見出し画像

ギバーとテイカー、あなたはどちら?

人は大きく分類すると、

ギバー

テイカー

マッチャー


この3種類に分類されるそうです。




ギバーとは

与える人。

自分の損得よりも他人に貢献することを考え

行動します。

相手が何を求めているかを気にかけます。


テイカーとは

常に自分が得をするために行動し、

そのことに躊躇しません。

与えるより「もらう」ことや「奪う」行動を取ります。


マッチャーとは

50:50で与えると受け取るを五分で追求します。

もらう分与え、取られたらやり返します。



なんでもクレクレの人っていますよね。

お願いしてしてもらえて当たり前で

終わり。チャンチャン!みたいな。


こういう方はテイカーです。


交換条件を出して自分の要求を満たす人は

マッチャーです。

これこれこうだから、こうしてくれ、と。




自分の心理状態を見つめてみることが大事です。

人は貢献度が高いとき、見返りがなくても

その行動には喜びが伴います。


私は何でここまであの人のためにしているんだろう?

と、感じるとき、あなたはギバーですが

相手がテイカーではないか、見極めてみる必要があります。


相手からの評価が欲しくてギバーになっていないか?

悪口を言われたくないからギバーになっていないか?

嫌われたくないからギバーになっていないか?


あなたが誰かに「してあげている」感が強いなら

もう一度自分の行動パターンを見つめなおしてください。


いわゆる「尽くす女」にギバーが多く、いわゆる「ヒモ男」はテイカーです。


わざわざあなたはテイカー彼氏、夫を選んでいませんか?

あなたはわざわざテイカー彼女、妻を選んでいませんか?


これは男女関係だけでなく、すべての人間関係に当てはまります。


そして不思議とギバーの周りにはギバーが多く

テイカーの周りにはテイカーが多く

マッチャーの周りにはマッチャーが多いです。




ただし、ギバーが過ぎると

特に私たちのような「形やモノのない」仕事をしている人たちは

自分の仕事に価格をつけずに、いいよ、いいよとやってしまい

正当な金額を付けるのが苦手になってきます。


そのために、カウンセリングやコーチ業、占い師で

生活に困窮している人はギバータイプであることが多いそうです。


では一般的に成功者はギバー、テイカー、マッチャーの

どのタイプに多いかというと




やはり、ギバータイプだそうです。




LINEでは毎日の占いなど更新しております

ぜひサポートにて応援してください。ものすごく励みになっております。頂いたサポートは書籍の購入費用、PC周辺機器の購入費用などに使わせて頂いております。一部は個人的に関わっております保護犬のサポート団体への寄付に使わせて頂き、その際には報告させて頂きます。