見出し画像

高望み婚活おばさんの末路は?【勘違いBBA】

晩婚化が進む中で、40代や50代の中高年女性が婚活を行うケースは確かに増えています。さまざまな理由から、人生の後半に新たなパートナーを求める人々が増えてきています。

これには、社会的な価値観の変化、キャリアや自己実現に重きを置く傾向、または子育てが終わった後の新たな人生のステージを楽しみたいという思いなどが影響しています。

しかし、彼女たちは往々にして

●「高望み婚活おばさん」

●「勘違いBBA」

と揶揄される存在となっており、

●「結婚できるわけないだろ馬鹿!現実見ろ!」

●「売れ残りBBA!悲惨な末路!」

と心無い罵倒を浴びせられることが多いです。


結論から言えば、婚活おばさんの末路は悲惨です。

しかし、それは「高望みをしているから条件を落とせ」という話ではありません。価値観のアップデートが遅れている人が多いからです。

変化の速い時代においては、価値観や考え方のアップデートが重要です。テクノロジーや社会情勢の変化に適応できないと、個人は取り残されてしまう可能性があります。

柔軟性や環境適応能力が低く価値観をアップデートできない者は、現代社会では搾取の対象となるので、末路は悲惨となるのです。

柔軟性を持ち、新しい情報や視点を受け入れることが、今後の成功や幸福に繋がるでしょう。


末路が悲惨な婚活おばさんの特徴まとめ

特徴①:現実的な判断ができない

以下記事でも書きましたが、基本的に40代・50代女性の婚活での成功率は極めて低いです。

人口統計資料集(2023)改訂版」の年齢(5歳階級)別初婚率データによると、婚活女性の成功確率は以下です。
■35~39歳:8.34%
■40~44歳:2.72%
■45~49歳:0.83%
■50~54歳:0.32%
■55~59歳:0.13%

つまりほとんど成功しません。費用対効果というのは、かけたコスト・手間に対する成功時のリターンと成功確率の掛け算で算出されます。40代・50代の女性が婚活に夢中になるのはコスパが悪いのです。

頭の悪い人の特徴として、いくら数字やデータで示したとしても「もしかしたら私は成功するかも!」「数字やデータが全てではない!万が一はある!」とか言って現実を見ようとしません。

婚活おばさんの行動は、期待値が低いのに宝くじを買い続けてしまう人や、なぜか「自分だけは勝てる」と思い込み競馬やパチンコやFXなどに夢中になってしまう人や、根拠もないのに自分は成功できると信じて情報商材を買ってしまう人と同じような愚かさを感じます。

現代社会は、数字に強く統計リテラシーや科学リテラシーが高くなければ生き残れません。数学的・統計的判断ができない者の末路は悲惨です。


特徴②:結婚相談所などの婚活ビジネスに騙される

結婚相談所などの入会者を見ると、近年は男性も女性も中高年が異常に増えてます。逆に若い男女はマッチングアプリを移行しており、結婚相談所などの詐欺ビジネスには騙されないようになってきています。

ところが、結婚を焦る婚活おばさんほど、このような結婚相談所のセールストークに騙されてしまいます

■「まだ結婚してない?婚活タイムリミットやばいですよ!」
■「うちの相談所は中高年女性もたくさん成婚退会されています!」
■「急いで!結婚相談所の入会はコチラ!(アフィリエイトリンク)」

ネット上は↑こんな婚活業者の詐欺サイトだらけ!まさか、騙されてないですよね?

私は元婚活アドバイザーなので裏事情を知っているのですが、結婚相談所って、こうやって独身者を無駄に不安にさせる営業トークやれってマニュアル化されてるんですよ。まさに、情弱から高い金を巻き上げて「結婚」というしなくてもいい商品を売りつける詐欺まがいビジネスなわけです。

結婚相談所というビジネスモデル自体が日本にしか存在しない「高額商材を売りつける詐欺ビジネス」なのですが、なぜ日本政府は未だに規制していないのか疑問です。

詐欺の常套手段として「弱っている者の心の弱さにつけこむ」というものがあります。結婚相談所などはその典型と言えるでしょう。

そして、結婚相談所以外にも現代社会には、弱った者を狙い撃ちしている搾取ビジネスが多数生まれています。心が弱く詐欺に騙される者の末路は悲惨です。


特徴③:結婚自体が目的化している

高齢婚活おばさんの特徴として、古い価値観を引きずり結婚自体が目的化している人が多いです。

以下記事で書きましたが、現代では既に恋愛や結婚の質が変わりつつあり、「結婚自体がオワコン化している」「それでも結婚する人は裏に損得勘定がある」という状況になってきています。

一方で、高齢婚活おばさんは、未だに「因習」や「感情」で結婚をしようとしている人も多いのです。

具体的には以下のような時代遅れ価値観をもっているオバサンが多いです。

■いつか結婚しなければならない
 (⇒そんなことはなく、もうすぐ日本は4割独身になる)
■結婚すれば幸福になるはず
 (⇒そんな保障はなく不幸な人もいるし、実際3人に1人は離婚している)
■みんな結婚してる
 (⇒先進国のほとんどは自由恋愛&事実婚が主流に変わってます)
■結婚しないと周りの目が気になる
 (⇒そんなこと考えているのは集団心理に流される昭和の日本人だけ)


高齢婚活おばさんは、このような固定観点や因習に囚われていて「結婚自体が目的化している」ことが多く、「本当に結婚をする必要があるのか?」「結婚をした場合のリターンと費用対効果は?」といった思考が完全に欠落していることが多いのです。

実際に既に「結婚」という制度自体が世界レベルでは形骸化してきています。ドライで現実的な見方をすれば「結婚」は所詮は行政手続きの1つに過ぎず、個人間の契約セットに過ぎません。

視座を広く持てば「結婚」は「確定申告」や「民事訴訟」とかと同じです。「結婚したい!」という人はいるのに「確定申告したい!」という人がいないのは論理的におかしいと言えるでしょう。そのおかしい事を起こしてしまうのが、因習・バイアス・感情・固定観念・集団心理なのです。


因習や既存の慣習にとらわれず、本質的な目的を明確にすることは非常に重要です。これにより、物事の真の意義や価値を理解し、より効果的な意思決定や行動ができるようになります。

目的を明確にすることで、リソースの適切な配分や目標の達成に向けた戦略を立てやすくなり、結果としてより良い成果を得ることができます。柔軟な思考とクリティカルシンキングが求められますね。

現代は本質・ファクトの時代です。本質理解力が足りない者の末路は悲惨です。


では、婚活おばさんがすべきことは?

一方で、価値観がアップデートされ、キチンとした自分の価値観を持っている中高年独身女性は、生涯独身でもアクティブで幸福です。


高望み婚活おばさんの悲惨な末路を回避するには以下の取り組みが必要です。

①時代遅れの価値観をアップデートする

②結婚を目的化せず、結婚はあくまで制度の1つとして捉える

③自由恋愛を楽しむ

④恋愛や結婚に囚われず人生や幸福の本質的目的を見失わない


中高年の女性にとって、無理に結婚を目指すのではなく、自分自身の気持ちや生活を大切にしながら恋愛を楽しむことが重要です。恋愛は人生に彩りを与え、自分自身をより深く理解する機会にもなります。また、恋愛を通じて新しい出会いや経験を得ることで、心の豊かさを感じることができます。

結婚には責任や義務が伴うこともあるため、恋愛を楽しむことで自由な関係を築き、ストレスを軽減することができるでしょう。自分の価値観やライフスタイルに合った形での恋愛を楽しむことが、充実した人生を送るための一つの方法です。

また、古い固定観念や恋愛脳から脱することも大切です。特に中高年の婚活女性が「結婚しなければならない」という固定観念を捨てることは重要です。結婚は一つの選択肢に過ぎず、自己実現や幸福の追求が優先されるべきです。

自己実現とは、自分の目標や夢を追求し、満足感や幸福感を得ることです。婚活においても、自分自身の価値観やライフスタイルを大切にし、自分に合った相手を見つけることが大切です。

無理に結婚を目指すのではなく、自分自身の人生を豊かにすることに焦点を当てることで、逆により良い出会いが生まれる可能性もあります。


また、幸せは人それぞれ異なるため、恋愛・結婚以外にも多くの選択肢があることを理解することが重要です。友人や趣味、仕事、自己成長など、さまざまな面で充実感を得ることが、最終的にはより良い人間関係を築く基盤にもなります。

固定観念を捨て、自分自身の幸せを追求することが、中高年の婚活女性にとって重要なアプローチです。

人生の目的や価値観を明確に定めることは、より充実した人生を送るための重要なステップです。具体的な目標を設定し、それに向かってポジティブな姿勢で取り組むことで、困難な状況にも前向きに対処できるようになります。

例えば、自分が大切にしている価値観(家族、キャリア、健康、自己成長など)を見つけ、それに基づいて行動することで、日々の生活に意味を見出しやすくなります。また、ポジティブな思考を持つことで、ストレスや不安を軽減し、よりアクティブに日々を楽しむことができるでしょう。

豊かな人生を送るためには、自分自身の価値観や目標を明確にし、他人の意見や集団の流れに左右されずに、自分の情熱を追求することが重要です。

自己理解を深め、自分の本当にやりたいことに時間やエネルギーを投資することで、より充実した人生を築くことができます。また、周囲の雑音を無視し、自分の道を進む勇気も大切です。自分の信念に基づいて行動することで、より満足感や幸福感を得られるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?