見出し画像

職務経歴書をプロに添削してもらって良かったこと

 ワーママ転職をして丸1年経ったので、職務経歴書をプロに相談しながら更新してみました。

 今の時点で転職するつもりは全くないですが、1年間、がむしゃらに突っ走ってきてしまい、「経験を棚卸しして言語化すること」「今後意識して取り組みたいこと」を明確にすることが目的。
 特に、異業種×異職種×フルリモートでの転職だったので、やってきた仕事が何だったのか?の言語化が難しい状態でした。

 また、前職が少し特殊な仕事で、前に作ってた職務経歴書が恥ずかしすぎる出来だったので、そこもセットで伝わりやすく直してもらいました。

相談したこと

前職の経歴の再整理

 前職の経歴については、以前作っていた職務経歴書をもとにやっていた業務内容を説明、「ここは削ってOK」「こことここはまとめて簡潔に」「ここはもっとPRした方がよい」などを教えてもらいました。

現職の経歴の整理と言語化

 現職の経歴については、まずはこの1年間でやっていたことを説明。かなり多岐にわたっていたこともあり、どの業務を中心に書いていくのが良さそうかを教えてもらいました。
 次に、それらの書き方についても細かくアドバイスをもらい、混沌としていたここまでの業務内容がかなり整理されました。

自己PRの内容と表現方法

 自己PR欄についてもしょぼ過ぎたのでイチから一緒に考えてもらうことに。
 「こういうことをフィードバックでもらってる」「こういうことが得意な気がする」と話したことをもとに、「じゃあそれは◯◯というタイトルで書くと良さそう」「その行動をした理由は?」「その結果どうなった?」と、文章化する前の掘り下げを手伝ってもらいました。

今後の方向性

 一度自分で一通り職務経歴書を修正したものに赤字で直しを入れてもらい、再度細かな疑問点などをつぶしていき、書類としては概ね完成。
 +αで、今後職務経歴書に書けるような実績を積むためにはどんなことを意識したら良いのか、これから伸ばしていくとよい部分はどこなのかなどを相談しました。

やってみてよかったこと

 実は転職して丸1年経った時点での感覚としては、「業務の幅はめちゃめちゃ広がったけど、浅く広くで専門性もなく、今後のキャリアの選択肢が狭まってしまったのでは?」とぼんやりとした焦りがありました。

 ただ今回一緒に棚卸しをしてもらったことで、「職種としていうなら、コレかコレ」「私の得意で好きなつよみはコレやコレ」が言語化できたことで、何を意識してキャリアを積み上げていけばいいかや伸ばすべきつよみがわかって、かなりスッキリ!

 また、改めて現職では、転職時にやりたいと思ってたことや希望していた働き方が全てかなっているんだよなあ〜ということも実感。
 このまま楽しみながら、実績をしっかり積み重ねていけばいいんだなと確信を持てました。

 これまで中々機会がなかった職務経歴書の添削ですが、しっかり対価をお支払いして中立な立場のプロの意見をもらえるのはすごく参考になったなと思います! 
 特に、多くの職務経歴書を見てきたプロならではの客観的なアドバイスがもらえて、経歴やつよみが伝わりやすく整理できました。

📖ワーママ転職シリーズ
① 転職理由
② 登録したサービス
③ 転職活動の時間の作り方
④ やってよかったこと3つ+おすすめの本
⑤ 実際の活動と結果
最初の1ヶ月の焦りと対応方法
フルリモートになって良かったこと&気をつけてること
異業種×異職種×フルリモート 1年経ってのリアル
ワーママが大人スタートアップに転職してよかったこと&向いてるタイプ

#キャリア #キャリアデザイン #ワーママ #ワーキングママ #ワーキングマザー #生き方 #働き方 #仕事 #育休 #復職 #転職 #転職活動 #ワーママ転職 #やってみた #転職してよかったこと   #ビジネス

この記事が参加している募集

やってみた

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?