人気の記事一覧

物理量が作用素になるのは、古典力学でも同じ。

2か月前

有用な対称性に基づかないダイナミカルな保存則

1か月前

定常運動と安定性

物理お悩み解決教室①「なぜラグランジアンの位置微分と速度微分は独立に行われるのか」

3週間前

[202406,07]解析力学・量子コンピュータ・圏論の新刊書の備忘録

【書評】Statistical Mechanics: Theory and Molecular Simulation

6か月前

構造解析を無料のソフト「FreeCAD」で行う方法①

4か月前

最速降下曲線

解析力学の教科書の話

書記の読書記録#1022『解析力学1・2 (朝倉物理学大系)』

散逸系のLagragianをなぜ考えないのか

Statistical Mechanics: Theory and Molecular Simulation Chapter 1 - Classical mechanics -

1年前

機械力学から見る剛体運動論 -4-

書記の読書記録#932『解析力学と微分形式 (現代数学への入門)』

機械力学から見る剛体運動論 -5-

Statistical Mechanics: Theory and Molecular Simulation Chapter 3 - The microcanonical ensemble and introduction to molecular dynamics

1年前

Statistical Mechanics: Theory and Molecular Simulation Chapter 2 - Theoretical foundations of classical statistical mechanics -

1年前

大学1-2年程度のレベルの物理学各分野の見取り図

シリーズのマガジンまとめ

1年前

スタンフォード大学サスキンド教授「The Theoretical Minimum」

完璧に仕上げる定期試験、編入試験、大学院入試のための力学 究極テキスト pdf - 物理学を学ぶための基礎力を完成するテキスト

¥2,980
1年前

書記が物理やるだけ#162 オイラー角による歳差運動の記述

書記が物理やるだけ#160 回転剛体の運動

書記の読書記録#625『現代解析力学入門』

書記の読書記録#624『解析力学・量子論 第2版』

【行間を読む】山本義隆・中村孔一「解析力学I」 p. 101 (スクレロノーマスなラグランジュ方程式の導出)

1年前

書記が物理やるだけ#143 ラグランジュの未定乗数法によるEL方程式

書記が物理やるだけ#142 循環座標と一般化運動量,ルンゲ・レンツベクトル

書記が物理やるだけ#141 ネーターの定理による保存則-2

書記の読書記録#622『量子力学を学ぶための解析力学入門 増補第2版』

書記が物理やるだけ#140 ネーターの定理による保存則-1

書記が物理やるだけ#137 EL方程式による最速降下曲線,測地線の解法

書記が物理やるだけ#136 1階微分方程式に帰着されるEL方程式

書記が物理やるだけ#135 最小作用の原理からオイラー・ラグランジュ方程式の導出

切羽詰まると実力を発揮できない??

[大学]院卒が量子論,量子力学,量子コンピュータの本をオススメするよ。準備(数学&解析力学)編(2022年版)

書記の読書記録#507『解析力学と微分方程式』

すきま時間に暗算しませんか?(最小作用の原理からオイラーラグランジュ方程式を導こう)

再生

NHK学園卒業生 近藤龍一さんインタビュー

書記の読書記録#561『力学 (増訂第3版) ランダウ=リフシッツ理論物理学教程』

書記の読書記録#506『よくわかる解析力学』

学習中の脳に栄養分を

年の瀬なので次の一手を考えます

束縛条件をもつ解析力学におけるディラック括弧(Dirac bracket)

学生時代の研究の話 〜大学院編〜

学生時代の研究の話 〜高専編〜

2021/11/10の物理学習

オイラーの三体問題

ワークショップ第13回『解析力学』【物理学部】[20210920-1003]

3年前