結局この世は「実力主義」「能力主義」なんだけど、それの「実力」「能力」は、数値や実績だけでは測り切れるものではない。門地・出自・犯罪歴・も実力や能力に関わるし、それが無い・悪いのも「優れた実力」だったりする。「昼盗み」も能力で実力だしな。
慶長9年(1604)3月20日は秀吉の名参謀と喧伝された黒田孝高(如水)が伏見で死去した日。享年59歳。秀吉の中国攻め以降に属し活躍。隠居後の関ケ原合戦時には浪人を集め九州の西軍を鎮圧した。最近は軍師官兵衛で広く認知された印象。逸話の影響で切れ者で野心家と見られがちな人ですよね。
天文18年(1549)7月22日はイエズス会のフランシスコ・ザビエルが日本人の弥次郎らと鹿児島に上陸した日。布教は大名にも広がりキリシタン大名として大友宗麟や高山右近が有名。黒田如水や蒲生氏郷もですね。乱世を生きる心の拠り所の一つだったとすると今も変わらないのかもしれないですね。
時代劇いきます。 タイトルは「如水」です。 毎月1個つくる予定ですが、全何話になるのかは、いまのところ不明です。 漫画は出来上がっているのですが、スマホで50歳以上が読める字の大きさにするため解体中だからです。でもまあ楽しい作業ではあります。戦国安土桃山の辺好きな人は是非。