見出し画像

フリーランスの辛い悩みを解決するには?

「なかなか収入が上がらない」
「休みなしで働いてるけどそろそろ限界…」
「毎日が辛い…」

フリーランスは自分のペースで仕事ができて、仕事を選り好みできるなど、理想的な働き方を実現できます。

一方でなかなか収入が上がらなかったり、セルフブラックに陥っている方も多いとききます。

この記事では、「フリーランスの辛いを解決する方法」を現役フリーランスとしての経験から紹介していきます!

1.生活習慣を見直す

フリーランスは時間の拘束がない分、生活習慣が乱れがち。

しかし生活習慣が乱れると、高い生産性を発揮することも難しくなります。

基本中の基本ですが、集中力を持続して生産性を発揮するためには、睡眠は7-8時間はとるようにしましょう。

活習慣病の予防や持続力をアップするために、適度な運動も大切です。

「なかなか運動する時間が取れない…」
「そもそも体を動かすのが辛い…」

という人は1日15〜30分は運動する時間をスケジュールに入れて、少しずつでも運動することをおすすめします。

2.Q&AサイトやSNSで相談してみる

周りに相談できる人がいないなら、Q&AサイトやSNSを活用して、同業者に悩みを相談するのも1つの手段です。

過去の質問から同じような悩みを持っている人を探してみるのもよいでしょう。

経験者からアドバイスを貰えることで、悩みがスッキリと晴れることもあります。1人で悩んでいる人はぜひ活用してみましょう。

また、その道のプロに客観的なアドバイスをもらいたいなら、POSIWILL CAREERのようなサービスを利用してみるのもありです。

キャリアに関するあらゆる悩みを、利害関係のないキャリアアドバイザーに匿名で相談できます。

3.目標を設定する

ただ目の前の仕事をやっているだけでは、収入も上がりづらいし成長も実感できません。

そういった方は、1度フリーランスとしてどうあるべきか?目標を考えてみることをおすすめします。

目標の設定方法については、次の記事で詳しく解説しています。

4.粘り強く継続する

すぐに「もうだめだ・・・」

とあきらめではいけません。

粘り強く続けることで、物事が好転することはよくあります

私も駆け出しフリーランスの頃はつらい状況が続きましたが、継続することで収入も上がりました。

ただ注意点として、ただ我慢して続けるのではなく↑で解説したように目標をしっかり設定して、振り返って改善していくことが大切です。

まとめ

ここではフリーランスが辛い状況を解決するために、必要なことを3つ解説しました。

・生活習慣を見直す
・Q&Aサイトを活用する
・目標を設定する
・粘り強く継続する

フリーランスは大変なことも多いですが、軌道に乗れば収入は安定してきます。

悩みはできる限り払拭して、フリーランス人生を満喫できるようにしましょう!

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
私のnoteでは、今までの経験で培ったノウハウを
随時公開しています。

今後も頑張って更新していきますので、
スキ・コメント・フォローを頂けるとうれしいです!

Kindle本出版しました!

フリーランスになりたい人がはじめに読む本

「フリーランスという働き方に興味がある人」
「フリーランスになりたい人」
「フリーランス1年生」

上記に当てはまる方にぜひ読んでいただきたい本です。

・フリーランス初心者が疑問に思うようなこと
・やっておくべきこと
・私の失敗談
・フリーランスのなり方
・各種税金、インボイス制度

など、フリーランスが知るべき情報を網羅しています

✅『フリーランスとして稼ぎ続けるための教科書

『フリーランスになりたい人がはじめに読む本』の続編です。
・フリーランスとして仕事が途切れない方法
・継続して稼ぎつつける方法

実用的な内容になっていますので、
フリーランスとして稼ぎ続けたい人は、
ぜひ参考にしてください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#最近の学び

181,718件

サポートありがとうございます!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わさせていただきます!