見出し画像

note31日目 マンガで褒められるのが一番嬉しい☺️


先日、編集さんと電話で話していた時に、

「これまでにない、新しい戦争マンガだと思った」

というご感想をいただき、

ヒャッホウ‼️‼️

よっしゃああああああ‼️

とガッツポーズをするくらい嬉しかったです。

また、プロットも褒めてくださり、

「プロットだけでここまで読ませるのはなかなかない」

と言っていただけました。

だからこそ‼️絵柄が惜しい‼️

どうも私が送ったキャラ表は、特に女性が今時の絵とずれているようで、
絵柄を今風にすることが最大のミッション✨


今は若者向けのマンガ雑誌を購入して分析しています。

マーガレットやデザート。。。久しぶりに買いましたが、

キラキラしてんなあ〜🤩✨✨✨✨

わけえなあ。。。。みんな。。。。青春真っ盛りや。。。。

若さのキラキラにあたって四十路の自分などモグラのように干からびそうですが、

なんせ私の特技は

模倣。

小さい頃、よく広告の裏や手紙やハガキの絵、人からの頼まれごとで
マンガの絵の模写はやっていました。
毎日やっていたのが身についているんですね。
文化祭や旅行などのパンフレットの表紙、クラス旗。。。
全部頼まれてやってました。😅
あと、文章もエッセイや推薦文諸々。。。

学生の頃、バレー部の部活では一番下手だったのに、
こと絵や文章というものになると、なぜかいつも表彰され、褒めてくれてました。

人には得手不得手があって、自分が得意なもので勝負をすればいい、と経験で学びました。

真似しまくって自分の絵も向上したような感じです。

なので、今回も模写に模写を重ねて、やってゆこうと思います。


ポストクロッシングと📮ユナイテッドも、残りの3枚を終えました。


一人目はオランダ🇳🇱の穏やかそうな女性。
編み物や縫い物が好きとのこと。
針仕事ができる方、憧れます☺️❤️

テキスタイルが気になるとのことだったので。。。

13〜14世紀の宋の織物のカードを選びました。

こちらは京都のポストカード屋さんで求めました↓
日本のアートのカードがたくさんあり、面白いです。


切手も集めているので、よければ送ってくださいとのこと。(ティーパックも)

使用済み切手と、カレルチャペックのお茶を同封しました😊🫖

(万人受けする人気の茶葉なのに、私はこれを飲むと胃が痛くなるので
誰かに飲んでいただけた方が助かるのです)


二人目はメキシコ🇲🇽の女性の方。

さすが明るくて陽気☀️おおらかな雰囲気の方。
趣味も広く、コラージュや装飾されたポストカードが大好き💕とのこと。


祭りだわっしょい‼️の猫ちゃんカードに、


コラージュしまくりました🎵

「メキシコ🇲🇽ってきくと、何を思い浮かぶか書いてね‼️」

と書いたあったので

「アートが好きなので、フリーダ・カーロです。
彼女の情熱も、ファッションも、力強い絵も大好き‼️」

と書きました😊🌹✨


最後はドイツの🇩🇪郵便局員をされている真面目そうな方。

希望はなんでも構わないとのことでしたが、SF、ことスタートレックを押していました。

しかし。。。ごめんなさい😭
スタートレック、私の世代ではなく。。。。💦
イマイチよくわからずで。。。


嵯峨野のトロッコ列車の葉書を選びました。


切手はせめて宇宙系に。

最近、海外のポストクロッシングのYouTubeみたりしているんですが、みなさん楽しげにされていていいなあと思います😊✨


そして。。。。


今日届いたカードたち‼️

なんと6通‼️
ノルウェー🇳🇴、イタリア🇮🇹、オーストリア🇦🇹、日本🇯🇵、ブラジル🇧🇷、ドイツ🇩🇪からです。

私はポスクロとポスユナ両方をやっているので、その分多めに頂けます。
どこの国も切手が大きくて見事です✨✨

ブラジル🇧🇷の方から、未使用ブラジル切手を送ってくださいました✨✨🥺
一度のご縁なのに、本当に有り難い限りです。

みんなそれぞれの日常のことを綴っていらして、いいなあ、
地球は🌏それぞれの世界を中心に、だけど平等に回ってるなあ。。。
などと感じました。


最後になりましたが、嬉しいお知らせを頂きました‼️



アナとヤンも喜んでいるはず🎵

マンガで評価をいただけるのが、実は一番嬉しいです‼️

ありがとうございました‼️😊✨✨

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

#最近の学び

181,413件