マガジンのカバー画像

引用させて頂きます

121
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

July 28, 2022: Metaverse, Virtual Space, New Lifestyles(メタバース、仮想空間、新しい生活スタイル)

July 28, 2022: Metaverse, Virtual Space, New Lifestyles(メタバース、仮想空間、新しい生活スタイル)

For instance, I can immediately jump into Shibuya town on Metaverse. I may not need to go there by bus or train. Metaverse has the same Shibuya as the one you experience in the real world. It also has

もっとみる
正当な評価をしないでいた、結果

正当な評価をしないでいた、結果

クリエイター問い合わせからの返信は、していない

noteは制度を変更し、個人のスキを制限した
これは多数のユーザーが作品にしており
自身も体感して、周知されているのを前提にする

「どうして、スキをしてくれないんですか」
こんなクリエイター問い合わせがくる
こっちが言いたいよ
「どうしてスキを強要するんですか」

生憎、わたしは暇人
タイムラインの作品は短文が増えたので
以前より長文も読んでいる

もっとみる
スキ制限の本質~noteの地殻変動についての一考察

スキ制限の本質~noteの地殻変動についての一考察

【推薦】 noteの逆説が顕になってきつつある。

 スキ制限が浸透する中でこれはもう不可逆のことであり、良いも悪いもなく一つの事実として受け止めざるを得ない逆説となるだろう。

 つまり、近い将来旧来のnoterのその認知的不協和は静かにうやむやに諦めとともに解消され、毎月凄まじい数で増え続ける新noterはスキ制限を、制限としてではなくデファクトスタンダードのnote文化として受け入れる。

もっとみる
あなたのままでいいんだよ(*´▽`*)

あなたのままでいいんだよ(*´▽`*)

⭐トップはCanvaで作ってみました( *´艸`)

🎈 「いつも」をくださったnoterさんへすごく丁寧な方です。

朝と夜、毎日2回の更新。
スキには素早いスキをプレゼントして下さり、
コメントには優しいリコメ。
毎日タイムラインにいらっしゃるのが当たり前。
いつでもその方の言葉に会えるのが当たり前。

そう勝手に思っていた、尊敬してる方。
更新が途絶えて、
なにか体調でも崩されたのかな?っ

もっとみる
どうやって投票先を決めるの?

どうやって投票先を決めるの?

はじめにもうすぐ参議院選挙の投票日ですね。読まれている方の中には期日前投票を済まされた方もいらっしゃるかもしれません。今回は先週に引き続き選挙ネタです。国政選挙での投票先を決めるポイントについて書いていこうと思います。以前にも取り上げましたが、国政は地方政治の完全なる延長ではありません。そして、国政の方が抽象的な分野が多いです。そういったことを踏まえてどのようにして投票先を決めていくかについtw書

もっとみる