人気の記事一覧

ライフステージが異なる人との会話について

夫の休日、「お昼はホットケーキで良い?」と聞いたら「あれ、誕生日だった?」と返ってきて、こういうのは夫的に喜んでいると分かりつつも長年「何だよその表現」とムカついてきたのですが、多国籍ネトゲのお陰で「ポルトガル語か何かだと思えばムカつかない」と学びました。言語が違うんだ仕方ない!

【話が同世代と合わない】同じ悩みを持つ人の話をポケカラで聴いた(簡単まとめ)

話せば分かるは絶対ではない

1か月前

ADHDあるある、つい話が飛びがち

3週間前

眩しい同期と話が噛み合わなくなってしまった

ADHDあるある、つい質問と関係ないことを言っちゃう

3週間前

【話が合うわけがない】1+1=3が正しいと思っている人に1+1=2だと話しても理解されるわけがない(簡単まとめ)

親友と話していても共感できない

8か月前

昔話ばかりではしんどくなる。同窓会はパターンが同じで飽きちゃう。

見てはいるけど「見えて」はいない

1年前

話が合わない

7か月前

好きなんです

私にママ友が少ないのには理由があった

7か月前

サウナと免疫力

「子供がいるから真人間になれた」と自負するバアサン。

バアサン、飯炊き以前の問題発生。

若い人と話が合わないとき、どうしたら?~人生相談~