かよ 今が最幸52歳 何歳からでも変容できる心の整理術コネクション・プラクティス®︎認定トレーナー

NVCとコネプラで、自分平和&家庭平和に✨商社OL→子育て専業主婦13年→保育士→50…

かよ 今が最幸52歳 何歳からでも変容できる心の整理術コネクション・プラクティス®︎認定トレーナー

NVCとコネプラで、自分平和&家庭平和に✨商社OL→子育て専業主婦13年→保育士→50歳でトレーナーに。趣味は夫婦で畑やジョギング🏃‍♂サンプラザ中野くん「チベット体操」アシスタントhttps://lounge.dmm.com/detail/6158/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

口角UP⤴️  神様は面白い人が好き

最近特に・・・外ですれ違う人の口が、 ほとんど「への字」☹️だなあって 思います。 悲しいのかな、疲れているのかな、怒っているのかな・・・。 私も落ち込んで笑えない時もたまにはありますが、 口角上げる⤴️ことを意識しています。 そして、神様は面白い人が好き。 面白い = 面(顔)が、晴れ晴れしている😊ということです。 初詣で神社に大行列ができるけれど、 普段からも、晴れやかな顔をしていたら 神様が気づいてくれる、喜んでくれると思っています。 今日も明日も笑顔で❤️

    • SHOGENさん、サムさんたちのイベントに参加し「やっぱりコネクションプラクティス」と再確認しました

      昨日、上記写真のイベントに参加しました。 会場は830人満席 6時間の長丁場でした。 みんながつながった感じ、感動しました。 SHOGENさんはブレイク前から応援❤️させてもらっていますが、 3月に引き続き、藤堂ヒロミさんのお話を伺い、 ヒロミさんいいな❤️と思っています。 皆さんいろんな角度からお話をされましたが、 全部共通していて、ざっくり要約すると 自分に感謝 自然に感謝 ご先祖様に感謝 呼吸深く(特に吐く息長く) 白黒はっきりつけない 良い悪いがあるから争いが起

      • 毎日奇跡の中にいる

        前回、自宅の窓に鳥(=カッコウでした)がぶつかって ベランダに落ちて、死んだかと思いきや・・・ 息子のLINEでの指示で、室内に入れ、段ボール箱に入れました。 数時間後、動いたので、気を失っていたということがわかり ほっとしました。 2日後、息子は動物病院へ。 骨が折れているから、今は飛べない、 治ったら自然に返す 治らなかったら、処分💉とのことでした😭 でも、今回のことで、息子は 自分が本当にやりたいことがはっきりとわかったそうです。 (私は前から向いていると思ってい

        • いのちがあること

          2階リビングで、パソコン作業をしていたら、 ボンッという音がして、 何かがベランダにガサっと落ちた・・・ ま、まさか!! 予想は当たり、鳥さんです(涙)ヒヨドリのようです。 我が家の屋根  窓か壁に頭をぶつけたんだわ(涙) 弱っている、今にも死にそう・・・(涙) とりあえず、バスタオルでくるみ 長男にLINE 「可能性は0に近いけど気絶しているだけかもしれない。  室内の方が良いと思う。」と。 ちょっと抵抗はありましたが バスタオルに包んだまま、部屋に入れました。

        マガジン

        • コネクション・プラクティス講座 案内
          11本
        • コネクションプラクティスに出会って
          45本
        • 穏やかなお母さんへの道
          60本
        • IFS(内的家族システム パーツ)
          38本
        • 健康について
          30本
        • 夫婦deおでかけ
          22本

        記事

          🐢の水槽掃除ありがとう❤️からの🔥🌋🔥

          10年くらい前に、家族と出かけた先で 息子たちが欲しいと言って捕ってきたクサガメ🐢 何年かは、私が水換えをしていましたが(やる気半分、不満半分) 長男(大学生)に任せるようになったら、 まあまあ定期的に水換えをしています。 昨日、長男は夜遅く帰宅しましたが、 朝、水槽がキレイになっていたので、ホッとして、感心しました。 「嬉しい、夜遅くだったのに大変だったね ありがとう」と伝え あたたかい気持ちでいたら、 カメが、身を乗り出し(よく出たがる) ガラスのフタが、ばしゃっと

          ずっと頑張ってくれている私のマネージャーさん

          IFS(内的家族システム)の考え方では 私たちの中には、たくさんの副人格(パーツ)がたくさんいます。 傷を抱えたままいないことにされているパーツ      =エグザイル エグザイルを守っているパーツ      =プロテクター 日常生活を私が滞りなく送れるように頑張っているパーツ      =マネージャーさん ここ数ヶ月、所属している団体の打ち合わせが毎日のようにあります。 複数のプロジェクトが同時進行しています。 Zoom打ち合わせに出て、チャットを書いたり ファシ

          体は私を守るためにぎゅっと固まっていました

          「ポテンシャルがあるんだから、走って走って走りまくれ〜」と言って ジョギングするきっかけを作ってくれた「骨」整体師さんのところに 数ヶ月ぶりに行きました。 3月にとてもショックなことがあり、がーんと落ち込み 自分を責めまくりました。 コネクション・プラクティス(気持ちの整理術) IFS(内的家族システム)の方法などを使って 自分の中のパーツたちの声を聞き続け、 1ヶ月後、やっと復活しました。 いまも、たまにチクっと心が反応しますが。 整体師さんに言われたことは 体は、

          「ザ・シークレット」の監督が贈る本当に伝えたかったもう一つの真実

          是非お近くの方、ピンときた方は、このワークショップにいらしてください❣️ 1〜2分で、コヒーランスという状態=いわゆるゾーン状態に なれる方法をお伝えしますし、それをソフトで測定でき可視化できます。 映画「ザ・パワー・オブ・ザ・ハート」は、 このブログのタイトル通りの副題がついています❣️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2021年に、モヤモヤすっきり!気持ちの整理術 「コネクション・プラクティス®︎」に出会って トレーナーになり、人生ががらりと変わり

          茶道の先生という選択もあったのかな

          先日、母校の茶道部の春茶会に行きました。 私は、中学で部活は陸上部、 そして煎茶クラブに入りましたが、盲腸炎により、 学園祭でお点前の発表ができなかったという記憶だけがあります。 大学では、どっぷり裏千家茶道部に。 父の暴言で、家では全く心が休まらなかったので 心を落ち着けるために、茶道の静寂さを欲していて、 茶道(侘び寂び、季節感・・・)で心を整え続けていたのだろうなと 大人になってから、自己分析しました。 お稽古は、結婚前後まで、通算、14〜15年続けました。 2

          「かわいげ」のあるママ、妻

          先日、OL時代の同期3人で 7年ぶりにランチをしました。 みんな入社から30年経って、いまは美しいマダム達ですが🥰 全然変わらないね〜と言い合いました。 2人とも幸せそうで安心しましたが、特に そのうちのAちゃんは、相変わらずおしゃれで、 いまは専業主婦で、 愛する猫ちゃんとのんびりしたり、 手芸、料理を楽しんでいるそうです。 最近、はまっている習い事(学び)もあると教えてくれました。 好きなことを思い切り楽しんでいるから心に余裕があり、 家族にも余裕で接することができ

          2年ぶりに朝型にシフト😃

          毎朝6時からのコヒーランス(心臓=ハートを感謝で満たす呼吸法)の Zoomの会に出ることを再開しました。 2年前、きっかけがあって、出られなくなったのと 家族の生活リズムにも引きずられ、すっかり夜型になっていました。 それでもなんとか7時には起きていましたが、 朝はやりたいこと(朝活)がてんこ盛りなので もう少し早く起きたいとは願っていました。 1週間前、京都の とある神社に行き ものすごい高波動を感じながら 「朝のZoomの会に出る」というひらめきがありました。 少

          初回限定価格❣️コネクション・プラクティス体験講座 プラス 映画会🎉🎉🎉

          ワークショップのご案内です。 6月23日(日)13:00~18:00 東京 神保町にて モヤモヤすっきり!気持ちの整理術「コネプラ体験会」 プラス 「映画上映会(ザ・パワー・オブ・ザ・ハート)」の ワークショップを開催します。 今回は、初開催の企画なので、なんとなんと 特別価格の3300円です❣️ 通常は、コネプラ体験会だけでも 3300円以上します。 (次回から、本企画は、5500円です) 心臓(ハート)のパワーを実感したい方、 コネクションプラクティスって

          初回限定価格❣️コネクション・プラクティス体験講座 プラス 映画会🎉🎉🎉

          落ち込まなかった「母の日」

          母の日。 大学1年の息子が「初参加のサークル楽しかった〜😃」と帰宅したのが 1番嬉しいプレゼントでした。 本人も家族にとっても、思い描いていたスタートではなかったので いろんな感情が動いた3〜4月でしたが、ホッとしました。 翌日、数ヶ月ぶりにやっと母のお墓参りできてこちらもホッとしました。 数年前までは、母の日に、花1本も買ってこない夫にイライラしたり がっかり落ち込んでいたけど、 (妻の日じゃないんだけど、息子たちのお父さんである夫に  音頭をとって欲しい願望)

          【感情解放】普通の人ができることがなんでできないんだろう・・・また失敗しちゃったね😭

          昨日は、久々に朝から感情が揺れることがありました。  いつも刺激をくれる息子・・・  いっつもギリギリなんだよね  今日もやっぱり案の定・・・ ⇧これらの言霊が現実化しているのでしょうか😭??? 息子は、1ヶ月くらい前に、耳の聞こえが悪いと言って耳鼻科へ。 「滲出性中耳炎」と言われ、薬を飲んで、 1週間後に来るように言われたのに行かず(シンジラレナイ!) 2月に突発性難聴になった弟からも 「行けよ💢」と言われ、私も言ったのに。 1ヶ月経った、夜に「やっぱり聞こえにくい

          【感情解放】普通の人ができることがなんでできないんだろう・・・また失敗しちゃったね😭

          ちょっとした違和感から、自分の内面とお話しする

          3月末に、息子にこのブログの存在がばれて(苦笑) 更に、多忙も重なり、なかなか書けませんでした。 ですが、彼も新しい大学生活に忙しくなってきたようで きっと「お母さんのブログを読む」という暇〜な時間は なくなっただろうと思い安心して書きます😃 2024年、私自身、更に大きな変化を感じています。 3月のとても大きな落ち込み、お先真っ暗な3週間👿 でもそれを乗り越えてからは、また毎瞬、感謝がわきあがる体に戻りました。 何かの出来事で、体の小さなうずきを感じたら、 すぐにパ

          捨てたら、やっぱり入ってくる🎤🎶

          今日は、2024年に入って、一番余裕があった1日でした。 終日フリーだったので パソコンの不要なデーターをたくさん削除したり 年賀状のお年玉くじが当選しているかを見たり(笑) 普段できないことができて、とってもすっきりしました。 夜は、チベット体操でご一緒している サンプラザ中野くんが出演の「ハマダ歌謡祭」という番組を見ました。 普段、テレビは全く見ないのですが、面白かったです🎶🎶🎶 歌番組を見たことで、うまく歌いたい熱がメラメラと🔥‼️ 来週、息子の学校の保護者会