人気の記事一覧

私立大学の研究力を社会にどう広めるか?具体例を強烈に推す、近畿大学の正月広告の凄さを考える

3か月前

伝えたい。でも興味を持ってもらえない…。聖学院の特別授業から見出す、自校教育の新アプローチ

2か月前

全学とキャンパス、複数ブランド化で相乗効果をねらう。立命館の新拠点誕生に見る重層的なアプローチ

2週間前

固定観念の枠をちょっと広げる?近畿大学と武蔵大学が実践する、プレスリリースの新たな使い方

1か月前

大学にしか成し得ない視点!? 西南学院大学のリリースから考える、よりよい教育を後押しするための広報活動

2か月前

ブランドメッセージを誰にどう伝える?東京工芸大の取り組みを機に考える、大学ブランディングの4つのアプローチ

2か月前

大学広報DXの現状と新しい取り組みへの課題

龍谷大学で職員向け広報セミナーを開催し、講師を務めました。

4か月前

【広報の日々】4年ぶり!制限なしの文化祭

4か月前

入学者の3分の1以上が関わりたがる!?産業能率大学のオープンキャンパスが、なぜ在学生に響くのかを考える

周年事業でつくる冊子は周年誌?大東文化大の取り組みから考える、このタイミングにこそつくるべき冊子とは?

4か月前

在学生は近くて遠い!?大東文化大学の100周年からひも解く、”みんな”でつくる周年事業に必要なこと

6か月前

少子化時代に大学広報はいかにあるべきか

4か月前

元 大学入試広報職員→独立・フリーランスの学校ブランディングコンサルタント。5つの特徴。

大学組織をしなやかに鍛える確かな方法。大学のアイデンティティを社会に発信する活動の意味と効能を考える

5か月前

いまどきの大学広報と募集の関係[教育情報メールマガジン]No.138 2023/11/23

言葉だけでは伝わらない!?大学愛を”量”と”縛り”でも表現する、青山学院150周年コンテンツをレビューする

5か月前

これぞオープンキャンパス2.0?流通経済大のプログラムから感じる、アフターコロナのオーキャンの在り方

8か月前

大学広報勉強会vol.9「難しいけど、やっぱり大事!インナー向け広報を考える」を開催します!

5か月前