人気の記事一覧

科学リテラシーの重要性 疑似科学に騙されるな

さりげない科学リテラシー番組 『所さんの目がテン!』

食の啓蒙?? ~ダンジョン飯!~

1か月前

法廷での「間違った科学と統計」がどのように無実の人を有罪にするのか? https://gigazine.net/news/20231212-bad-science-statistics/ 統計リテラシーが熟達した人物だけが科学者になるとは限らない。裁判では統計学の専門家の「査定・鑑定」が必須だ。ではその人物の「選定・認定」は誰がやるのか・・🙄

武器としての科学リテラシー

#最近の学び、パートⅢ

1年前

グレタさんドイツで拘束!彼女は英雄か?詐欺師か?

イライラの原因はカルシウム不足という説の起源

ニセ科学関連書籍読書、番組視聴、および、ホームページ閲覧記録 01

理研のアイデンティティとは(2014)

STAP細胞報道と池上彰記者(2014)

STAP細胞と疑いの意義(2014)

「ダニング・クルーガー効果」という科学的根拠に乏しい嘘がネット言論で流行ってしまっている件について

2年前

〇〇リテラシーが溢れる今、改めて「リテラシーとは何か?」を考えるための概念整理 ーーはてしない修論

適当に考える「通俗心理学の問題」について

2年前

「科学リテラシー」教育と新課程

ノブレス・オブリージュの心構えに共感して

2年前

気の流れを整えられる経絡の不思議

2年前

科学と社会の溝のお話し

理性の暴走が止まらない自称保守