人気の記事一覧

#91 旅するろう者─韓国 ソウル編─

#90 旅するろう者─ベトナム ハノイ編─

#93 小学生のための福祉学習─耳が聴こえないってどういうこと─

#92 介護施設におけるろう難聴者支援の実態と専門職連携の重要性

#88 ろう重複障害者の支援についての勉強会を実施しました

#89 新しい情報保障の形─ろう通訳とインターメディエーター─

#85 手話を使う介護施設で働いて

#87 にいまーるの活動が雑誌に掲載されました

#86 手話で相談できる司法書士・桂誠九様

#83 就労継続支援B型、それは多くの人に寄り添う働き方

#84 識字と読解の違いから考えるろう者への効果的な支援

#78 手話通訳勉強会を開催しました

#82 ろう者が障害福祉サービスを利用するまでの経緯

#80 合理的配慮と「わかる環境」作り

#81 理事のコラム─東日本大震災のその後─

#77 音声認識アプリを使った会話

#79 手話サロン「ひるかめ」の楽しみ方

#76 理事長のコラム─手話ドラマを観て─

#72 4つの言語が飛び交う結婚式に参加して気付いたこと(後編)

#75 「聴覚障がい者のためのからだワークショップ」参加レポート

#71 4つの言語が飛び交う結婚式に参加して気付いたこと(前編)

無知の知 -名刺交換と障害-

#73 令和5年を振り返って

#74 新年の挨拶

#70 ろう者と聴者が一緒に働く職場で気をつけていること(聴者編)

#69 ろう者と聴者が一緒に働く職場で気をつけていること(ろう者編)

#68 ろう者と手話通訳

#67 手楽来家が行っている「就労支援」

#65 私たちと一緒に働きませんか

#61 手話が速いから読み取れない?

#60 ろう者と聴者の間の『視線』に対する感覚の違い

#63 音のないラジオ体操

#64 DEIとは

#62 高齢のろう者を支援する

#59 話し中の「〇〇さーん(声)」

原稿を書くとき

にいまーるnote更新を再開します!

#66 手話コミュニティにおける「情報格差」

2023年を始めてみる

理事長からの発信について

にいまーるのnote、冬眠から目覚めて5月に再開します。第2火曜日と第4火曜日に更新予定です。

にいまーるnote 定期更新の休止のお知らせ

聴こえる人と聴こえない人が一緒に働く職場での気づき 〜その8〜