見出し画像

No.81【ダイエット】そんな思考だから上手くいかない

こんにちは。

オンラインダイエットコーチ
メンタルフィットネスコーチ
新井浩太(こうた)です。

今日はダイエットの心構えについてお話をしますね。

これを読んで気持ちが少しでも動いてもらいたいという僕の想いがあるので、辛口な部分もありますが、何卒ご容赦いただければと思います。

それでは早速、お話ししますね。

ダイエット情報を見聞きしない日がないくらい溢れていますね。

それほど情報が溢れているのにも関わらず、一向にダイエットを成功させたいと思っている人が減っていないのが現状ではないでしょうか。

それは何故かというと、情報の成否ももちろんありますが、一番はダイエットをしたいと思っている人の実行力が足りないからだと思います。

いわゆる「やりたいと思っているんだけどねぇ~」「明日からやろう」ってやつですね。

そのお気持ちも分からなくもないですが、だから変わらないんですよね。

ダイエットに対して本気じゃないんですよね。

本気度が足りないか、危機感が足りないか、そのどちらかだと思います。

例えば、熱湯に手を入れたら、入れた瞬間的に「あつっ!!」って手を引く反応をしますよね?

でも少し熱いくらいのお湯だと手を入れても、熱いなって思うくらいで熱湯に手を入れた時のような反応はしませんよね。

それと同じようにダイエットも熱が足らないんですよ。

ダイエットをしようという情熱が足らないんですよね。

本気で変わろうという強い気持ちがないうちは、上手くいくようなことはほとんどありませんからね。

現実はそんなに甘くはありませんよ。

と、ここまで大会前なのにダイエットをなかなか始めないで言い訳ばかりのボディビルダーに対するような強い口調で辛口なことを言いまいたが、ダイエットをそもそも本当に必要としている人は極わずかですからね。

僕は多くの方の「ダイエットはファッション」と同じだと考えています。

「あの服ほしいな」と思っているのと同じように「もう少し痩せられたらいいな」と思われている方が大半だと思います。

僕はそれでいいと思っています。

何故なら、それは投げやりな思いではなく、日本人は病的な肥満の人は少ない人種で、健康のためや生きるためにダイエットをする必要がある人は多くないからです。

しかし日本人は全体的にヤセ思考ですし、人からの目を気にして自分の見た目にコンプレックスを抱いたりするので、多くの方がダイエットをしたいと考えるのだと思います。

緊急性は高くないけど願望はあるダイエット…。

どうすれば上手くいくか…。

上手くいく方法も書こうと思いましたが、ここまでで長くなってしまったので続きは明日にしますね。

明日は今日の続きとして【ダイエット】失敗しない思考を書きますね。

それでは、今日は以上です。

僕も体づくりを頑張りますので、あなたも頑張ってください!!

もし、ダイエットでお悩みがありましたら、気軽に質問していただきたいと思います。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます☆

また明日(^O^)/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※スキ/フォローしていただけると僕のやる気が上がって明日も頑張って更新します!!
スキ/フォローしていただけると嬉しいのでよろしくお願いします(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?