人気の記事一覧

初めまして☘️

6か月前

エクササイズコーヒーを半年間、毎日飲み続けた結果

有料
1,000
2日前

私流の痩せ活①

有料
500
6か月前

5キロ瘦せられる魔法のオンラインサロン VOL.5

なぜ「ラクしてすぐに成果が出る」ものに人は惹かれるのか?

5キロ瘦せられる魔法のオンラインサロン VOL.6

味噌汁を食べたい夫のために、楽に一年続いてる方法(ダイエットにも良い)

【ぱくぱく食べたい】太らないスナック

楽(ラク)して痩せる!

ダイエットが辛いあなたへ

No.82【ダイエット】失敗しない思考

自粛期間を利用して、ダイエット始めました!

4年前

No.81【ダイエット】そんな思考だから上手くいかない

リモートワーク期間 今までより生活行動範囲が狭いので、突然筋トレしたりストレッチをしちゃうと足がしびれる傾向が。 いつも以上に伸びやかに筋トレストレッチをする事にします。 #踊り好き #ラクして痩せる #筋トレ #ストレッチ #おうち #健康 #楽しい

4年前

今日一日過ごした今思うこと "やっぱり下半身って大事だな" どの部位とかじゃなく、特に下半身って身体を支えてくれている大事な筋肉たち。ちゃんと質良く鍛えようと思いました。 シリーズ化させます! #踊り好き #ラクして痩せる #筋トレ #ストレッチ #ダイエット #トレーニング

4年前

寝起きは まず伸びをして 上体を起こしたら 前屈して ほどよくストレッチできたら 上体を戻して腰をひねって 起きる準備完了 #踊り好き #ラクして痩せる #筋トレ #ストレッチ #寝起き #朝活 #快適

4年前

1日のはじまり やっぱりすっきり起きられない私は 今日は猫のポーズで体内を循環させました! 四つん這い→ゆっくりお尻をかかとの方に持っていく 前側の肩や肩甲骨から背中にかけて伸びる。気持ちいい。 #踊り好き #ラクして痩せる #筋トレ #ストレッチ #朝活 #おうち #健康

4年前

よく骨盤から歩くという言葉を聞きますが 足の付け根から歩くというのも効果的。 付け加えると、骨盤と足の付け根が垂直なイメージ 骨盤だけよりも上半身と下半身を連動させられる。これ意識するだけで、実は体内が鍛えられる。 #ラクして痩せる #筋トレ #体幹 #体内 #おうち #歩く

4年前

今日の身体起こしはジャンプ ひたすら軽くジャンプし続けるだけ。 高く跳ばず、つま先が床から離れるか離れないかくらいの低さでいい。 お腹意外全身をリラックスさせる。 しっかりひざを曲げるのが身体に優しい。 #踊り好き #ラクして痩せる #筋トレ #ストレッチ #朝活 #ジャンプ

4年前

踊りが好きでミュージカルの世界にきたyukariです☺︎ 自分の身体作りを少しでも継続できるように始めます。 怠け者の私がやる筋トレやストレッチ。 お腹をへこませたい、楽して身体を維持したい方、一緒にがんばりましょう^_^ #踊り好き #ラクして痩せる #筋トレ #ストレッチ

4年前