マガジンのカバー画像

おたくの本棚

19
週一回一作品ペースを目標に、一般オタクが家に転がっているオススメ漫画を紹介するだけの企画だった。 マンガアニメ関連の記事をこちらでまとめております。 更新頻度は不定期ですがゆるー…
運営しているクリエイター

記事一覧

【映画館に行きたい】応援上映についてちょっと考える。【おたくの本棚】

【映画館に行きたい】応援上映についてちょっと考える。【おたくの本棚】

映画を観たい。
家で観ろという話ではあるのだが、私は映画製作陣がこれでもか!と言うほどこだわった映像をあの大きなスクリーンとしっかりとした音響設備で楽しみたいのだ。

そして無事映画を安心して映画館で観れるようになったあかつきには、応援上映に足を運びたいものである。

・・・

【応援上映とは、主に映画館で開催される特別上映の一種で近年のアニメ映画の増加や映画のエンタメ化に伴い増えてきた上映形態の

もっとみる
【ペルソナ】あのゲームがPCプラットフォームで遊べるようになったらしい【オタクの本棚】

【ペルソナ】あのゲームがPCプラットフォームで遊べるようになったらしい【オタクの本棚】

はじめに定期的にお手本というわけではないが後輩に見せる用にブログを書けるようにしたい今日この頃。
アニ研のTwitterも管理不足で凍結してしまったので今できる事を全力でやるまでです。
(アニ研に関する連絡は私のTwitterの個人アカウントに直接お願いします)

ソレはソレとして私は腰を据えてガッカリRPGをやりたい欲にかられています。
剣を振り回して魔法をぶっぱしたい。

そんななかこんなニュ

もっとみる

【アニメ語り】自粛期間中に見た作品とこれからみたい作品

ぶっちゃけここ最近アニ研としてグループで活動できてない。
大学側から集会を控えるように言われているからということもあるがどうも動きにくい。

そんな訳で個人的にアニメを見る期間が増えたのだがその期間中に見た(そして見たいと思った)作品について語っていこうと思う。

らき☆すたいわゆる萌え4コマ系アニメの中でも異色な雰囲気を持つ人気作品。

埼玉在住の少女達の日常を描いた作品なのだが、繰り広げられる

もっとみる

【おたくの本棚】コロナ禍と一般人から見たエンタメのこれから

「隕石家族」というドラマがある。
巨大隕石が迫る地球で、混迷する社会とそれに振り回される家族とその周囲の人々を描いたホームドラマだ。

私はあまりドラマを熱心に見る人種ではなく、このドラマも毎週見ているわけではないのだが。終わりの時が近づくなか、右往左往する人々のドロドロとした人間模様に観る度に驚かされる。

ただ、このドラマの運命的な所は世界的にウイルスで混乱し、もしかしたら本当に世界が終ってし

もっとみる
なぜかアニメ化しないあの作品について考えた【おたくの本棚】

なぜかアニメ化しないあの作品について考えた【おたくの本棚】

アニメ化してほしいマンガランキング3月21日、世の中が外に出れない鬱憤を無人島開拓にぶつけていた頃、こんなランキングが発表されたのを皆さんはご存じだろうか。

第3回アニメ化してほしいマンガランキング

anime Japan2020というイベントが運営する読者が選ぶ今一番アニメが見たい作品を決める賞レースである。
まあ、認識としては漫画大賞や次にくるマンガ大賞等の遠い親戚くらいで大丈夫だと思いま

もっとみる
【おたくの本棚】『リンナ警部は呼吸ができない』編

【おたくの本棚】『リンナ警部は呼吸ができない』編

ここのところ文章のキレが悪い気がする(事実)考えを文章にしながらまとめるという2つの事を同時に処理しているせいかな...
こういう時は基本に立ち返り好きなように書くのが一番です。

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

実は私、ラブコメが好きなんですよ。で、ラブコメを読んでいてたまに思うのがオーソ

もっとみる
【おたくの本棚】『超劇場版ケロロ軍曹』編

【おたくの本棚】『超劇場版ケロロ軍曹』編

最近外出する機会が減る生活が増えてきたので映画を見る機会を増やしてます。
その中でも昔見ていたアニメシリーズの劇場版を漁っているのですが『思い返すとこれは考察がはかどるのでは?』という作品を見つけてきたので番外編的に考察を書き散らしたいと思います。

という訳で今回紹介する作品は

超劇場版ケロロ軍曹
原作・吉崎観音地球を侵略しに来たケロロ小隊と日本某所に暮らす日向家などの面々が織り成すドタバタS

もっとみる
【おたくの本棚】『世界はハッピーエンドでできている』編

【おたくの本棚】『世界はハッピーエンドでできている』編

最近、芸能活動しているんですよ。ゲームで。
【幻影異聞録♯fe】ってゲームなんですけどこれが楽しいのなんのって。
さすが天下のATLUSだなーと。
以上、近況報告でした。(ぶっちゃけ例のウイルス騒動で引きこもっているからネタが極端に減ってる)

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

引きこもりのお

もっとみる
【おたくの本棚】『魔王様ちょっとそれとって!!』編

【おたくの本棚】『魔王様ちょっとそれとって!!』編

先日、高校の友人達が企画した同窓会にお誘いいただいたんですよ。来月某日に行う予定だったのですけど例のウィルスの影響でお流れになってしまったんですよね...
久々の母校だったのですが...残念...

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

こんな時は漫画を読むに限ります。せっかくなら爆笑できるギャグ

もっとみる
【おたくの本棚】『放課後さいころ倶楽部』編

【おたくの本棚】『放課後さいころ倶楽部』編

これは私の主観ですが、今マンガから火がついて何かしらブームが生まれることが増えてきた気がします。
マンガの注目度が上がり布教活動がはかどるなぁ、良き良き(^q^)
...顔文字の使い方が違う気がする。なれないことはするもんじゃねぇな!

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

で今回はこちらの作品と

もっとみる
【おたくの本棚】『トモちゃんは女の子!』編

【おたくの本棚】『トモちゃんは女の子!』編

最近、ファイアーエムブレム風花雪月に手を出したんですよ。一週目、金鹿ルートを選んで昨日ようやく折り返しの5年後に突入したんですね。
さあ、反撃開始だ!的なテンションが楽しい。
まあ、例によってこの話は今回紹介するものとは全く関係ないんですけどね(真顔)

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

バレ

もっとみる
【おたくの本棚】『その時の彼女が今の妻です』編

【おたくの本棚】『その時の彼女が今の妻です』編

本日某所漫画売り場にて
私「あー今日のブロクどうしょっかなぁ。アストラでも紹介すっか?」
「むむ!?なんだ、この甘く豊潤でなおかつ爽やかさと初々しさを兼ね備えたこの気配は!」
「お前かぁ!!!」(新刊売り場ドーン!)

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

本日は勢いだけでお送りします。
今回紹介

もっとみる
【おたくの本棚】『邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん』編

【おたくの本棚】『邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん』編

大学生の春休みは早い...その代わり期末試験は冬休みから1ヶ月ほどしか期間がないのでしっかりとした準備が必要なのですが。

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

大学生でなくても休日に映画を見たくなる方は多いのではないのでしょうか?しかし映画には当たり外れがあるもの...
それはそれとして、今回は

もっとみる
【おたくの本棚】『オカルトちゃんは語れない』編

【おたくの本棚】『オカルトちゃんは語れない』編

やるべき事も一通り、終わりやっと執筆に戻れます。
というわけでお久しぶりですハガキです。

この企画の趣旨についてはこちらから↓
https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

私には比較的コメディを好んで読む傾向があるのですが今回はホラーテイストのSFコメディのご紹介。

オカルトちゃんは語れない
原作・橋本カヱ
漫画・本多創
監修・ぺトス

もっとみる