人気の記事一覧

”デジ・アナ”カメラ instax mini Evoが提供する体験設計

+7

DSC-RX100

3年前

《デジカメUX小説》MODE(後編) 私の光跡

《デジカメUX小説》MODE(前編) ビー玉レンズ

《デジカメUX小説》MODE II(前編) 赤ちゃんからの贈り物

撮影と再生の”間” レックビュー・エフェクトという新しい撮影スタイル

《デジカメUX小説》MODE II(後編) 想いを引き継ぐとき

FUJIFILM X-Pro3をUI視点で考える

デジカメUIデザイナーとして本当にやりたかったこと

ファストフォトからスローフォトへ

SIGMA fpの透明感

フィジカルとサイバーが繋がるカメラ

ファインチューンとプリセット CP+2020で見たいもの

撮影と設定を分離する。新しいデジカメUIの方向性

富士のデジカメの撮影スタイルを比較する

AIが評価するフォトコンに参戦中

富士フイルムが提案する2つの「撮影スタイル」

ゴハンの味とフィルムシミュレーション

Lumix G9 Proのファームウェア2.0で「自動認識とユーザー介入」を試す

ファインチューンとフォトレシピが変える、女子カメラの未来。

「フィルムシミュレーション」が丁度よい

デジカメのUIはどこに向かうのか? <AdobeXDが起こす変化への期待>

【E-M1X】手持ちハイレゾ/深度合成を実際に使ってみる

ネオノスタルジーはモノクロ写真の進化系(UX的に)

【E-M1X】ファーストインプレッション

デジカメの「画作り」と「絵作り」

高性能カメラを使う意味

未来のカメラと過ごした10連休

【E-M1X】操作系をカスタマイズする

オリンピックとデジカメの未来

カメラの「一部」になる夢

ロボットに写真を撮らせる <レリーズユニット実験>

ロボットと共有する"カメラ"

デジカメUIエッセイでフォロワー1万人の道のり

デジカメUIをビジネス視点から考える

操作ミスから、”フィジカルUX”を考える

補正から、エフェクトへ。AI時代のUX

日常で写真を楽しむ方法 《モノクロ写真》

静止画と動画のあいだ いま連写がおもしろい

ミラーレスの魅力は、ソフトウェアの魅力

自動運転と自動撮影 ~AIによる3つの方向性~

デジカメUI入門:10 未来のデジカメ

ゲーム=>カメラ=>クルマ

カメラのビジネスモデルが変わる時 ~レンズからアカウントへ~

そうだったのか! ニコン消去ボタンUX

デジカメUI入門:8 スマホ連携

フォトレシピの情報環境

デジカメUIマスターは世界で10名!?

ニッチで技術的な話題でもフォロワー1000人達成、なぜ?

豊かなフォトレシピはユーザーコンテンツがつくる