見出し画像

【仕事術】AI の登場で仕事を失うのか?

はらっちょです。

【YouTube 概要】

#亀山敬司 #後藤達也 #あつまれ経済の森 #ReHacQ #リハック

■ AI に仕事を置き換えていく中で、伝統的な日本企業で給料が高い従業員を沢山抱えていると、人材マネジメント・人件費を仕事とマッチさせていくのが難しいのでは。

■ 外資系を中心に黒字リストラが出てきやすくなるかもしれない。

■ 1000人でやっていたことが、10人で出来てしまうような世界がある。
  └ 従業員は、皆、覚悟しないといけない部分

■ 物価が5%上がったら、給料5%上がらないと生活が維持できないはず。
  └ もし給料がステイだったら、実質的(給料が)5%下がっていく構造がある
  └ 大手を中心に「0%昇給」という世知辛い世の中になることも。

■ DMM では、従業員に対して「とにかく勉強しろ」と伝えている
  └ 従業員たちもスキルを身につければ他の会社に行って就職口がある
  └ AI が分かっていたら、他の企業でもポジション・ニーズがある
  └ やる人はやるし、やらない人はやらない (自己責任ではある)

■ 採用している以上は何らかの雇用責任があるので、その中で「次は AI もやれ」
  └ 将来困らないように

■ AI の精度が上がれば、ルーティン的な仕事は弱くなる

-----------------

従業員たちもスキルを身につければ他の会社に行って就職口がある

この部分、とても共感します。

私が就業している企業もそうですが、成果物・実績でインセンティブ (≒ボーナス) の支給を設定しているので、上位に入らなければ0円ということは普通に起きていますし、昇給についても期待通りの評価だった場合は基本給料も据え置き。

成果物・実績によってどのように貢献しているのか、

自身がどのように成長したのか、

このあたりをアピールできないと生きていけない世界が既に始まっています。

そして、この YouTunbe の通りで、相手になるは同僚だけではなく「AI」も参戦してくるということ。

私の場合は、四半期毎に職務経歴書をアップデートして、転職エージェントに提供したり転職サイトに再登録して、自分にどのような求人が来るのかを体感しながら、自分の市場価値を確認する作業をしています。

この作業はかなりシビアで、

タイミング次第では全くオファーが来ない。

だが、現職から年俸数百万アップのオファーもある。

これを実際に「体感」することで、日々の成長の必要性を肌で感じることが大事なのだと思います。

今日はこんなところで。ではまた明日。

------------------------------------------------------------

■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_
■ Instagram : @harattyo_ https://www.instagram.com/harattyo_

#note #毎日note #note毎日更新 #振り返りnote
#日記 #毎日更新 #毎日投稿
#仕事 #コミュニケーション #言語化 #自己啓発 #ビジネススキル
#マネジメント #組織マネジメント #管理職 #ピープルマネジメント
#サラリーマン #ビジネスパーソン #20代 #30代 #40代 #仕事術
#朝活 #習慣化 #習慣 #転職 #インプット #アウトプット
#モチベーション

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?