マガジンのカバー画像

論考・エッセイ

16
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】「これ以上の豊かさはいらない」の裏にあるもの: 「縦の旅行」と「横の旅行」を怠ったままの「意識高い系」

【エッセイ】「これ以上の豊かさはいらない」の裏にあるもの: 「縦の旅行」と「横の旅行」を怠ったままの「意識高い系」

はじめに先日、ABEMAプライムにゲストとして出演してきました。

メディアや学生団体といった、いわゆる「意識高い系」界隈の議論で取り残され、ともすれば見捨てられている人たちがいるように思えてなりませんでした。それに、ジェンダー・ギャップ以外の格差や差別に苦しむ人たちもいます。また、ジェンダー平等や気候変動対策は数ある政策の一つ。「こっちの政策を優先してくれ」と切実な声にも耳を傾ける必要があります

もっとみる
【エッセイ】意識高い系は「弱者の視点」を持ち得るか?: キラキラ界隈の「冷や飯食い」として「意識高い系」エコーチェンバーを考える

【エッセイ】意識高い系は「弱者の視点」を持ち得るか?: キラキラ界隈の「冷や飯食い」として「意識高い系」エコーチェンバーを考える

※本稿はもともと所属する「NO YOUTH NO JAPAN」部内での議論を叩き台にしたものです。加筆訂正の上、いわゆる「意識高い系」全体を考えるエッセイとして投稿します。

はじめにTwitterやInstagramのアカウントでプロフィールに記載しているように、私は「NO YOUTH NO JAPAN」という団体に所属しています。

NO YOUTH NO JAPAN(以下「NYNJ」とします

もっとみる
【エッセイ】いくつもの世界の片隅で「ふつう」に翻弄されていたら、ロンドンに辿り着いていました。

【エッセイ】いくつもの世界の片隅で「ふつう」に翻弄されていたら、ロンドンに辿り着いていました。

昨日(2020年8月12日)に「母校を買収した」経歴を持つ仁禮彩香さんが東洋経済オンラインに取り上げられ、Twitterでも「母校買収」として話題になっていました。

「在学中に母校を買収する」経験を持つ人は世界でも稀でしょう。彼女は私と年齢が同じでありながらご活躍なさっていて、非常に尊敬せざるを得ません。
一方で、この仁禮さんの記事をあるnoteと比較しているツイートもありました。

そのnot

もっとみる