お題

#すごい選手がいるんです

スポーツファンでも、そうでなくても。今年の活躍を期待する選手や好きな選手、気になる選手について、あなたの想いをnoteで語りませんか?

人気の記事一覧

羽生結弦は進化を止めない

「進化のスピード」というのが、自分にとっての羽生結弦の魅力のひとつだと思っている。こちらの想像を軽々と超えていく姿、気がつけば想定を超えたものを見せられている驚愕、ファンの方々なら覚えがあるのではないだろうか。考える力も実行力も半端なく、凡人の想像力など軽々と超えてどんどん進化していく様は、あまりにも魅力的だ。 その一方で、得るものの大きさに見合うだけの苦しみや大変さも伝わってくる。しかし自分なら想像しただけで無理だと思ってしまったり、心が折れてしまったりするような、そんな

スキ
254

ギラヴァンツ北九州サポーター様向け 藤原健介 選手紹介ブログ

ヘッダー写真提供:海の家さん こんばんは、ジュビロサポーターの神セーブです。 2024年6月17日、藤原健介選手のギラヴァンツ北九州への育成型期限付移籍が発表されました。 シーズン途中ですが、藤原選手を知って頂き、残りのシーズン応援してくださるようよろしくお願いします! 基本情報生年月日 2003年12月21日 出身地 静岡県磐田市 身長/体重177cm/70kg サッカー歴 ジュビロ磐田U-18→ジュビロ磐田 サッカーセンス抜群の磐田の至宝。 高校サッカー最高峰の

スキ
57

麻雀初心者がMリーグにドハマりし、赤坂ドリブンズを応援するようになるまで

実家で一人暮らしをしている。 と言っても、半月程度は両親と暮らしている。 昨年初頭から、父の仕事の都合で、両親が広島と島根の二拠点生活を行うようになった。 私は、大学以来の一人暮らし生活を月の半分だけ謳歌しつつ、残りの半分は引き続き子ども部屋おばさんとして過ごす生活を1年半ほど続けていた。 事の発端今年(2024年)の2月ぐらいだっただろうか。 父がスマホで麻雀の動画を見るようになった。 だんだんと、居間のテレビにつなげてあるTVerやABEMAでも、麻雀が流れるようにな

スキ
113

奏でる二人。

夕方過ぎに見ました。 良いVでした。 良い演奏でした。 悩みがあるからこそ、わかり合える二人。 そして、彼等は格闘技選手ではない。 格闘家の二人。 簡単な事が良い様に思えてくる令和時代。 選手の試合を『文脈』として味わえなくなってる悲しい時代。 切り取り・切り抜きが当たり前になる時代。 ポエムと茶化される時代。 何事も発言を批判される世の中。 だが、那須川選手・青木選手は特殊である。 それを良しとせずに思った事を言う。 めんどくせぇんです! オメェはそれでいいや! 投げ

スキ
16

本気で生きているのなら~2024.6.16『関札皓太vs佐藤孝亮』~

はじめに2022.5.5、大日本プロレス横浜武道館大会。 毎年、こどもの日に横浜文化体育館で開催されるのが恒例となっていた大日本プロレスのビッグマッチは、2020年の横浜文化体育館閉館により、一時的に歴史が絶えた。 そこから約2年後の2022年、横浜文化体育館の斜向かいにオープンした横浜武道館に、大日本プロレスのビッグマッチが帰還した。 その記念すべき第1回大会は、個人的に2022年の年間最優秀興行だと言い切れる素晴らしい内容だったのだけれども、私自身その中で今でも忘

スキ
26

ナルシストたちの車線変更。

車を運転しているとき、みなさんも一度は経験したことがあるかと思う。車線変更の瞬間を。 ミラーでななめ後ろを確認してウインカーを出す。カッチカッチ。「さあ今だ」とハンドルをかたむけスムーズに車線を移動。左から右、右から左。 特に少し混雑した車通りの中で車線変更をすると、まるで自分がシューマッハになったかのような気分になる。シューマッハ元気になったかなぁ。 車線変更。自分がたくさんの車の群れの中にいるにも関わらず、造作もなく車線変更が成功したとき「あれ? 俺って運転うまいか

スキ
48

大谷翔平選手が8号に続き9号&10号の2試合連続&1試合2本のホームランを!

いやぁ~すごいです!大谷さん! 6試合ぶりのホームランにも喜んだけど 8号に続いて今度は2本の本塁打ですよ。 今日は大型連休最後の振替休日なのに 静養日にしろってことなのか、雨です。 朝からの雨空に、気分もふさぎがちの ゴールデンウィーク締めの日でしたが 飛び込んできたニュースに大喜び。 これは9号ホームランの瞬間。 見事な2ランホームランで チームの勝利に大きく貢献しました。 そしてこちらが、10号ホームランです。 この試合は4打数4安打と大活躍でしたが 1試合

スキ
122

何かを極める人はかっこいい

高校生の時 テレビで男子バレーの試合をみて 一気に虜になった 正直スポーツとかぜんぜん興味ないし スポーツ選手を かっこいいと思ったことすらなかったのに 特に石川祐希選手が好きだが チーム全体の雰囲気と一生懸命さにやられている 熱しやすく冷めやすい方だし 一時的なものだと思っていたけど なんだかんだ毎年、テレビだけど試合見てるし 今では石川祐希選手のインスタをフォローしている 石川選手のインスタは プライベートというよりバレーばっかりで バレーすっごい好きじゃんこの人

スキ
60

いよいよ開幕!第73回全日本大学野球選手権大会!

みなさんこんにちは。いよいよ明日から全日本大学野球選手権大会(以降選手権)が始まります。今回はその選手権について、色々と書きたいことがあったのでまとめてみました。 そもそも全日本大学野球選手権とは?という方に簡単に説明をすると、全国にある26連盟の春季リーグ戦等を勝ち抜いた全27校がトーナメント形式で日本一を争う、いわば大学野球の"甲子園"です。 どのチームも激しいリーグ戦を勝ち抜いてきたチームであり、非常にレベルの高い勝負が繰り広げられ、ここで活躍した選手はスカウトから高

スキ
20

問題作。

このカードが発表される前からチケットは最前列席を購入していた。 決まった事が嬉しかった。 鈴木秀樹選手が出場される事が。 入江選手との対戦も。 渡瀬選手の対戦も。 新木場に到着です。 今日の大会では、チャンピオンの選手皆さんと記念撮影できるイベントがあった。 チケット売り切れるか心配だったが、ちゃんと購入できた。 安心した。 開場。 記念撮影イベントが開始。 一番だった。 皆さんにご挨拶して撮影。 緊張した。 試合開始。 鈴木秀樹選手の試合は、第二試合だった。 メイン

スキ
31

スカパー!社員の休日に密着!~総合格闘技オタク編~

休日。皆さんは何をして過ごしていますか。 友達とご飯を食べたり、好きなゲームに没頭したり、推しのライブを観に行ったり、中にはずっとベッドにもぐりこんだり…休日の使い方にはその人の「好き」が詰まっているのではないでしょうか。 ここでは、スカパー!社員の休日に密着することで、社員の「好き」を暴いてきたいと思います! 今回ご紹介するのは、中途入社4年目のしまさんのとある1日。 普段はバックエンドシステム部という部署で、顧客管理システムの運用や開発案件を担当しています。 元

スキ
30

TOEIC語彙✨ offer a discount 値下げをする optional 任意の obligated 義務がある mandatory 必須の、義務の significantly 著しく significance 重要性 narrow ~を狭める widen ~を広げる

スキ
32

持ち場。

昨日、青木選手がアップされた記事です。 良い文章だと思いました。 人ってね、亡くなられたら良い思い出しか浮かんでこないんです。 僕も経験ありますから。 どれだけ不義理されてもね。 で、この記事が有料だったって事で物議を醸し出してる訳です。 人の死でお金取るなんてって。 読んでないでしょう、そんな事書く人は。 青木選手は、ちゃんと配慮をしてくれてます。 まぁ、僕からしたら(どうでも良い)って思っちゃうんですけどね。 イチャモン投げつけてくる人は投げてくるし。 めんどくせぇんで

スキ
18

中日ドラゴンズ2024年のドラフトを考える〜春編〜

みなさんこんにちは、お久しぶりです。 プロ野球は交流戦に突入し大きな盛り上がりを見せています。 昨年も書いた春時点でのドラフトに関する記事を今年も書いていこうと思います。昨年同様にサクっと読める内容にしたので是非お読みください。 補強ポイントおさらいと主な候補選手投手 獲得重要度☆☆☆☆☆ 先発中心に頭数が足りておらず、プロスペクトと呼べる投手も少ないため、質も量も重視して獲得したいポジションです。 昨年同様大学生を筆頭に逸材が多く、1位を割く可能性が高いポジションでし

スキ
19

Mr.Childrenを登場曲にしているプロ野球選手 2024年版 ~野球に寄り添うミスチル~

今回は、Mr.Childrenとプロ野球選手についてのお話です。 日本野球機構(NPB)のプロ野球選手は、バッターボックスやマウンドに登場する際に「登場曲」と呼ばれる各々のテーマ曲を流していますよね。 球場に流れる登場曲に合わせて、観客が手拍子したり、歌ったりと応援に一体感が出て、選手の登場がとても盛り上がります。 選手自身も登場曲からパワーをもらえると話していたりします。 登場曲は、選手が自由に選ぶことができ、J-POP、ロック、ダンスミュージック、ヒップホップ、アニソンな

スキ
43

大谷翔平選手が10試合ぶりのホームラン14号をかっ飛ばしてくれました!

やりましたね! 10試合ぶりの14号ツーランホームラン! なんと46打席ぶりだったようです。 ホームランとなったのは8回の打席。 ツーアウト2塁の場面で登場した大谷さんは 左中間を超える2ランホームランを放ち 対戦相手のメッツを突き放しました。 その場面がこちらです。 第3打席にもタイムリーヒットを放って チームのムードを盛り上げました。 その第3打席のタイムリーヒットの場面が こちら! いやぁ~~良かったですね。 そろそろ飛び出すと期待はしていたけど 今日の本

スキ
132

ダルビッシュ有投手が日米通算200勝を達成してメジャー人気を盛り上げました

メジャーリーグのパドレスに所属して 今季大記録を狙っていたダルビッシュ有投手が とうとう日米通算200勝を達成しました。 日本で93勝、メジャーで107勝という記録は すべて先発投手としての勝利なんですよね。 これで日本人投手として3人目になる 日米通算200勝達成者になりました。😄 このあとも、201勝、210勝という記録を 積み重ねて欲しいものです。 そして野茂英雄投手が記録した メジャーリーグ先発での123勝という 日本人記録を塗り替えて欲しいですね。 最近の

スキ
118

真骨頂。

良い記事・文章でした。 『上げる』って意味が良くわからない方もおられると思います。 それじゃあ八百長じゃないかと思われる方もいると思います。 違うんですよ。 相手の能力を存分に引き出す。 これって、並みの選手ではできないのです。 自分が上がるのって簡単なんですよ。 好き勝手にやれば良いんだから。 だけども興行です。 その場所・時に合わせて試合をする。 第一試合なら、それに見合った試合をしなくてはです。 セミならセミファイナル。 それに続いて、メインイベントなのです。 色んな意

スキ
15

たぶんあれは、マイクポップコーンだった。

5月3日(金)祝日。 その日私は、福岡空港のすぐそばにあるベスト電器スタジアムにいた。サッカー観戦をするためだ。 サッカー観戦をするとは言ったものの、私はサッカーのルールを知らないし、選手も知らない。たぶん私は会場内で一番サッカーに興味がない観客だったのではないかと思われる。しかし贅沢にも結構いい席に座っていたと思う。メインスタンドの前から5列目。 サッカーに興味がない私がサッカー観戦をするには理由がある。小学5年生の次男が、この春からサッカーを始めたからだ。 タイミ

スキ
58

【特報】ついに『note』に

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。 

※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。 プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。 今回の内容は、興味ない方はスルーで よろしくお願いします 2024年5月6日 東京ドームでも、ボクシングのビッグマックが組まれていました。 もう一つのビッグマッチが  徒歩で約30分の・・

スキ
70