格安で結婚式をする方法①式場決定

結婚式をしよう。

そう決めたとき、わたしにはプランがありませんでした。

結婚式を決める場合、最初に揉めるのは

【式場と日程を決める】ことだと思います。

この時点で見積もり上にある程度これは持ち込みたい!と交渉することが必要だと思います。

事後は出来ませんの一点張りが多いと聞きました。

しかし、持ち込みたいや値下げ方法がわかるのは準備してからだと思います。

式場は日程の候補を全然出してきません。

後から聞いたのですが予算で日程の候補を選んでる式場もあるとのこと...

本当は式場も空いてるのに人気に見せるため、候補を減らして提示するところもあるとのことです。

吉日となるとなかなか空きの提案が少なく難しく、「いいや、選んじゃえ!」とノリで決める人をよく聞きました。

この時点でいかに冷静に交渉出来るかで今後の支払いが変わると思います。

(日程)

・親族の日程候補や希望を事前に聞く

・吉日を調べておく

(興味がない場合でも親族が希望するかを確認する)

・神社式の場合、天候が左右されるので、季節を考える

(見積もり交渉)

・どんなものを持ち込みたいか考える

(例:衣装やカメラマンやペーパーアイテムやヘアメイクや花やディスプレイやケーキやプチギフトや引き出物など)

・人数の最大のキャパを事前に考えておく(これをしないと増えた時に入らなくなります!)

(見学の時に確認すること)

・する側でなくゲスト側で確認

(親族の赤ちゃんや高齢の方がいる場合の設備、遠方が多い場合の乗り換え回数、式場が貸切でない場合の混み具合、ご飯が美味しいか、引き出物セットの場合引き出物の内容など)

この時点でしっかり希望を言わないと後々出来ません!となります。

あとでいいや〜でもいいですが、出来ますか?と確認するだけでも大切と思います。

後でも記述しますが、持ち込みが見積もりを安くするための大きいポイントです。

プランナーさんは持ち込めば持ち込むほど利益は減っていくので、

売り上げをなんとか獲得したいと思ってるこの交渉の場でしっかり要望を伝えることが大切だと思います。

あと見た目がよくても美味しくない式場も多かったです。

喜んで貰えるのが一番だと思います。

レストランウェディングもありだと思います。

知人は会費制レストランウェディングをしていて、お互い負担が少なかったようでとてもいいと思いました!

出来るだけ足を運ぶのが重要だと思います。

ただ一軒3時間拘束が多いので、余裕があるうちにまとめて出掛けるのがいいと思います。

その点に関しては次に記載します*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?