見出し画像

切羽詰まると実力を発揮できない??


大学生になって、高校物理の範囲も交えながら大学で勉強していると、また家庭教師などで勉強を高校生に教えていると、

『受験生のときに、もっとこうすればよかったのに。これ、簡単なことなのになー、少し意識や勉強の仕方を変えればできたのかなぁ。できそう』

と不思議に思うことが多い。
受験生の時は死ぬほど、体の限界が来るほど精神的にも頑張っていたので、悔いはないのだが、そう思う。


でも、今もそんな状態なのかもしれない。とふと思った。

課題が、びっくりするくらい分からない。



ことの発端は、解析力学の課題が、驚くほどわからないことだった。というか現在進行形。


レジュメのようなテキストを読んでも、参考にするといいよと言われた教科書を読んでも、理解ができない。

明日の昼が提出なので、それまでにやらないとまずいのだが、もうネットでもたくさんたくさん調べた。友達にも聞いた。


今のところ収穫なし。

どっちかというと「わからんから出来たら教えてほしい」と複数人に頼まれた。
答えを共有することに関しては、本人の自由だしやり方次第できちんと勉強にはなるので抵抗はそんなにないが、純粋に分からない。
にっちもさっちもいかない。



大学生なんだし、体力もやる気も(私の場合)あるんだから、ゆっくりじっくり解析力学をやるチャンスじゃないか、と自分でも思うのだ。

なんなら私の好物でもあるのだ。

くぅ~!大学の勉強してるって感じがするー!!私が頭悪いだけかもしれないけど、でもいい楽しいー!頑張るぞー!賢くなるぞー!

と思うタイプなのだ、本来は。

しかし、今はほかにもやらないといけないことがある。

今日は物理学実験の授業の日だったので、そのレポートを書かないといけない。

この実験レポートも鬼畜で、実験方法から解析、誤差計算、考察まですると、仕上げるのに12時間以上いつもかかっている。

自分が不器用なだけかも知らないが、でもかかるのだ。仕方ない。



そして教職の授業も地味に重たい。
レポートを毎週、2回分(つまり、毎週2週分のレポートが出る。どういうことだ)書いて提出する。


ということで状況説明が長くなったが、今の私はほかにもやることが多くて、あまり悠長に勉強しすぎると大変になる状況なのである。。

そういう状態だと、受験生のときまでの心理状況とまではいかなくても、焦りが意識・無意識のうちにあって視野が狭くなっているかもな?

とふと思った。




心理的負荷がかかると正常に判断できないのかなぁ、そういうデータtか根拠ありそう~、まぁひとまずそういうのを体感したのと、自分でそうやって発見というか違う視点から見れたので、ひとつ収穫としようかな

というつぶやきでした。

焦っている私の頭を整理するためにも、noteに書いてみました。



解析力学、わかんないよ、がんばるよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?