見出し画像

ヨルシカ『忘れてください』

初めて聴いたはずなのに、ひどく懐かしい。
この曲を耳にした時、そんな想いが体中を駆け巡った。僕にとって、こんな体験をさせてくれる音楽家は数少ない。だからこそ、僕はこの二人がたまらなく好きなのだ。

 
ヨルシカは、作曲家のn-bunaとボーカルのsuisによって結成された二人組。
現代の類まれなる詩人なのだと思わせてくれるn-bunaの詩と、一度聴いたら耳から離れないメロディーを、唯一無二の澄み切った声でsuisが歌いあげる。

二人がヨルシカとしてオリジナル楽曲をアップロードしているYouTube公式チャンネルの総再生回数は20億以上。今や海外にも多くのファンを持つ、日本が誇る人気バンドだ。
 
今でこそ顔を見せないアーティストは当たり前のようになってきたが、ヨルシカがデビューした頃はまだ物珍しさがあったように思える。
ビジュアルを隠して活動を始め、人気が広がってきたら顔出しをするアーティストが多い中、ヨルシカは今や確実に多くのリスナーを惹きつけているのにもかかわらず、顔を明かさないスタイルを貫いている。
 
その理由として、かつて二人は「ヨルシカ自体も一つの作品」という前提のもと、「作者が作品より前に出ないようにしたい」と語っている。
こうした作品第一主義の姿勢は、土俵もレベルも全く異なるが、細々と物作りを続ける僕の心を静かに打つのだ。
 
顔出ししないことも影響しているのだろうか、CMなどでの歌唱参加を除くテレビ出演はほとんどないが、二人が主戦場にしているインターネット上では、若年層を中心に高い知名度を誇っている。

『だから僕は音楽を辞めた』『ただ君に晴れ』『花に亡霊』など名曲も多く、もしこれを読んでいる貴方がヨルシカを知らなかったとしても、その楽曲に触れればどこかで聴いたことがあるかもしれない。それほどまでに二人の作品は街角に流れ、僕たちの毎日を彩ってくれている。
 
そう、たとえ主な舞台がインターネットの中でも、ヨルシカは実はもうすでに僕たちの日常に溢れているのだ。そして、その輝きはいつまで経っても眩く映る。それはきっと、これからも変わらないのだろう。


個人的な話になるが、ヨルシカのアップテンポの曲ももちろん人気があるのは承知しているけれど、僕はどうしてもその透き通った声で歌われるバラードに滅法弱い。
今回紹介する『忘れてください』も、聴き終わった頃に押し寄せてくる、夏の終わりの寂しさにも似た余韻が、切なくもあり心地よい。
 
大切な人と仲睦まじく暮らしてきた日々。
それは家族、好きな人、友達。それぞれに無二の形があり、この曲はそのすべてに寄り添ってくれる。
 
僕にも似た経験がある。思い出は、時に場所にも宿ることがある。
久しぶりに帰省した時に感じる、タイムスリップしたかのような実家のリビング。ありったけの勇気を振り絞ったのが功を奏し、初めてデートをした遊園地。大きく口を開けて笑い合い、楽しく過ごした友達が時間になって帰ってしまった後の自分の部屋。
 
もうそこにはないはずなのに、かつて存在した光景が心から離れない。
それは一緒に過ごした時間のように忘れられないもの。でも、この曲では『忘れてください』と何度も言う。その意味がわかった時、4分にも満たないこの曲が、壮大な人生の一片を見せてくれたような感覚になった。
 
「忘れないで」と口にするのは誰もが願う想いだ。
でも、それと同じくらい相手を想って「忘れてください」と伝えること。大切にしている人が明るい未来を迎えられるようにと願う姿。もう一緒にはいられないけれど、と別れの言葉のようにも聞こえるけど、その先には不思議と小さな希望すら感じさせる。
 
 
本マガジンの記事は、いつもなら想い出に残っている懐かしい曲を紹介しているのだが、この曲だけはかなり新しいものになる。なんせ世に公開されたのが、本記事執筆日の2日前なのだから。

でも、すでに確信したのだ。この曲はきっと、これからも心に留まり続けてくれると。それほどまでに鮮烈な作品を世に送るヨルシカに出会えて、僕は素直に嬉しく思う。
 
普遍的であり、新しい。そして、生きているだけで小さな傷ばかりつけてしまうその心に、潤いと栄養を与えてくれる。ヨルシカ自体を忘れるなんてことは、そうそうできることではない。


この記事が参加している募集

皆さんから大事な大事なサポートをいただけた日にゃ、夜通し踊り狂ってしまいます🕺(冗談です。大切に文筆業に活かしたいと思います)