以下「ラーゲリ」と表記)。現在もロングラン上映中です(2023年2月17日時点)。

主演は二宮和也氏ですが、他の作品なら主役級であろう人たちがメインキャストに名前を連ねていて、相当力の入った(そしておそらく予算のかけられた)映画なんだろうと想像できます。
Sexy Zoneの中島健人氏も出演しているということで、ジャにのちゃんねるを入り口にい

もっとみる

2022年の年末5日間がとっても暖かかったこと。

2022年12月27日。
Sexy Zoneのマリウス葉くんが、2022年12月31日をもってグループを卒業することを発表しました。

事実だけを言葉にすれば
「2020年12月より2年活動休止していたメンバーの1人が卒業。芸能界からも引退。大晦日のジャニーズカウントダウンライブが最後のステージとなる。グループは4人で活動を続ける」なんだけど、
この行間には目には見えないあったかさがたくさん詰まっ

もっとみる

Sexy Zoneの「Sleepless」がカッコいい。

Sexy Zone「Sleepless」のMV (YouTube ver.) が公開されました!

テレビ東京系のドラマ「赤いナースコール」のオープニングテーマだったこの曲。22枚目のシングル「Trust Me, Trust You.」にカップリング曲として収録されています。
こっちもシングル表題曲にしたらいいのに…!と思うくらいすきな曲なので、YouTubeに音源が公開されたこのタイミングで思い

もっとみる

上質なエンターテインメントを観た/Sexy Zone ライブツアー2022 「ザ・アリーナ」大阪公演(7/31昼)感想

参加予定だった福岡公演の中止に伴い、もう見られないかなぁと思っていたこのツアー。
ありがたい幸運に恵まれて、7/31の大阪公演を見に行くことができました。
そこから1ヶ月以上経って、オーラスの静岡まで終わってしまって今更感は否めませんが(そして記憶も薄れつつありますが)、初めてSexy Zoneを生で見て、素晴らしいショーに魅せられた自分の記録として残しておきたくて、書き留めます。

感想「生でS

もっとみる