マガジンのカバー画像

ホームスクール 他学び方参考

10
うちの中での学び方模索中のため、参考にさせていただきます。
運営しているクリエイター

#不登校

ご一緒に算数や数学を学びませんか

ご一緒に算数や数学を学びませんか

目次

0. 経歴
1. 高校まで
2. 大学と大学院までの数学
3. 中高の教員として
4. これからの私の算数・数学の指導方針

0. 経歴

1994年 東京大学教養学部理科一類に現役合格(慶応理工学部にも合格)
1996年 東京大学理学部数学科に進学
1999年 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程に入学
2001年 同大学院修士課程を修了、同大学院の博士課程に進学
2006年

もっとみる
寺子屋のチームプレイ

寺子屋のチームプレイ

ニンジャ寺子屋はメタバース(仮想空間)のなかにある学校です。これまでの”学校”とはまるで違う。自分の好きなことや興味があることを追いかけて、それが学びになればいい。好きは学びの出発点。それを叶えていく場所が、ニンジャ寺子屋。私たち大人がやることは、箱と機会を用意するだけ。そこで何を学び、何をしていくかは自分次第。自分でつくる学びです。 2022、4月に開校予定です。

先日、告知させ

もっとみる
息子の経験と学び

息子の経験と学び

放課後登校や不登校の日々を送っていた息子に、ある方は「洗濯も掃除も料理も、科学の勉強にもなるし、算数の勉強にもなるよ。今しかできない自宅での学びをするといいよ。お母さんと一緒を望んでいるのであれば、一緒に過ごしてきっかけを作ってあげて」を勧めてくれた。

また、別のある方は「学校に戻すことを目的にしないほうがいいよ。スノボも立派な学び。どんな形であれ、学び続けるということが大切」と教えてくれた。

もっとみる

週1の特別支援教室が良かった

わたしの息子は、クリエイティブなアイデアやオリジナルな価値観を持っているため、既存の学校教育システムに合わない中学生。

本人の良さをあるがままに伸ばしてあげたいけれど、私の夫は不登校をまったく受け入れません。不登校という状況そのものよりも、夫婦間の考えかたが真逆であることに苦労しています。

このnoteには、長男が不登校に至るまでの過程を、時系列で備忘録的に投稿しています。いつか誰かのお役に立

もっとみる
ホームスクーラーはiPadで何をしている?

ホームスクーラーはiPadで何をしている?

2019年の夏から無印iPad(第6世代)+Apple Pencil(第1世代)を使っている、子どもがいます。

iPadで現在は主に何をしている(していた)かといと、

・You Tube(音楽、ゲーム実況、ものづくり、イラストなど多岐)
・Procreate(イラスト)
・Adobe Fresco(イラスト)
・Pinterest(イラストの資料探し)
・Safari (調べもの)
・ポケ森(

もっとみる