お題

#思い出の曲

当時何度も聞いていた曲、印象に残っているフレーズなど、曲の紹介だけでなく曲にまつわるエピソードも募集しています。ぜひ投稿してみてください!

人気の記事一覧

『BIG SOLO - JAZZ PIANO CONCERT』

 ジャズピアノのコンサートに行ってきました🎶  昔から何かと”馴染みのある”大江千里氏🎹 今回、本邦各地のホールを回るツアーということで、ここぞの機会を逃すことなく初めてのチケット🎼    彼の生まれ故郷でもある大阪にての公演は自ずと特別なものに💫🎊  座席位置はステージから近すぎず遠すぎずの距離でほぼ中央💺  『箕面市立文化芸能劇場』in 大阪  新しくて、ということは音響配慮設計も抜群で👍    地下鉄御堂筋線(の延長の「北大阪急行線」)の延伸新駅の上で交通ア

スキ
328

お気に入りの曲23 ペドロ&カプリシャス/ヨコハマ・レイニー・ブルー

ペドロ&カプリシャス/ヨコハマ・レイニー・ブルー 1984年の楽曲。梅雨がテーマという訳ではありませんが、しっとりとした雨の日に聴きたくなります。松平直子さんの歌声が素晴らしく、昭和の大人の曲という感じがしますね。タイトルに『ヨコハマ』とあるように、当時TVK(テレビ神奈川)の音楽番組だったか、CMだったかでよく流れていた記憶があります。 ※ヘッダー画像・下の写真ともに、横浜で撮影した写真です。

スキ
208

悲しみは、やはり何かのチカラになっている。悲しみのエネルギーは、それだけ強いのだろうか。 そんなことを思いながら、この曲を。 https://note.com/hisataroh358/n/n166a415ecbb6

スキ
84

お気に入りの曲20 Carpenters/Desperado

Carpenters/Desperado あまりにも有名な曲なので説明は要らないと思います。YouTubeを見てもプロ、アマ問わず多くの方がカバーし、ピアノ・ギター・サックスなどの演奏投稿も数多く見られますが、Eaglesの原曲以外ではCarpentersのDesperadoが大好きでよく聴いています。Eaglesは哀愁を感じ、Carpentersは優しく包み込まれる様な感覚があります。どちらも好きで、その時々の気分で聴き分けています。

スキ
193

思い起こせば、なかなか光が見いだせず、焦ったり、落ち込んだ時期もありました。そんな時期があったからこその現状だと思いますし、そんな時期はもしかすると人生には必要なのかもしれません。 かならず輝かしい未来が待っているのだから。 https://note.com/hisataroh358/n/nc1f5daebb608

スキ
110

お気に入りの曲18 沖仁feat.矢幅歩/I just want you to call my name 

沖仁feat.矢幅歩  I just want you to call my name フラメンコギタリストの沖仁とヴォーカリスト矢幅歩のコラボ曲。2007年リリース『Respeto~十指一魂』に収録されています。矢幅歩の優しい声と美しいギターの音色が印象的で、最後の「終わらない物語」という歌詞も好きです。天気のいい日にコーヒーでも飲みながら聴いてみたい曲です。

スキ
206

夏。出会いや別れがあり、夏の暑さが演出するのか、そんな出来事も印象的に記憶される。 あの夏の公園、あの夜の花火、あの日の夜景 詩人でなくとも、思い出の中では誰もが詩人。 あの夏は君がくれた奇跡。 溢れる涙を夕日の輝きのせいにして。 https://note.com/hisataroh358/n/nd0c7a1f31b9f

スキ
85

何が正しいサヨナラだったのかが分かっていれば良かったのに、、と思いながらも、そんなものが本当にあるのかな、なんて考えてみたり。 そうこうしている内に、また、強烈な哀愁の感情におそわれる。 それは、さながら真夏の通り雨のように https://note.com/hisataroh358/n/nb545e2420164

スキ
107

雨だから、SADEを聴くのだ。

ある6月の日曜日のことですが、その日は厚い雨雲に覆われて、昼間だというのに薄暗く、ザァザァと雨が降っていました。 梅雨の雨ですからジメジメとして蒸し暑く、空気も重たい感じです。 こんな日は家で大人しく過ごしたかったのですが、所用で外出せねばなりませんでした。 これから30分くらいは車での移動になります。 玄関のドアを開けて、すぐ側にある車に乗り込むまでにも雨に濡れてしまいした。 無風のため大粒の雨はただひたすら真っ直ぐ地表に落ちてきます。 エンジンを掛けて出発ですが、

スキ
103

花言葉や各国の言葉に共通するのは、ひまわりが太陽を向くという性質。 ひまわりがラブソングにおいて、大切な人を見守る自分自身や、愛する人の情熱の比喩に使われるのは、納得性があります。 https://note.com/hisataroh358/n/n11fb43529f7a

スキ
103

じぶんえおかえり

わたしは羽里間 日真晴。 未亡人であり、一児の母だ。 闘病中に本当のじぶんに戻り、みんなあってくれるおかげで、このキセキの生命をてらすことができてる。 いつもオーバーヒート気味だった思考さんから離れ、ハートでとらえながら、わたしに満たされて生きるようになり、ひどかった生理痛もほとんど苦にならなくなったり、ときどき不思議なことも起こりながら、この愛に満ちた世界を楽しんでいる。 不思議といえば、あのひと。 恩地さんー。 まったく自我を感じない。 自分だと信じてきたものが

スキ
160

好きな曲

『あじさい通り』 スピッツ 「『あじさい通り』が一番好きやねん」と言って、スピッツのアルバム『ハチミツ』をくれたみっちゃん。いつも大きな愛情をくれたひと。会えなくなってしまったの、さみしいけど、しかたない。私のせいだろう。 『あじさい通り』を聴くたび、泣き虫の私は、涙がこぼれる。 ☆ 聴いてくださった方、スペシャルサンクス! by りまの

スキ
143

中古レコード店スタッフが一生ものの音楽と出会ったはなし

誰もが<一生ものの音楽>に一度は出会うことでしょう。 大学1年生のある日、筆者はヒップホップに恋をしました。体育の授業でエアロバイクを漕いでいるとミニコンポから音楽が流れてきて。ノリノリで爽快、それでいてお洒落でもあり。その頃の私にはあまり耳馴染みのない雰囲気の音楽でした。それはどうやらFMラジオ番組だったようで、曲が終わると女性のMCが「お聴きいただいた曲はLL・クール・Jで『パラダイス』でした」と紹介。体のなかから熱いものがふつふつと込み上げてくる。あの衝撃は忘れもしま

スキ
135

天才がまた一人いなくなった

砂浜で海を見てたらクジラに飲み込まれること、 あるやん? 昨日、元B-DASHのGONGONさんが亡くなったニュースが流れてきました。 ご飯を食べたあとだったので、何も喉をとおりませんでした。 当時インディーズでバンド活動してたアタシは初めて無茶苦茶語を聞いた時、これまでにない衝撃を受け今もRESPECTしている天才がこの世から亡くなってしまいました。 いまだに毎日聴いて元気を貰ってたのに… ハイスタのツネさんもかなりショックでした… また、天才として産まれて来てくださ

スキ
77

天を流れる光・天の川 足元を照らすほのかな光・蛍 眼前に立ち上り、天にまで届くかのように燃え上がる篝火 光に包まれた祭りの風景は、自分たちの心情も包み込んで、すべてが霞んでいく。そして、やがてその光も終わるときがくる。 https://note.com/hisataroh358/n/n1e3a441993df

スキ
104

世が移ろい、新たな流行が生まれ、とめどなく周りの環境が変化していく現代社会。 そんな中でも変わらないもの。 それは、誰かを大切に思う気持ち。 それが永遠に不変の真実。 あなたに逢いたくて。 https://note.com/hisataroh358/n/n72fb4c59aa9a

スキ
103

ゆるくちゆ

寛解から治癒へー。 私はワタシをゆるめたー。 ”観念を手放すという観念”を手にしたともいうのかもしれないー。 本当の私じゃないものを手放したー。とも。 表現なんてなんでもいい。 とにかくこの自然とつながっている感じが今はとても心地いいのだ。 そこに溶け込む。 ここに溶け込む。 数か月前ー。 センセのセリフはこうだった。 「罹ると治らないんです」 『・・そう、ですか』 もちろん、この病気に罹ると治らないというのは以前から見聞きしてわかってるつもりだった。

スキ
177

思い出の中の風景は変わらない けれど 思い出す人の心は移ろう 人の心は移ろう けれど 思い出の中に流れる音は変わらない Melody Fair 夢見心地な音楽は いつまでも思い出とともにある https://note.com/hisataroh358/n/n8aeaf3aa5cd6

スキ
102

ふと、思い出したもの

夜 寝床に入り ふと 突然 あ、持っている と 思い出したものがありました 夜でなくとも 何の脈絡も無く 「何か」を思い出す事ってありませんか? 何故突然こんな事思い出してしまうのだろう?と 驚きました その夜 思い出したもの そうだ 持っているのだ と 思い出したものは 「石」だったのですから そして その石は 「たまらん坂」の「石」 「なんのはなしですか?」 つ、続きます 本当に「たまらん坂」の「石」なのです 「たまらん坂

スキ
157

人生がなかなか思うようにいかないとき こんなことを想像してみると良いかもしれない 未来へ向かう道は一本の直線ではなく、山あり谷あり、曲がりくねっていたり、その道には傷さえあるかもしれない。それが人生というものであるということを https://note.com/hisataroh358/n/ne6f0f1b6966e

スキ
85