スダハヤテ

英語、ノーコードに関して日々勉強をしてます。 国立大学の受験に失敗→アメリカの大学へ進…

スダハヤテ

英語、ノーコードに関して日々勉強をしてます。 国立大学の受験に失敗→アメリカの大学へ進学を決意🇺🇸→コロナで渡米できない→ノーコードを勉強し始める→ブログを書き始める→渡米予定🇺🇸今はノーコードについてやビジネスについて勉強しています。留学に関しても記事を書いていきます!

記事一覧

〜アメリカ留学初日に起こった衝撃的な出来事〜

朝の6時ケータイのアラームが鳴った。いつもと変わらない聞き慣れた音だ。着替えなどを済ませ残るは朝は食事と今までお世話になった自分の部屋に別れを告げるだけだ。幸い…

1

今後よりサイバーセキュリティの需要が高まるわけ

ボストンで行われるサイバーセキュリティイベントとは2月27日にボストンで、サイバーセキュリティに関するイベントが開催されます。このイベントではボストンとそのサイバ…

アメリカのシアトルで停電した話

こんにちはアメリカのシアトルへ留学をしているハヤテです。 今回はアメリカ生活中にブラックアウト(停電)を経験した話を紹介しようと思います。日本で生活していると滅…

3

近年MAASが注目されるわけについて考えてみた

MAASが近年注目されているわけMAASとは「Mobility as a Service」つまり、移動のサービス化です。 移動のサービス化とは公共交通機関やシェアサービスなどが、全て画一化…

4

FinTechの具体例を7つ紹介!

こんにちはハヤテです。 普段僕は買い物をする時は現金を持ち歩きません。 2年ほど前に初めてPayPayを使ってからこの便利さにハマってしまい、それ以降ほとんど財布は持ち…

1

FinTechに続く【MarTech】とは何かを解説

最近 FinTechに続き、MarTech(マーテック)という用語がマーケティング業界で注目されています。 そこで今回はこのMarTechとはどのようなものなのかを紹介しようと思いま…

4

【アメリカ】ビザ面接で聞かれた質問を紹介! アメリカの大学事情も説明します

こんにちはハヤテです。今年の9月からアメリカの大学へ編入する予定なのですが、先日ビザ面接をアメリカ大使館へいき受けてきました。 初めての経験だったので、かなり緊…

1

ノーコード初心者にオススメの本5つ

みなさんこんにちはハヤテです。 前回の記事ではノーコード開発での副業サイトを紹介しましたが、 今回はノーコード学習にオススメの書籍を5つ紹介しようと思います。 初…

3

ノーコード開発で副業をする方法

みなさんこんにちはhayateです。 最近IT業界でノーコードというものが人気になっているのをご存知ですか? ノーコードとはプログラミング不要でWeb開発を行える技術のこ…

9

プロテインって本当に必要なの?

皆さんこんにちは!ハヤテです。 最近筋トレブームが起こっており僕も2年ほど前から筋トレをしています。 筋トレのいいところはやっぱり「良い体になれる!」ことじゃない…

1

グーグルサーチコンソール 「インデックス登録リクエストに失敗しました」 という表示

みなさんこんにちは。 ハヤテです。 以前WordPressで書いたブログをGoogleサーチコンソールでインデックスをしようとしていたところ、「インデックス登録リクエストに失…

3
〜アメリカ留学初日に起こった衝撃的な出来事〜

〜アメリカ留学初日に起こった衝撃的な出来事〜

朝の6時ケータイのアラームが鳴った。いつもと変わらない聞き慣れた音だ。着替えなどを済ませ残るは朝は食事と今までお世話になった自分の部屋に別れを告げるだけだ。幸いにも前日に準備は終わっていたので、特に時間に焦りはなかった。日本っぽいものをと母親がおにぎりを作ってくれて、いつもと変わらないテレビを見ながら食べた。そして今まで過ごしてきた部屋や家と長い間離れるとなると、少し悲しい気持ちになった

家を出

もっとみる
今後よりサイバーセキュリティの需要が高まるわけ

今後よりサイバーセキュリティの需要が高まるわけ

ボストンで行われるサイバーセキュリティイベントとは2月27日にボストンで、サイバーセキュリティに関するイベントが開催されます。このイベントではボストンとそのサイバーセキュリティのエコシステムに焦点をあてたトピックについて話し合われる予定で、Oort社の創業者兼CEOであるMatt Caulfield氏と、その投資家である.406 VenturesのGreg Dracon氏が対談を行う予定です。

もっとみる
アメリカのシアトルで停電した話

アメリカのシアトルで停電した話

こんにちはアメリカのシアトルへ留学をしているハヤテです。
今回はアメリカ生活中にブラックアウト(停電)を経験した話を紹介しようと思います。日本で生活していると滅多に停電を経験することがないと思います。僕も日本で今まで20年間生活してきて、1回しか経験したことがありません。ですがアメリカでは暴風雨やハリケーンなどでブラックアウトが起こることがかなり多いです。しかも日本みたいに数時間で復旧することはな

もっとみる
近年MAASが注目されるわけについて考えてみた

近年MAASが注目されるわけについて考えてみた

MAASが近年注目されているわけMAASとは「Mobility as a Service」つまり、移動のサービス化です。

移動のサービス化とは公共交通機関やシェアサービスなどが、全て画一化して、その全てのサービスをスマホ一つで呼び出すことができる事です。

なので駅まではタクシーで、その後電車に乗り、その後目的地まではレンタル自転車を使うといった夢のような移動方法が可能になります!

ではなぜ最

もっとみる
FinTechの具体例を7つ紹介!

FinTechの具体例を7つ紹介!

こんにちはハヤテです。

普段僕は買い物をする時は現金を持ち歩きません。
2年ほど前に初めてPayPayを使ってからこの便利さにハマってしまい、それ以降ほとんど財布は持ち歩きません。

このキャッシュレス生活を2年間続けていて思ったことは、
段々とキャッシュレス決済を対応している店が増えているということ。
それをを肌身を通して感じることができました。

2~3年前に祖父の家の富山へ行った時は、Pa

もっとみる
FinTechに続く【MarTech】とは何かを解説

FinTechに続く【MarTech】とは何かを解説

最近 FinTechに続き、MarTech(マーテック)という用語がマーケティング業界で注目されています。

そこで今回はこのMarTechとはどのようなものなのかを紹介しようと思います。

最近注目されている【MarTech】とはMarTech(マーテック)とはMarketing(マーケティング)とTechnology(テクノロジー)を組み合わせた用語で、2014年にアメリカで使われ始めました。

もっとみる
【アメリカ】ビザ面接で聞かれた質問を紹介! アメリカの大学事情も説明します

【アメリカ】ビザ面接で聞かれた質問を紹介! アメリカの大学事情も説明します

こんにちはハヤテです。今年の9月からアメリカの大学へ編入する予定なのですが、先日ビザ面接をアメリカ大使館へいき受けてきました。

初めての経験だったので、かなり緊張しました。

そこで今回は僕が実際に聞かれた質問内容を紹介し、これから留学へ行こうと考えている方や、ビザ面接を控えている方の疑問を解決しようと思います。

実際に聞かれた質問を3つ紹介1.大学で何を勉強するのか?

まずは最初に「大学へ

もっとみる
ノーコード初心者にオススメの本5つ

ノーコード初心者にオススメの本5つ

みなさんこんにちはハヤテです。

前回の記事ではノーコード開発での副業サイトを紹介しましたが、
今回はノーコード学習にオススメの書籍を5つ紹介しようと思います。

初心者にオススメの本を5つ紹介1.基礎から学ぶ ノーコード開発

この本ではノーコードに関してマクロ的に理解でき、またノーコードツールそれぞれの特徴についても理解できます。

2.ノーコードシフト プログラミングを使わない開発へ

DX

もっとみる
ノーコード開発で副業をする方法

ノーコード開発で副業をする方法

みなさんこんにちはhayateです。

最近IT業界でノーコードというものが人気になっているのをご存知ですか?

ノーコードとはプログラミング不要でWeb開発を行える技術のことで、これによって非エンジニアでも簡単にWeb開発ができるようになります。

今回はこのノーコード開発での副業をする方法を紹介していきます!

ノーコード開発案件を見つけられるサイト

NOCODOはノーコードのスキルをシェア

もっとみる
プロテインって本当に必要なの?

プロテインって本当に必要なの?

皆さんこんにちは!ハヤテです。
最近筋トレブームが起こっており僕も2年ほど前から筋トレをしています。
筋トレのいいところはやっぱり「良い体になれる!」ことじゃないかと思います。
僕もかっこよくなるために最初は筋トレを始めたのですが、続けていくと段々と、自分を追い込むのが好きになっていきました。(Mなのかな?)
そこで僕が筋トレを最初に始めた際に悩んだ「プロテインを飲んだ方がいいの?」という疑問を解

もっとみる
グーグルサーチコンソール
「インデックス登録リクエストに失敗しました」
という表示

グーグルサーチコンソール 「インデックス登録リクエストに失敗しました」 という表示

みなさんこんにちは。 ハヤテです。

以前WordPressで書いたブログをGoogleサーチコンソールでインデックスをしようとしていたところ、「インデックス登録リクエストに失敗しました」というエラーが出てしまい、対処法を調べても全く決定的な解決策がでてきませんでした。しかし僕が3つWordPressの設定を変更したら問題なくインデックスができる様になったのでご紹介します!

Wordpressの

もっとみる