univ_admission_lab

大学・入試について複数の私立大学・専門学校で入試担当を経験した筆者が解説します。 受験…

univ_admission_lab

大学・入試について複数の私立大学・専門学校で入試担当を経験した筆者が解説します。 受験生・保護者、大学の学生募集担当者にとって有益な情報をお伝えします。

最近の記事

オープンキャンパス参加者必見!持ち物リストとチェックすべきこと

大学や専門学校への進学を考える高校生は、春休みや夏休みを利用してオープンキャンパスに参加することが多いでしょう。実際にキャンパスを見て、教員や先輩学生の話を聞くことで学校の雰囲気や良い面・悪い面を確認することができます。この記事では、大学職員としてよく聞かれた「オープンキャンパスになにか持ち物が必要ですか?」について解説をしていきます。初めて参加する高校生や持ち物や服装について気になりますよね。参加前に持ち物について確認をしておきましょう。 また、実際に受験を考えている方は

    • 追加合格の電話連絡はいつ?大学入試の合格発表の基本

      受験生の皆さんで、合格発表があったが「追加合格の候補者」だったという方も多いかと思います。特に第一志望の大学の場合は、いつ追加合格の電話連絡が来るのか、どれくらいの確立で電話が来るのか不安になりますよね。 この記事では、大学入試における「追加合格」の仕組みや特徴、また電話で連絡をもらった際の対応などを解説します。学校ごとに追加合格の扱いは異なりますが、大きな流れ・仕組みを知ることで少し不安が解消できますので、ぜひご覧ください。 大学入試の追加合格についてまず、大学入試におけ

      • 一般入試・総合型選抜・学校推薦型選抜の特徴解説!どの入試が有利?

        これから大学受験を控える受験生や、学校推薦型選抜を狙っている高校1~2年生はどの入試形態が有利なのかと考える方も多いと思います。例えば、高校の進学クラスではクラスのみんなが一般入試や大学入学共通テストを受験し、総合型選抜を受験する人は肩身がせまいと感じていたり、逆にクラスのほとんどが12月までの年内で総合型選抜や学校推薦型選抜で合格するため一般入試の勉強を続けるのが大変など、いろいろな状況もあるのではないでしょうか。 こちらの記事では一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜、学

        • 大学広報DXの現状と新しい取り組みへの課題

          2025年の崖が来年に迫っています。多くの企業ではコロナ禍を機にさまざまな業務システムを刷新し、また対顧客、対マーケットのコミュニケーションをデジタル化してDXを進めています。 各大学の広報部門もDXに関する情報を集めたり、施策の検討を進めています。 しかし、大学・専門学校の学生募集の現場ではDXがなかなか進んでいないのが現状です。本記事では、筆者の経験をもとに大学広報の現場での実務とシステムの現状、また各大学の広報担当が取り組んでいる新しい施策とそれを阻害する課題について

        オープンキャンパス参加者必見!持ち物リストとチェックすべきこと

          大学の偏差値の仕組みと限界

          多くの高校生・受験生、学生をサポートする方が大学選びの際に調べるであろう「偏差値」ですが、どのように算出されているか、またどのように捉えればよいのか詳しく分からないという方も多いかと思います。 そこで初回のこの記事では改めて大学進学における「偏差値」について、仕組みと現状について解説します。 「偏差値」にこだわりすぎて自身のキャリアの選択を誤らないように、しっかりと「偏差値」について理解しましょう。 偏差値とはまず初めに偏差値に考え方をおさらいしましょう。 上記のようにあ

          大学の偏差値の仕組みと限界