juneberry

公認心理師 キャリアコンサルタント. サラリーマン 50代独自思考執筆  好きなもの …

juneberry

公認心理師 キャリアコンサルタント. サラリーマン 50代独自思考執筆  好きなもの アンティーク風/読書/選択理論心理学/ゴルフ🔰 SF 1. 回復志向 2. 学習欲 3.内省… X(Twitter)https://twitter.com/juneber32291762

マガジン

  • 読書感想

    50代の私が、ランダムにいろいろな分野を読んだ感想です。

  • 父のこと

    2020年を迎えるころに癌が見つかり、余命半年から1年と言われた父。父親は1940年生まれで、年末80歳になる。末期で手術は行わないため、通院で抗がん剤治療を行う。免疫力は下がるため普段のようには会えない。最期の時がコロナ渦とは…どうすればいいのかと考えながら、子どもの頃のことを思い出しnoteに投稿している。私は、投稿することで昇華できるような気がしている。 2020年の年の瀬、父は旅立った。80歳の誕生日を迎えた10日後のことだった。 noteに投稿しながら、自分自身で受け入れられたことは、私にとっては大きなことで、最期に父に感謝を伝えられた娘であったことは、自分自身で一番嬉しいことだった。 私とこの投稿を取り巻くすべてのご縁に、心より感謝を申し上げます。本当に、ありがとうございました。

最近の記事

2024年2月 読書感想まとめ

怒涛の2月3月が過ぎていき、明日は4月というところで お尻に火がつき、やっとこさ、2月のまとめをしました。 もう、すごく昔のことで懐かしい。 1月末にエンジン01で市原市へ赴き そこで堀江さんや和田裕美さんのお話に影響を受け ご著書を読みました。 林真理子さんの本はそれまでにも読んでいたので変わらずです。 今ごろになって、堀江さんの刑務所での様子を知りました。 そこから、エッセイを読もうと思い読み始め 湊かなえさんや姫野カオルコさんが、関西の方だと知り 親しみが湧きました。

    • 自分にウソをつかないと楽に付き合える

      若い頃は 人に合わせていていい人をやっていました。 パッと見では社交的ですが 我慢しているところがあって、やっぱりしんどかったです。 今は、本音で話しています。 それでもつながってくれる人たちが、周りにいます。 とっても楽ですし それを面白いと言ってくれる人が 周りに、意外と多くいることにも気づけました。 あと、仕事や役職の前に私であること。 ウソをつかない。 自分にウソをつかない。これ楽ですし 楽に付き合える友だちが増えます。

      • すっかりデフレに順応して

        夫は、すぐにマスメディアに踊らされる方なので 「インフレが来る〜」と恐れています。 ずっと、デフレだったので 知らない世界が怖いという感じです。 でも、私たちの若い頃までは どんどんモノの値段が上がって 給料も上がってという時代だったのに。 しかも、私はギリギリ恩恵を受けていない世代ですが 夫は恩恵受けていたはずなんだけどな… と思ったりもしています。 人って どんな状況でも、いつの間にか受け入れて 順応できるんだな、と感じます。

        • 学生の頃の自分を思い出して

          大学生の頃、靴屋さんでアルバイトしていたことがありました。 展示してある靴を見て だいたいは「これの○○センチをお願いします」と言われて それを店頭に持ってくるのが、仕事です。 ある日、年配の女性が靴を探していて 注文されたとおりに、奥から持ってきて 履いてもらって「もう少し小さいモノ」 奥から持ってきて 履いてもらって「もう少し横幅が広いモノ」…と 注文通りに、いろいろ持ってきましたが どうも、しっくりするものがなかったようで 「中敷き敷いてみますか?」など…

        2024年2月 読書感想まとめ

        マガジン

        • 読書感想
          131本
        • 父のこと
          24本

        記事

          見通しからくる開放感

          次男が大学生になった頃から 自然と気持ちが楽になってきました。 大学生2人いますが、どこか気楽です。 数年後に見えた開放感です。 見通しができるというのは 大切なことだなと。 自分の健康寿命とお金とを考えて これからの人生を楽しくやっていきたいと思っています。 それと、どうでもいい話ですが 忙しいから投稿できない…みたいな感じで しばらく投稿していませんでしたが こうやって投稿してみると 意外とできるやん・・・ ホントに、言い訳はクリエイティブですよね。

          見通しからくる開放感

          それぞれの五感で感じる

          ちょうど昨日、注文していたドライヤースタンドが届きました。 先日、どなたかかのフェイスブックの投稿で ドライヤースタンドが便利と知ったので いいな、と思って購入しました。 普段、夫は、買い物に関してほとんど何も言いませんが 昨日は「それ何?」と尋ねててきて 「いくらしたの?」と値段を聞きました。 「3000円くらい」と伝えると「それは高い!」と。 その価格にすごく、びっくりしていました。 値段に対して、と言うよりも 「ドライヤーに、どうしてスタンドがいるのか??」

          それぞれの五感で感じる

          ノイズと情報

          ノイズと情報、似ているようで違いますね。 若い頃には、企業の宣伝に踊らされていたところがありますが そう思うと、今は少しは賢くなったかなと思います。 ちょうど先日、Amazonのくちコミについて次男と話してました。 「星1つのくちコミだけ読む」と。 私は、星5つから示されているままに読んでいたので なるほど~そう考えるんだ… 大学生ですが、いつの間にか大人なんだな、と 母は次男を、少し尊敬してしまいました。

          ノイズと情報

          いつの間にか増えたカバンの中身

          私は、昔は荷物が少なかったんです。 なのに、いつから荷物が増えたんだろう… と、今週は考えていました。 子どもの頃から 旅行の荷物はや手荷物を、少なくするように 母から言われていました。 今考えると あれは、母が山登りをしていたからかも知れないですね。 それが、家族での旅行からだんだんと 修学旅行や、友達との旅行がメインになっていくと みんないろいろ持って来てるなぁ、とは 感じてました。 子どもの頃 どちらかのモノしか、持って行けない時には すごく考えたり、これは使いま

          いつの間にか増えたカバンの中身

          2024年1月 読書感想まとめ

          1月も読書メーターさまにお世話になりました。 SNSの中で、毎日更新しているのが読書メーターかも知れないです。 年末からハマり始めた「准教授・高槻彰良シリーズ」を読み、「京都くれなゐ荘シリーズ」を読み、今さらながらですが、中山七里さんにハマりました。数年前に、タイトルは忘れましたが中山さんの作品を読んだ時、グロい…と思ってしまってムリ…となっていました。あれは、思い込みでしたね、面白いです。 そして、ジェーン・スーさんと堀井美香さんの作品を続けて読んで、ボットキャストでお話

          2024年1月 読書感想まとめ

          自分の思い込みにハッとさせられた出来事

          歳とともに 無意識で当たり前と思っていることが、多くなっていて それが、思考の邪魔をしているのかな、と思うことがあります。 30代の子が、勤務時間と仕事量について 私の席に相談に来ました。 たまたま隣で聞いていた40代の子が 「それって必要?」と言う言葉をつぶやいたことで 180度転換しました。 40代やるやん?! この40代は男子管理職で、私の中では 私よりも、頭が固いな… と言う印象だったので、結構、驚きました。 私の職場は 今までやってきたから…という業務が ま

          自分の思い込みにハッとさせられた出来事

          ものごとを目的で考えてみると

          私もあればあるほど安心できる…と感じるところがあります。 若い頃は、旅の持ち物も少なくできていたのに 今はきっと、前頭葉を働かせるのが億劫なんです。 なんでもとりあえず、全部もっていっていたらいいわ… と思っているところがありますね。 これが、老化なんだろうな… 先々のことを考えて、この前頭葉の怠慢には抗わないとダメです。 実は、仕事で使うペンケースにも いつの間にか、ペンがたくさん入っています。 ツライ仕事をしているときに テンションを上げていきたいから、という理由で

          ものごとを目的で考えてみると

          2023年12月 読書感想まとめ

          あれから2週間以上経ってしまいました。 やっと12月のまとめをします。 早見和馬さんの「新!店長がバカすぎて」がまた面白かった。 その後、同じ著者の本を何冊か読んだけれど「店長がバカすぎて」で ある境地にたどり着いたのかな…と、素人ながら考えてました。 准教授高槻彰良シリーズにもハマってしまいました。 久々の軽い読み物だったけれど、どんどんハマってしまって面白い。 デボラ・インストールのロボットシリーズもシリーズが進むにつれて ロボットたちにも、親しみが湧いてきました

          2023年12月 読書感想まとめ

          2023年11月 読書感想まとめ

          10月はまとめ損なってしまい…できないので 11月分のまとめを今ごろしてみました。 そして、数日後には12月のまとめをしてみたいと思います。たぶん。 忙しいと言えば忙しかった11月。 橘玲さんに興味が湧いた10月末から引き続きいろいろ読みあさったという感じです。個人的には、サラリーマンは税金を結構取られているんだ…という感覚を持てるようになったことはよかった。 「遺伝子」では、遺伝子の歴史から遺伝子の関わりがわかっているけれど、社会ではタブーとされていること等を知れて面白か

          2023年11月 読書感想まとめ

          時代のながれと当たり前という思い込み

          数年前、聴覚障害のある事務員さんが 転勤してきたことをきっかけに 職場での事務とのやりとりは内線電話に変わり パソコンでやりとりするチャットを 使用するようになった。 パソコンでLineをやるような感じである。 そうすると、周りの人とのやり取りでも チャットを活用する機会が増えてきた。 私は当たり前に 人間味のあるやりとりに温かさを感じ 直接、相手の席まで話に行っていた方だが これまで、根が話好きな私が 相手の座席まで用件を伝えに行くと その時、必要のない話までしてしまい

          時代のながれと当たり前という思い込み

          2023年9月 読書感想まとめ

           9月はもあっという間。橘玲さんを知り、色々読んだ。小説も書かれていたとは驚き。また、池井戸潤さんの初期の作品がSFチックだったことにも驚いた。香住泰さんの稲荷山誠造シリーズもまた読んでみたい。大好きなシリーズ「プレミアム5」のあとがきに著者が亡くなっていることが記されていて、6巻までしかないことがわかりガッカリした。森沢明夫さんの「プロだけが知っている小説の書き方」はとても良かった。私は、小説を書くつもりはないけれど、文章を書くときに配慮している点や、どこから作っているのか

          2023年9月 読書感想まとめ

          合理的に食べる

          実は、朝食の目玉焼きの黄味が ベッタリお皿に残ってしまうことには 負い目を感じている。 たっぷりのご飯の上なら まだ、安心して目玉焼きをつぶすこともできるのだが だいたい黄味の部分は一口で食べている。 あれは、もう47年も前のことになるが 小学校1年生の時、父と二人で 立ち食いうどん屋へ行った日のこと。 大人に紛れ、父と一緒にカウンターの前に立つことが 私は少し嬉しかった。 父は、きつねうどんを 私は、月見うどんを注文した。 外で食べるおうどんは、私にとって格別で す

          合理的に食べる