マガジンのカバー画像

あまねく紡ぐ次代の民藝=「萬画(ミリオンアート)」の世界

799
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【呪術廻戦】ジャンプ全サ『脹相&直哉フィギュア』特級クオリティ!

【呪術廻戦】ジャンプ全サ『脹相&直哉フィギュア』特級クオリティ!

◆ダンボール獄門疆ロボコには悪いけど五条先生は入ってないです。
そういや最近出たGIGAの全サが獄門疆に閉じ込められた五条先生のフィギュアだったな。あれはちょっと気になるんだよな。超合金ロボコと悪魔合体させたいから。

え!?マトリョーシカ!?

どけ!!俺がお兄ちゃんだ!! VS 人の心とかないんか?

◆脹相&直哉というわけで、昨年8月上旬からジャンプ本誌での応募者全員サービス『週刊少年ジャン

もっとみる
漫画原作の仕事の流れについて

漫画原作の仕事の流れについて

漫画原作者の今井真椎です。
最近、「漫画原作の仕事って何?」と聞かれることが多いので、

「漫画原作をやってみたい(依頼してみたい)んだけど、仕事の流れがわからない!」

という作家・漫画家・編集さん向けに、
漫画原作の仕事の流れをまとめてみることにしました。

※私のプロフィールはこちらをご覧ください。

※本記事は、横読み漫画のプロット・シナリオ原作について「私は普段こうやっているよ~!」とい

もっとみる
マンガとアニメの今後

マンガとアニメの今後

コンビニで雑誌を売らなくなる

マンガを読まなくなる(特に若年層)

空いた時間でアニメ視聴は増える

スマホでの視聴も後押しする

アニメ人気が頂点に(いまこのあたり)

マンガ雑誌が売れない、休刊が増えだしで、売れる漫画原作や漫画原作自体が枯渇を始める

元々原作なしのオリジナルアニメはそうそうヒットするものではない

リメイクもリメイク元が尽き始める

他の娯楽に興味が移り始める

世界情勢

もっとみる
ハンターハンター冨樫先生に何が起こった!?ツイッター開設から週刊連載終了までの注目度を分析!

ハンターハンター冨樫先生に何が起こった!?ツイッター開設から週刊連載終了までの注目度を分析!

ハンターハンターの作者である冨樫義博先生が3ヶ月ぶりにツイッターを更新し、最新話の完成を示唆されました。う…うれしい!!

冨樫先生といえば、昨年はツイッターの開設、約4年ぶりの連載再開、そして週刊連載での執筆の終了と、ファンもびっくりする1年でした。

今回はそんな2022年に焦点をあてて、冨樫先生に対する世間の興味関心を分析してみました。
なお、ストーリーに関する大きなネタバレはしていませんの

もっとみる
日本漫画の梁山泊「トキワ荘マンガミュージアム」に行って来た!

日本漫画の梁山泊「トキワ荘マンガミュージアム」に行って来た!

今回はついに日本漫画の梁山泊「トキワ荘マンガミュージアム」に行って参りましたのでその模様をお届けいたします。

アクセスですが
東京の西武池袋線「椎名町駅」から向かいました。
(都営大江戸線「落合南長崎駅」からも行けます)
改札を抜けますとすぐにマンガの聖地として案内板が出ておりトキワ荘の存在が街をあげての取り組みだという事がゴリゴリに伝わってきます。

それこそ至る所に「トキワ荘」関連のポスター

もっとみる
noteで人気のエッセイ漫画家・おこめさんの『子どもと2人 日本脱出タイ暮らし。10年目』が3月15日に発売

noteで人気のエッセイ漫画家・おこめさんの『子どもと2人 日本脱出タイ暮らし。10年目』が3月15日に発売

noteで人気のエッセイ漫画家・おこめさんの作品がついに書籍化します。おこめさんは、noteが幻冬舎、テレビ東京と共同開催した投稿コンテスト「#コミックエッセイ大賞」で入賞し、コンテンツ配信サイトcakesで『タイの日常がぶっ飛んでる。』を連載していました。

本連載の全話に加筆修正をしたうえでコラムも加え、『子どもと2人 日本脱出タイ暮らし。10年目』として、はちみつコミックエッセイから3月15

もっとみる
人形紳士 少女探偵・火脚葉月 最後の事件

人形紳士 少女探偵・火脚葉月 最後の事件

人形紳士 少女探偵・火脚葉月 最後の事件  
根本尚

ノンシリーズの推理漫画。272ページ。
行き場のないネームです。
サインペン一発描き。
ネームなので絵はそれ相応ですが、内容は読んで損はないと思います。

※追記
この作品はkindleインディーズマンガで電子書籍としてDLできます。
インディーズですので無料です。

https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E5

もっとみる
特攻の拓が売れている

特攻の拓が売れている

あんたにも夢中になって読んでいたマンガってのがあるかい?

俺にもいくつかあるんだけれど、その中の一つに特攻の拓ってのがあるんだよ。

この特攻の拓ってのは長らく絶版状態で、電子書籍にもなっとらんので、新しい読者を獲得するのが難しい状態だったんだけれど、復刻版を出し始めたらしい。

そしたら、結構な売り上げを叩き出しているらしく、重版(本を作りたして世の中に流通させること)を決めたんだそうだ。

もっとみる