マガジンのカバー画像

影と陰の風景箱

66
陰影に惹かれた風景写真を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
陰影の底へ

陰影の底へ

影や陰に惹かれた写真をまとめてみた。初めは全体的に明るい写真を見ていたけど、最近は陰影が大きく占める風景にも目が留まって、浸るようになった。

影の浅瀬から時に青みを帯びた、影の水たまり。淡く浅い影には、水彩絵の具に近い透明感がある。

細くて青い幾何学模様と、裾野に広がる影。
子供の声が飛び交うにぎやかさから隔たったこの空間は、確かに美術館。
ジャングルジムと影は放射状になっていて、何かの結晶が

もっとみる
スナップの醍醐味は出会い

スナップの醍醐味は出会い

神戸で街スナップのコースにある休憩場所。

そこに素敵な光が射し込んいた。

こういう情景に出会うのでスナップは止められない。

この写真だけでご飯3杯は食べれますね(食べないけどね)

何度見ても良い写真ですね(自画自賛ww)

お台場周辺の撮影スポット13選 海外のようなおしゃれ写真を撮れる場所

お台場周辺の撮影スポット13選 海外のようなおしゃれ写真を撮れる場所

多くの観光スポットが集まるお台場。東京湾を埋め立て開発されたお台場は今では日本人だけでなく外国人観光客も多く訪れる場所となっています。観光スポットが多いということは撮影スポットが多いということにもなります。

場所によっては東京らしくない海外のような雰囲気があり、お台場ならでの独特な写真を撮れるスポットが多々あります。今回はそんなお台場周辺の撮影スポットをご紹介します。

ぜひ観光しながら撮影して

もっとみる
この家はすべての窓が東を向いている

この家はすべての窓が東を向いている

この家はすべての窓が東を向いているので、朝方から昼にかけて部屋に直接光が差し込んでくる。
目の前にある高い建物に遮られる時間も長いので、その合間を縫って部屋のどこかに光がたまっているのを見かけるとついそこをずっと眺めたり、指で確かめたり、影をつくってみたりする。
太陽が出ている時間は長いのに、隙間からさしこむ光はじりじりと移動して、すぐに角度を変えてしまう。
カメラを用意している間にいちばん美しか

もっとみる