俵万智さん 優しさに溢れていると思ったのと同時に、ほんとにクリエイティブな方だと感動。 https://x.com/tawara_machi/status/1755385454600372321?s=20
むしろ、先に揶揄されていた"おじさん構文"は当時、"おばさん構文"のメールに対し、ノリが良く付き合うと楽しそうな男性性を表現するためのアンサー的構文として発達したものである。これも当時の雑誌に証拠が残っているはずだ。もちろん、なんだあれ、と考えていた正気な男性達も存在していた。
[おばさん構文] 時代性の文法。ああいったメールを男子へ送るのが、女子っぽくてモテそうで可愛い、とされた時代は確かに存在していた。ガラケー時代のこと、当時の雑誌に証拠が残っているはずだ。そして、あんな気の狂ったようなメールは送れない、と考えていた正気な女性達も確かに存在していた。
しばらく仕事と資格取得に向けて動くから毎日投稿は出来なさそう…すげー中途半端なのに おばさん構文にならないよう気をつけます。どちらかというとおじさん構文の方が得意。
ところでよう……近頃、学習界隈でこんな感じのnoteをよく見かけるんだけどさぁ。Twitterの「情報商材系アカウント」みたいにテンプレートでもあんの? 同じ文面の連投は、目がチカチカして鬱陶しいからやめろ。スパムか!😠 https://note.com/kisha_koku
オジ(おじさん)からのアドバイスだ。SNSの「おばさん構文」、時代に合わせた変化が必要だ。若者も理解を深めよう。 https://ojisdontcry.com/column/3360/
【LINEおばさん構文】日テレのシューイチで放送(おじさんverは未見)。若者じゃない私がwとか使ったらかえってイタイのでは。世代による書き方の違いをお互い「こういうものか」と理解したらいいと思う。あと、家族でないおばさんが母親目線になる必要はない、ということはわかった。