ねこ

宮城県住み。 アラフィフシンママ。 高校生の息子とふたり暮らし。 夢は猫を飼うこと。 …

ねこ

宮城県住み。 アラフィフシンママ。 高校生の息子とふたり暮らし。 夢は猫を飼うこと。 エイブラハムの教えが好き。

記事一覧

きみとのコミュニケーション。

わたしは、 きみほど優しく抱いてくれる人を知らない。 ううん。 世の中の人は誰だって 大切に思う人を大切に扱う。 男女関係において、 セックスは大切なコミュニケーシ…

ねこ
22分前

わたしは親に甘えてる。スネをかじってる。金銭的に助けられてる。親や元夫に支えられて生活してる。そして、誰もわたしを責めていない。なんて恵まれているんだろう。もう今さら、カッコつけない。ありのまんまのわたしを、わたしがちゃんと受け入れる。

ねこ
1日前

受けとってた幸せに気づいて泣けてくる。

わたしはお仕事が大嫌いだった。 結婚生活が大嫌いだった。 どっちもなくなったら、どんなに幸せだろうと思ってた。 わたしは幸せになれるんだと、思ってた。 そして、…

ねこ
2日前
1

妹たちは宇宙人。

わたしの妹は宇宙人みたいだ。 なに考えてるか、わかんない。 そもそも、 人の考えてることなんてわからないものだ。 波長の合うもの同士なら、 一緒にいて心地いいんだ…

ねこ
5日前
2

わたしはわたしに、恋をする。

人のこと気にするの、もう疲れた。 わたしは今までの人生、どれだけ人に気を遣ってきたんだろう。 今までどれだけ、 自分を責めてきたんだろう。 人と同じに振る舞えな…

ねこ
5日前

願うことは、うれしいこと。

きみと一緒にいれたらいいな。 ずっと一緒に、いれたらうれしい。 きみに出会う前、 わたしの願いは「好きな人に出会うこと。」だった。 それが叶ったら、 次の願いが生…

ねこ
10日前

欲張りに願っていい。

わたしはきみに、愛の言葉をささやいて欲しい。 ‥こんなもの、必要ないってわかってるのに。 愛の言葉をささやくその人に、 中身の薄い経験をしてきた。 言葉なら、い…

ねこ
10日前

きみの前で個人主義になれる。

どうしてだろう。 きみの前で、わたしは自分勝手になれる。 在るべきわたしでいられる。 人と一緒にいて緊張してきたわたしが、いなくなる。 なりたいわたしになれるん…

ねこ
11日前

人の振る舞いはどうでもいいと思える心地よさ。

妹はまるで、 わたしがそこにいないかのように振る舞う。 家族みんなでいて、 久しぶりに会った妹は、 わたしを見ることもない。 ふたりの妹がいて、 下の妹とは昔からソ…

ねこ
11日前

素敵な父の日。

父の日の今日は、わたしの誕生日だ。 遠くにいる親友、 元夫から、 おめでとうのラインが届いた。 うれしい、いい気分で始まった。 今日は母が不在の日。 認知症の父を…

ねこ
11日前
3

あなたの娘でよかった。

わたしの人生の幸運のひとつは、母の娘に生まれたことだ。 母の娘に生まれて、よかった。 わたしの最も尊敬する女性。 わたしの人生にたぶん、 最もネガティブな気持ち…

ねこ
12日前

うまくいくと思うから、うまくいく。

わたしの人生で、うまくいってることを考えてみる。 うまくいってることばかりだ。 数年前までは、思ってもみなかった現実になってる。 だからほんとは、幸せいっぱいの…

ねこ
12日前

きみは言葉じゃなく心を見る。

きみに言いたいことがある。 でも きみには言葉じゃないほうがいい気がするから、 きみに言えない言葉をここに書く。 ありがとう ありがとう ありがとう 当たり前の…

ねこ
2週間前
2

恋することを心地いいと感じるために。

わたしは、 好きな人に「好き」と伝えてきた。 わたしは、 好きな人の前では素直になれる。 素の自分でいる。 でもきみの前では、 調子が狂う。 「好き」という気持ち…

ねこ
2週間前
4

「好き」という、言葉よりも伝わること。

きみは「好き」と言わない。 「うれしい。」「楽しい。」 そんな感情も言わない。 会ったとき、表情も変えない。 きみはいつも、冷静だ。 一緒にいて楽しいとき、きみ…

ねこ
2週間前
2

ひとりの幸せ、ふたりの幸せ。

きみに1ヶ月以上、会ってない。 「会いたい」とも 「いつ、会える?」とも、聞かない。 忙しいきみのこと、わかってる。 きみが都合をつけてくれることも、ちゃんとわ…

ねこ
2週間前

きみとのコミュニケーション。

わたしは、
きみほど優しく抱いてくれる人を知らない。

ううん。
世の中の人は誰だって
大切に思う人を大切に扱う。

男女関係において、
セックスは大切なコミュニケーションだ。

わたしを心から大切に思ってくれた人は、
わたしに優しく触れてくれた。

そういう人は
たぶん、
大切に思う人とだけ、
大切なコミュニケーションをとるのだろう。

きみはたぶん、
そうしてきた。

ほんとに好きな人としか、

もっとみる

わたしは親に甘えてる。スネをかじってる。金銭的に助けられてる。親や元夫に支えられて生活してる。そして、誰もわたしを責めていない。なんて恵まれているんだろう。もう今さら、カッコつけない。ありのまんまのわたしを、わたしがちゃんと受け入れる。

受けとってた幸せに気づいて泣けてくる。

受けとってた幸せに気づいて泣けてくる。

わたしはお仕事が大嫌いだった。

結婚生活が大嫌いだった。

どっちもなくなったら、どんなに幸せだろうと思ってた。

わたしは幸せになれるんだと、思ってた。

そして、
怖い一歩を踏み出して、どっちも手放した。

わたしは幸せいっぱいだった。

穏やかで、平和な日々が続いた。

そして今、感じてる幸せ。

息子くんがいること。

息子くんがいてくれること。

それは、
大嫌いなお仕事をしていたとき

もっとみる
妹たちは宇宙人。

妹たちは宇宙人。

わたしの妹は宇宙人みたいだ。

なに考えてるか、わかんない。

そもそも、
人の考えてることなんてわからないものだ。

波長の合うもの同士なら、
一緒にいて心地いいんだろう。

わたしは、ふたりの妹たちと一緒にいて、
緊張している。

しっかり者のふたりに、
どう思われるか、どう見られるか、
気にしている。

頼りない姉を、
ふたりはたぶん、
なんとも思っていない。

気にしていない。

眼中にな

もっとみる
わたしはわたしに、恋をする。

わたしはわたしに、恋をする。

人のこと気にするの、もう疲れた。

わたしは今までの人生、どれだけ人に気を遣ってきたんだろう。

今までどれだけ、
自分を責めてきたんだろう。

人と同じに振る舞えないことを、
どれだけ恥ずかしく思ってきたんだろう。

自分をどれほど、苦しめてきたんだろう。

わたしが気にしてきた人たちは、
わたしを好きになってくれたか?

わたしを褒めてくれたか?

どれだけ頑張ったところで、
無駄な努力だった

もっとみる
願うことは、うれしいこと。

願うことは、うれしいこと。

きみと一緒にいれたらいいな。

ずっと一緒に、いれたらうれしい。

きみに出会う前、
わたしの願いは「好きな人に出会うこと。」だった。

それが叶ったら、
次の願いが生まれてきた。

「ない」から、「ある」へ。

きみがいてくれたら、いい。

きみが眼差しを向けてくれる。

それだけで幸せなんだ。

幸せに、次の願いを夢見る。

それはとても心地いい気持ち。

「ない」から欲しいんじゃなくて、

もっとみる
欲張りに願っていい。

欲張りに願っていい。

わたしはきみに、愛の言葉をささやいて欲しい。

‥こんなもの、必要ないってわかってるのに。

愛の言葉をささやくその人に、
中身の薄い経験をしてきた。

言葉なら、いくらでも言える。
適当なこと、言える。

その人に悪気はなくとも、
その人の言葉に重みがないことがある。

そんな経験をしたことがある。

言葉じゃなく、伝わるものがある。
言葉よりも伝わることがある。

経験してわかってるはずなのに

もっとみる
きみの前で個人主義になれる。

きみの前で個人主義になれる。

どうしてだろう。

きみの前で、わたしは自分勝手になれる。

在るべきわたしでいられる。

人と一緒にいて緊張してきたわたしが、いなくなる。

なりたいわたしになれるんだ。

きみは初めのうち、迷惑そうだった。

自分の意見を通すわたしに、呆れていたみたいだった。

「きみは優しくないし、個人主義だ。」と
きみは言った。

きみがわたしから離れてく気がして、不安になった。

それでもわたしは、「わ

もっとみる
人の振る舞いはどうでもいいと思える心地よさ。

人の振る舞いはどうでもいいと思える心地よさ。

妹はまるで、
わたしがそこにいないかのように振る舞う。

家族みんなでいて、
久しぶりに会った妹は、
わたしを見ることもない。

ふたりの妹がいて、
下の妹とは昔からソリが合わなかった。

険悪だった頃よりはマシになって、
ほんの少し、
言葉を交わすようになった。

久しぶりに会う妹と、
わたしは言葉を交わすつもりでいたけど、

妹にはそんな隙もなかった。

妹は堂々としてるなぁ‥

気を使うこと

もっとみる
素敵な父の日。

素敵な父の日。

父の日の今日は、わたしの誕生日だ。

遠くにいる親友、
元夫から、
おめでとうのラインが届いた。

うれしい、いい気分で始まった。

今日は母が不在の日。
認知症の父を、父の友人に託して
母は趣味のコーラスサークルの発表へ出掛けた。

父は友人と一緒に、
母の発表会へ出掛ける予定だった。

迎えに来てくれた友人に、
父はお出かけを渋った。

父の友人は、諦めずに何度も優しく
声をかけ続けてくれた

もっとみる
あなたの娘でよかった。

あなたの娘でよかった。

わたしの人生の幸運のひとつは、母の娘に生まれたことだ。

母の娘に生まれて、よかった。

わたしの最も尊敬する女性。

わたしの人生にたぶん、
最もネガティブな気持ちを与えた存在であり、

最もたくさんの喜びを与える存在。

わたしの母は、本当にすごい人だ。

人生をよくするために、たくさん学んできたけれど、
母はそんなことせずに、
勝手に幸せになってる。

母の周りには人が集まり、
みんな楽しそ

もっとみる
うまくいくと思うから、うまくいく。

うまくいくと思うから、うまくいく。

わたしの人生で、うまくいってることを考えてみる。

うまくいってることばかりだ。

数年前までは、思ってもみなかった現実になってる。

だからほんとは、幸せいっぱいのはずなんだ。

うん。

とっても幸せなんだ。

人生っていいなって、思う。

子どもがお手本だ。

毎日、毎瞬ごと、
楽しむことだけしてる。

いつも、いつも、楽しそうだ。

いつも、どんなときも、楽しめる。

楽しいことを見つける

もっとみる
きみは言葉じゃなく心を見る。

きみは言葉じゃなく心を見る。

きみに言いたいことがある。

でも
きみには言葉じゃないほうがいい気がするから、

きみに言えない言葉をここに書く。

ありがとう

ありがとう

ありがとう

当たり前のように優しくしてくれて、ありがとう。

わたしのいいところを見てくれて、ありがとう。

お互いの不調和があっても、
諦めないでくれてありがとう。

自分の気持ちを貫いてくれて、ありがとう。

求めても見返りがないことを
お互いに

もっとみる
恋することを心地いいと感じるために。

恋することを心地いいと感じるために。

わたしは、
好きな人に「好き」と伝えてきた。

わたしは、
好きな人の前では素直になれる。

素の自分でいる。

でもきみの前では、
調子が狂う。

「好き」という気持ちを表現するほど、
なんだか薄っぺらく感じてしまう。

気持ちを表現しないきみは、
言葉にしない
いろんなことを考える。

きみに試されてる気がして、
わたしは気持ちを伝えてるのかもしれないと、思う。

きっときみは、試してなんかい

もっとみる
「好き」という、言葉よりも伝わること。

「好き」という、言葉よりも伝わること。

きみは「好き」と言わない。

「うれしい。」「楽しい。」
そんな感情も言わない。

会ったとき、表情も変えない。

きみはいつも、冷静だ。

一緒にいて楽しいとき、きみは笑う。

きみは、きみの気持ちを言葉にしない。

わたしは気持ちを言葉にしたくなる。

きみに、
伝えたくなる。

会ってうれしい気持ち。

会えなくてさみしい気持ち。

一緒にいて楽しい気持ち。

きみはただ、受けとる。

きみ

もっとみる
ひとりの幸せ、ふたりの幸せ。

ひとりの幸せ、ふたりの幸せ。

きみに1ヶ月以上、会ってない。

「会いたい」とも

「いつ、会える?」とも、聞かない。

忙しいきみのこと、わかってる。

きみが都合をつけてくれることも、ちゃんとわかってる。

わかってる。
…はずなのに。

不安になってしまう。

わかってる。
わかってるよー

きみに執着しない。

きみに、わたしの幸せを預けない。

わたしの心を満たすのは、わたし自身だ。

わかっていても、
やっぱりきみ

もっとみる