人気の記事一覧

砂でかいた絵はフレームの中をただ流れゆく

5か月前

詩ことばの森(87)「昔の侍」

H24=全惑星意識は、惑星において不死 という表現を松村潔先生は好んでいた あの頃は分かってなかったんだよ ごく平凡なH48人間の彼と同棲して 彼は『死すべき存在』であることに衝撃を受け、わたしは打ちのめされている わたしは不死 しかるに彼は死すべき存在 はじめての死との遭遇

不生不滅、不増不減

私のメモにあった言葉これ私が書いたの?怖い

4か月前

たった今、全時空、全ての「人という現象」は自分という構造についてのメモ

1年前

「自分の内側で何が起きているのか、自分ではわからない」ことから始めてみる

悟り・全知・観

1年前

こころの源へ

1年前

松村潔先生の動画を聴いていて 最近は『生まれる前の記憶』とか センシティブな話題が多いんだけど あたしには生前記憶は無い 母胎内の記憶は持ちようがない 生まれてきたのは 『身体であってわたしではない』 という見方が基本前提 いまも生まれてないのか? この世の外にいて不生不滅??

1年前

『夢中問答』第二十二話:魔境は妄想と知る

2年前

【大乗仏教】中観派 ニルヴァーナに関する議論

2年前

絆す(ほだす)『母さんはプラスミド』

同じハビタブルゾーンにあっても、 難病をもつもの、外聞を患うもの、 病気にすがるもの、清貧を知らぬものと様々だ。 生まれぬもの、逝けぬものもなお多く、 不生不滅、永遠の命など云って安らいでいても、 世間波瀾万丈なことに変わりはせん。 平均寿命なんてただの統計学的値 廃墟廃墟廃墟

心配はいらない

生活をすると迹が残る。 どうしても禊ぎ祓えないものは 猛威に流してもらう他ない。 不慮が不慮であることは幸いである。 あらゆるものは変化する。 変化には痛みが伴う。 でも僕だけは変わらない。 僕は苦痛そのものだから。 複雑であるほど安定している。 汝、不生不滅の混沌であれ。

環境応答:→感受→応答→ シナプス:→電気信号→神経伝達→ 伝染:→感染→飛まつ→ 新陳代謝:→分裂→淘汰→ 代謝(我):→受精→交情→ 代謝(今):→感情(密)→行動(顕)→ 代謝(密):→知覚→思考→ 代謝(顕):→確定→未定→ 曼荼羅:同時無順序無限代謝→永劫の越今、越我

権力を持つ人が、権力を手放した時その人に何が残るのか、手放す勇気はあるのか

2年前

無常と不増不減