先月、晴れて結婚パーティーを挙げることができました。花嫁の為の結婚式といわれますが、この花嫁「結婚式をするなら野外で!」と子供の頃に描いたイメージがあり、全てが手作りで、仲間とゼロから作り上げました。親族も参列者もビックリなこと多数だったと思います。でも「二人らしいね!」と言われる会になりました。200名近くの参加者の皆さん、ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
1)会場は、
本日より、インスタストーリー用のPR動画を公開いたします!
まずはこちらで先行して♡
イラストはすべてわたしの手書きです!
詳しくはInstagramをcheck!!!
▼Instagram
https://www.instagram.com/weddingstylebook_director/
2018年に作ったもの、小モノ編のご紹介です。小モノはサクッと作れるのと量が作れるので配りやすくて良いですね。特に2018年はレーザーカッターや3Dプリンターなど、新しい機材に沢山触れられて良かったです。特に結婚式関連でとても役立ちました。家族写真を木板にプリント、犬の名前をアクリル板に彫刻したりと、細かいものは他にも沢山ありましたがそれなりに面白かったものだけ以下にまとめます。
※関連ノート
ここ数日間、ものすごい体調不良に襲われて、まったく使い物にならない1週間を過ごしていた。
こんな思いをするなら、ハードに働かないでほどほどにすればよかったと、治らない体調に向かってひとりで怒ったり悔しくなったり、迷惑をかけてしまった仕事先の方に対して申し訳なくて泣きそうになっていた。
そもそも、こんなに、根詰めて働かなくても生きていく方法はきっと他にもある。もっとゆるく、2歳になる娘と遊んだりの