マガジンのカバー画像

福祉経営の専門知識

17
運営しているクリエイター

#日記

介護保険のLIFEで負担増と実質の減収◻︎科学的介護情報システム◻︎

介護保険のLIFEで負担増と実質の減収◻︎科学的介護情報システム◻︎

みなさま
こんばんは

Saekoです。

今日は
私が、老健を退職する前に
導入しました
LIFEについて

少しだけ語ろうかなと思います。

今日の記事はこちら↓

書類や手間を増やして
現場の負担が
増えた

とLIFEを見た時
思いました。

国は
複雑にして

負担を増やし続けてます。

現場に来ていただければ
パソコン業務を
する時間の確保が難しい状態です。

さらに
記録システムなど

もっとみる
インクルーシブ教育、インクルーシブな社会へ第一歩。

インクルーシブ教育、インクルーシブな社会へ第一歩。

みなさま
こんばんは。Saekoです。

今日は
おやすみモード。

ゆったりと
過ごしている時

急に思いつきまして。

私、
①持続可能な福祉経営
②誰もが
自分らしく暮らせる社会を目指す

この2つを
突き詰めていったところ

厚生労働省の目指す
共生社会も浮かんできて

最終的に
インクルーシブな社会を目指す

へたどりつきました。

今日のテーマのニュース↓
について
勝手に語ってみよう

もっとみる
介護・障がい福祉事業所の収入と支出のバランスの真実

介護・障がい福祉事業所の収入と支出のバランスの真実

みなさま

こんばんは。Saekoです。

今日は
介護・障がい福祉サービス事業の収入と支出のバランスの真実を
語ってみようと思います。

介護・障がい福祉サービスは
国の事業であり、
報酬と経費のバランスが
ギリギリとなってます。

その割に
覚えることも多く
やることも多く

組織運営が複雑です。

また3年に1回の報酬改定があり
いつまでも
同じ報酬をもらえません。

国の意向でコロッとかわ

もっとみる
放課後等デイ&児童発達支援 人件費増 ローカルルールで負担増は変じゃない?

放課後等デイ&児童発達支援 人件費増 ローカルルールで負担増は変じゃない?

障がい福祉サービス
障がい児通所支援は
ローカルルールが根強く残ってます。

介護保険サービスは
建前はなくしたいと
厚労省は思ってるようですが…
実際にどうなんでしょう。

国が決めた報酬額で
運営してる

児童発達支援
放課後等デイサービスには、

児童指導員等加配加算が
あります。

基本報酬にプラスしてもらえるのですが

理学療法士等や保育士などの専門職を
1名配置することで
定員10名で

もっとみる
令和6年4月処遇改善加算が1つになる【厚労省案】

令和6年4月処遇改善加算が1つになる【厚労省案】

介護保険サービス・障がい福祉サービスは、3年に1回の法律改正されます。
今度は2024年4月改正。

厚労省が、
処遇改善加算・特定処遇改善加算
ベースアップ加算 の一本化の案を発表したとのこと。
処遇改善加算は
加算ごとに、支払い対象者や
支払い方法が異なり、
本当にややこしい。

計画書も
報告書もここのところ
毎年コロコロ変えて
事業所も本当に苦労します。

今度の一本化された処遇改善加算は

もっとみる