見出し画像

ワーママ転職の道② 登録したサービス

 6歳・2歳の子を持ちながら働く中、去年人生初の転職をしました。②では、始めに登録したサービスについて書いていきます。

転職サービス登録の前に…

 これまで一度も転職活動をしたことがなかったので、まず初めに転職経験があるワーママの友人達に、おすすめorおすすめしない転職サービスなどを色々と教えてもらいました。

 やりたいことや業種・職種にもよると思いますが、色々と登録する前に事前情報を集めておいてよかったなと思います。

登録したサービス3つ

 私の場合、初めての転職活動だったこと、ワーママとしての時間制約などが心配だったこと、やりたいことがちょっと特殊だったことなどから、友人に教えてもらったワーママ特化のサービス2つと、自分で探しやすい1つの計3つに登録しました。

1)ワークシフト研究所の人材紹介

 1つめは、育休中にお世話になっていた育休プチMBA勉強会の母体である、ワークシフト研究所の人材紹介サービス。マッチング型の紹介サービスです。
 まずはHPからメールアドレス・名前を登録してスタートです。初回に丁寧にカウンセリングをしていただき、自分の条件にある求人があれば直接紹介いただける形です。講座などにも出ていたので、安心して相談することができました。

2)ママリブラ

 2つめは、ワーママ転職に特化した株式会社mogのママリブラというサービス。サイト上でも求人が探せるようになっていますが、カウンセリングの結果、直接紹介いただけるものもあるようです。
 こちらは会員登録の時点である程度の意向を入力する必要があります。登録後のカウンセリングでは、包み隠さずにやりたいことを叶えるための方法や自身でもう少し掘り下げないといけないポイントを教えていただけて参考になりました。

3)Wantedly

 3つめは、アラサー以上にはあまり不向きかもしれないと思いましたが、Wantedlyです。これは、気になる職種を検索すると大抵Wantedlyでの募集だったため登録しました。
 これまでの仕事だけじゃない、プライベートでの活動なども自分の紹介ページに記載できることが特徴かなと思います。職務経歴書以上に、自分の紹介ページを作ることでキャリアの棚卸しになったことはよかったです。
 また、1ヶ月だけ有料プランも試してみましたが、「スカウト」が来たのは希望とは違う種類のものが3件という感じでした。

その他の選択肢

 その他、私はやりませんでしたが、転職経験のあるワーママに相談した時に聞いたサービスとしては、

  • 通常の転職サービス(希望する業種や職種がメジャーなら合うかも)

  • メンターサービス(特定の企業に属せず広い視点でアドバイスが貰えて良さそう。私も転職活動が軌道に乗らなかったらお願いしようと思ってました)

  • キャリアカウンセリング(やりたいことの方向性を見つけるのに良さそう)

 などもありました。この辺りは、やりたいことや条件によって、人それぞれ合うサービスが変わるかなと思います。

 次回は、転職活動をしていく上で、子育てしながら仕事しながらで、どうやって時間を作ったか?をまとめようと思います。

📖関連記事

① 転職理由
② 登録したサービス
③ 転職活動の時間の作り方
④ やってよかったこと3つ+おすすめの本
⑤ 実際の活動と結果
フルリモートになって良かったこと&気をつけてること
最初の1ヶ月の焦りと対応方法
異業種×異職種×フルリモート 1年経ってのリアル
職務経歴書をプロに添削してもらって良かったこと
ワーママが大人スタートアップに転職してよかったこと&向いてるタイプ

#キャリア #キャリアデザイン #ワーママ #ワーキングママ #ワーキングマザー  #生き方 #働き方 #仕事 #育休 #復職 #転職 #ワーママ転職 #やってみた

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?