ギバーとテイカーとマッチャー

書いてみる

人気の記事一覧

有料note研究家・青山華子さんの記事で、私の有料記事をご紹介いただきました。

応援がミッション達成の方法

1か月前

テイカー上司に疲れている、ギバー長女さんへ。対策は2つです。

成功する人間関係の鍵:ギバー、テイカー、マッチャーの見分け方

2週間前

ギバーでもなくテイカーでもなく『スライサー』という存在

「うつ病は2週間で治る、もし……」を読んで実践したこと。

6か月前

無償の愛がついに分かった、お話。

3か月前

お金のブロック

【《先に与える》の誤解〜与える人とは〜】

自己犠牲より他者志向

ギバーとテイカー、あなたはどちら?

スクラムヒューマンパワーの経営は他者志向的動機に向けて舵を切ります!

昔話に学ぶ《よ》

「相互フォロー」文化の根底には、需給の折り合いをつける者=マッチャー(matcher)の価値観があると考えられる。 しかし、当方が誰をフォローしようが自由だし、フォローされたくない権利もある。 https://note.com/chujodai/n/nfda75fc7e92c

誰でもGiver(ギバー)になれるメソッド

”最終的に”富”や”人”に恵まれる人”

ギブ&テイクにおける3タイプ〜信頼と成功を得る匙加減とは〜

この世には4種類の人間がいる。 奪う人(taker)、 与える人(giver)、 損得を考える人(matcher)、 そしてみずから与えに行き、かつ受け取る人(go-giver)だ。 https://note.com/kazooma1102/n/n291e4034f93f