マガジンのカバー画像

夜の帳に銀の星 ―🎬時空を超える活動寫眞🎦―

226
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

あらすじ:時は冷戦の真っ只中。アメリカの戦略空軍基地司令官リッパー将軍が突然、ソ連への水爆攻撃を命令する。ところがソ連が保有している核の自爆装置は水爆攻撃を受けると10ヶ月以内に全世界を破滅させてしまうと判明。両国首脳陣は最悪の事態を回避すべく必死の努力を続けるが、水爆はついに投下されてしまう・・・。

今作品は、冷戦中の米国とソ連の緊張関係をシニカルに描いたブラックな名作である。主演のピーター・

もっとみる

2019年に観たベスト映画+展示

続いて映画。ベスト展示も書こうと思ったんだけど、もう終わってるから書いても無駄だなと思っている、、、のだけど、メモくらいはよいか。観た映画は29で、観に行った展示は26でした。

映画1位:Green Book
これほどに、パスポートを持たないがために色んなトラブルに遭いつつ世界を旅する僕の心情を描いてくれた映画はあまり無い気がする。会社が色んなのに取り上げられたり、僕個人に色んな賞がやってきたり

もっとみる
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明けを見終わって、1番驚いたこと。【ややネタバレ注意】

スターウォーズ スカイウォーカーの夜明けを見終わって、1番驚いたこと。【ややネタバレ注意】

昨日は、一足早く冬休みをいただき、家族でスターウォーズ観賞に。

本当は先週末にみたかったのが次男の体調不良で今日に延期になったこともあり、ホント待ちわびた瞬間でした。

いやー、終わっちゃいましたね。
終わっちゃいました。

過去のシリーズへのオマージュも多数ありつつ、新しいキャラもたくさん増えつつ、
スターウォーズファンとして素直に壮大な1シリーズの終わりを楽しめる作品でした。

ちなみに、こ

もっとみる

ブログに「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」(2019)の感想を書きましたー!
色々言われてるけど、個人的には「J・J頑張った!」って思いましたねー。
http://aozprapurasu.hatenablog.com/entry/2019/12/27/020047?_ga=2.36456361.848189695.1577341006-1906099834.1397489967

トーク版
https://radiotalk.jp/talk/209428

ブログに「大脱出2」(2019)の感想を書きましたー!
って、なんで僕はこんな映画の感想を4000文字以上も書いてんだ……。
http://aozprapurasu.hatenablog.com/entry/2019/12/24/225632?_ga=2.138179824.1798877913.1577164783-1906099834.1397489967

トーク版
https://radiotalk.jp/talk/208567

この世界、あの世界─『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』

この世界、あの世界─『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』

広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。昭和19年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。戦況が悪化し、生活は困難を極めるが、すずは工夫を重ね日々の暮らしを紡いでいく。
ある日、迷い込んだ遊郭でリンと出会う。境遇は異なるが呉で初めて出会った同世代の女性に心通わせていくすず。しかしその中で、夫・周作とリンとのつながりに気づいてしまう。だがすずは、それをそっと胸にしまい込む

もっとみる
「ルパン三世」映画レビュー(ネタバレ無)

「ルパン三世」映画レビュー(ネタバレ無)

アナ雪に続いて今度はルパンかよ。いやルパン三世大好きなんです。次元大介が特に。

フル3Dになると言う話があまりに興味深く、ルパンでフル3Dとかめっちゃ目が回る奴では…?と思う反面絶対面白いに違いないと思い公開日翌日に観に来るという事をした。結論から言うと確かに目が回ると思う。アニメでもあの勢いのものが3Dだもんな。そうだよな。

粗筋は以下の通り。(公式サイトより)

かのアルセーヌ・ルパンが唯

もっとみる

昨日、スターウォーズ「スカイウォーカーの夜明け」を観ましてね。そもそもは、エピソード1-6で私的には一区切りになってて7-8とローグワンは惰性な感じだったんですけど、観たら…ディズニー臭や今時っぽいノリ(って何?)があるけども観てよかった。泣けた。血管切れるかと何度も力入った。

【日記】スターウォーズの映画を観ていたら急に推しが殴ってきた

【日記】スターウォーズの映画を観ていたら急に推しが殴ってきた

「その声は我が推し、ケイナン・ジャラスではないか?」

旦那さんに連れられ「スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明け」を見ていたら暗闇から声がしたんですよ。推しの。で、スタッフロールガン見したら「いかにもそなたの推し、ケイナン・ジャラスである」と言われて優勝しました。

ケイナン・ジャラスが出てくるならあらかじめ教えていただかないと困る。心構えもせんとぶん殴られて大変な目に遭った。ス

もっとみる

ブログに「アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲 」(2019)の感想を書きましたー!
“あの”伝説のカルト映画から7年、やつらがパワーアップして帰ってきました!
http://aozprapurasu.hatenablog.com/entry/2019/12/21/221330?_ga=2.248152132.236519974.1573709518-1906099834.1397489967

トーク版
https://radiotalk.jp/talk/207551

映画の楽しさ全部入り! 『シャレード』

映画の楽しさ全部入り! 『シャレード』

人生で観てきた映画の中で、自分的に「オールタイムベスト」なものを少しずつ紹介していきたいと思います。

おーい、今度の映画にはさ、映画の楽しさをぜ〜んぶ入れてみようぜ!

えーと、ハラハラドキドキさせるヒッチコックばりのストーリー!
ウィットに富んだ洒落た会話!
人の憧れをかきたてる最新ファッション!
美しくも印象に残る音楽!

ロケーションはもちろんパリだな。憧れのパリ。でも高級リゾート地もちょ

もっとみる

映画ルパン三世 THE FIRST 感想&興行収入予想

アナ雪2以来の感想&興行収入予想記事ですね。

アナ雪2は100億超えを目指して爆裂ヒットをしていますし、

すみっこ暮らしも10億突破予想は当たりそうですね。

そしてそして今回の映画感想記事はこちら!

映画 ルパン三世 THE FIRSTを本音感想述べていきます。

先に結論を書きますが、ルパン三世ファンならば見る価値のある良い映画だったと思います。

感想記事はネタバレ満載なので映画鑑賞

もっとみる

ブログに「名探偵ピカチュウ」(2019)の感想を書きましたー!
ポケモンにはまったく思い入れがない僕ですが(僕だから?)、普通に楽しい作品でしたねー!
http://aozprapurasu.hatenablog.com/entry/2019/12/05/223903?_ga=2.213944788.236519974.1573709518-1906099834.1397489967

トーク版
https://radiotalk.jp/talk/202372

個人的にオススメしたい時代劇7選

個人的にオススメしたい時代劇7選

ぷらすです。
以前、僕の映画感想ブログでオススメした映画「子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎」(1974)を、もちだみわさんが観てくださって、Twitterの方で「他にもオススメの古い時代劇があれば教えて欲しい」という、大変嬉しいコメントを頂きました!

(ΦωΦ)フフフ…僕に時代劇を語らせたらウザイですよー。

というのは半分冗談として(え、半分?)、個人的にオススメしたい時代劇映画を7本、ここで紹

もっとみる