勉強中のトランジション・ウォッチャー

メディア企業を退社して現在はライター・編集者として活動中。気候変動問題や脱炭素化につい…

勉強中のトランジション・ウォッチャー

メディア企業を退社して現在はライター・編集者として活動中。気候変動問題や脱炭素化についての国内外の動きを主な関心領域としつつ、それ以外のことも時事ネタ中心に書いていきたいと思います。

記事一覧

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑦れいわ新選組は「30年までに石炭火力全廃」言い切り

記事本文はおよそ2500文字です。 「原発と石炭火力廃止」のフルスイングさて、ここまでやってきた各政党の「脱炭素政策」比較、ついに7回目までたどり着きました。という…

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑥国民民主党からにじむ「加速主義」の気配

エネルギー政策は「安全保障政策」枠ここまで地味に続けている各政党の「脱炭素政策」比較ですが、今回は国民民主党を見ていきたいと思います。ちょうど今、協調路線を続…

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑤公明党は「水素・アンモニア」志向

アジアにサプライチェーンの大構想さて、各政党の「脱炭素」政策比較も第5弾まで来ました。今回は、自民党と連立与党を組んで久しい公明党の政策を見ていきたいと思います…

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた④共産党は「大企業にムチ」で最もラディカル

「非常事態」「緊急行動」……言葉ににじむ真剣さは随一各政党の「脱炭素」政策比較、第4弾は「ぶれない野党」(古い?)こと、日本共産党(以下、共産党)について見てい…

各政党の「脱炭素政策」を読み比べてみた③日本維新の会は「原発熱心、再エネ興味薄?」

さて、今回は3回目ということで、今や野党第1党の立場を立憲民主党と争うところまで勢力を拡大してきた日本維新の会(以下、維新)について見ていきます。 維新の政策は…

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた②立憲民主党は「2050年再エネ100%」ぶち上げ

綱領には「原発ゼロ」への強い思い入れさて、本業が忙しくだいぶ日付があいてしまいましたが、各政党の脱炭素政策比較シリーズ第2回。今回は野党第1党の立憲民主党です…

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた①自民党は記述少なく、にじむ原発推進への思い

自民党の政治家たちが派閥を通じた「裏金」づくりで東京地検の捜査を受けるなど、永田町が騒がしい今日この頃。でも毎回思うのですが、権力の座にいる人たちが不正をしてい…

草案めぐる「我慢論争」勃発。無事着地できたのか!? ~松戸市「気候市民会議」傍聴3回目

自分が住む千葉県松戸市に、最先端の「気候市民会議」がやってきた!ということで10月の第1回から月1回ペースで開かれてきた「松戸市環境未来会議」を傍聴してきました。12…

エコプロ2023見学記:生分解性プラ、潮流発電、CSS…技術は「花盛り」なんだけど

12月7日、東京ビッグサイトで行われていた「SDGs Week EXPO2023 エコプロ2023」を訪問してきました。SDGs関連の商品や技術について、企業・大学・行政機関といったさまざ…

何年経っても変わらぬ政治家の顔ぶれ…停滞ジャパンの突破口に「くじ引き民主主義」!?

アイスランドではくじ引き選出の市民が「新憲法案」討議最近、地元の松戸市で今年10月から開催されている「気候市民会議」(正式名称は松戸市環境未来会議)を傍聴してい…

イケアの「プラントボール」がおいしすぎて「植物由来肉」への見方が変わった

イケアで出会った食のカルチャーショック うちから数駅先にイケア(IKEA)があります。たくさん家具があって見ているだけで楽しいのですが、最近、イケアのレストランで出…

松戸市の「気候市民会議」傍聴2回目~市の重点施策はソーラー。市民からは何が出るか 

前回よりも具体的になってきた議論のテーマ市民が参画して気候変動対策を考えるという画期的な企画「松戸市環境未来会議」。世界の潮流となりつつある「気候市民会議」が我…

東京モビリティショー 「脱炭素」アピールで見たトヨタと中国メーカーの差

少し前の話になってしまいますが、2023年10月末から11月初めにかけて東京ビッグサイトで行われたジャパンモビリティショーに行ってきました。コロナ禍で中断されるまでは東…

日本に1軒しかない「グリーンローソン」を訪問。「常温弁当売らない店」の1年目の現状は

東京都のJR大塚駅からほど近くにある「グリーンローソン」をご存知でしょうか。2022年11月にオープンした、「サステナブル」をテーマにした実験的な店舗。まだ全国で1店し…

ウワサの「気候市民会議」が松戸に上陸したというので傍聴してみた

2023年10月16日、私が住む千葉県松戸市で行われた「松戸市環境未来会議」を傍聴してきました。 いったいなんなんだそりゃ、と思う方も多いかと思いますが、これ、何かとい…

再エネ100%を目指す「RE100」、日本勢「トップ2」はあの会社

あまりにも暑すぎた2023年の夏。9月も終わろうというのに、東京の最高気温はまだ33度だ。いい加減にしてほしいものである。 この異常な暑さの原因の一端に、産業革…

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑦れいわ新選組は「30年までに石炭火力全廃」言い切り

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑦れいわ新選組は「30年までに石炭火力全廃」言い切り

記事本文はおよそ2500文字です。

「原発と石炭火力廃止」のフルスイングさて、ここまでやってきた各政党の「脱炭素政策」比較、ついに7回目までたどり着きました。ということで、今回見ていくのは新興政党として存在感を示している「れいわ新選組」です。

党の公式サイトにある「参院選2022緊急政策」を見ると、筆頭に掲げらえているのは「消費税廃止・インボイス廃止」。なんといっても貧困対策や、庶民の生活を向

もっとみる
各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑥国民民主党からにじむ「加速主義」の気配

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑥国民民主党からにじむ「加速主義」の気配


エネルギー政策は「安全保障政策」枠ここまで地味に続けている各政党の「脱炭素政策」比較ですが、今回は国民民主党を見ていきたいと思います。ちょうど今、協調路線を続けていた与党との決裂を宣言して話題になっていますが、まあその辺の動きは置いておいて、ここでは愚直に政策集を見ていきます。

まず、公式ホームページにある「国民民主党の政策5本柱」を見ていきましょう。

この党が主に掲げているのは、積極財政に

もっとみる
各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑤公明党は「水素・アンモニア」志向

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた⑤公明党は「水素・アンモニア」志向


アジアにサプライチェーンの大構想さて、各政党の「脱炭素」政策比較も第5弾まで来ました。今回は、自民党と連立与党を組んで久しい公明党の政策を見ていきたいと思います。参考にしたのは、同党ホームページにある「2022参院選政策集」です。

まず、大目標がどうなっているかというところですが、「気候変動対策への貢献」という項目には、こんな記述がありました。

2030年度中期目標というのは、菅義偉政権のと

もっとみる
各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた④共産党は「大企業にムチ」で最もラディカル

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた④共産党は「大企業にムチ」で最もラディカル


「非常事態」「緊急行動」……言葉ににじむ真剣さは随一各政党の「脱炭素」政策比較、第4弾は「ぶれない野党」(古い?)こと、日本共産党(以下、共産党)について見ていきたいと思います。

まず拝見したのは、同党ホームページの「2022参議院選挙政策」です。

まず言わせていただきたいのは、この政策集、とても詳細で共産党のマジメさが良く伝わってくるんですが、各項目ごとに長~~~い文章での記述になっている

もっとみる
各政党の「脱炭素政策」を読み比べてみた③日本維新の会は「原発熱心、再エネ興味薄?」

各政党の「脱炭素政策」を読み比べてみた③日本維新の会は「原発熱心、再エネ興味薄?」


さて、今回は3回目ということで、今や野党第1党の立場を立憲民主党と争うところまで勢力を拡大してきた日本維新の会(以下、維新)について見ていきます。

維新の政策は、公式ホームページ上にある「維新八策2022」で見ることができます。その名の通り大きく8つの項目に別れているわけですが、各項目の具体策もかなり詳細に記述されていて、なかなかの力作だなあと感じます。

さて、早速中身を見ていきましょう。

もっとみる
各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた②立憲民主党は「2050年再エネ100%」ぶち上げ

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた②立憲民主党は「2050年再エネ100%」ぶち上げ


綱領には「原発ゼロ」への強い思い入れさて、本業が忙しくだいぶ日付があいてしまいましたが、各政党の脱炭素政策比較シリーズ第2回。今回は野党第1党の立憲民主党です。

まず、基本路線の宣言とも言える「綱領」の3番目、「(ウ)多様性を認め合い互いに支え合う共生社会」の中にこんな記述がありました。

「再エネ」と「原発ゼロ」に「あらゆる政策資源を投入する」とありますから、これは相当な意気込みを感じます。

もっとみる
各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた①自民党は記述少なく、にじむ原発推進への思い

各政党「脱炭素政策」を読み比べてみた①自民党は記述少なく、にじむ原発推進への思い

自民党の政治家たちが派閥を通じた「裏金」づくりで東京地検の捜査を受けるなど、永田町が騒がしい今日この頃。でも毎回思うのですが、権力の座にいる人たちが不正をしていることが何度暴かれても、この国の政治はいっこうに変わらないままです。

ここは少し視点を変えて、それぞれの政党が政権の座についたら、この国のかたちがどのように変わるのか、ということを考えてみるのはどうでしょうか。たまには。

ということで各

もっとみる
草案めぐる「我慢論争」勃発。無事着地できたのか!? ~松戸市「気候市民会議」傍聴3回目

草案めぐる「我慢論争」勃発。無事着地できたのか!? ~松戸市「気候市民会議」傍聴3回目

自分が住む千葉県松戸市に、最先端の「気候市民会議」がやってきた!ということで10月の第1回から月1回ペースで開かれてきた「松戸市環境未来会議」を傍聴してきました。12月17日にはついに、最終回となる第3回が開催されました。果たして、どんな着地を見たのでしょうか…!?

事務方の労作「草案ペーパー」あらためて説明しておきますと、この会議は松戸市民約50万人の中からくじ引きで千人を抽出し、そこから参加

もっとみる
エコプロ2023見学記:生分解性プラ、潮流発電、CSS…技術は「花盛り」なんだけど

エコプロ2023見学記:生分解性プラ、潮流発電、CSS…技術は「花盛り」なんだけど

12月7日、東京ビッグサイトで行われていた「SDGs Week EXPO2023 エコプロ2023」を訪問してきました。SDGs関連の商品や技術について、企業・大学・行政機関といったさまざまな団体がブースで展示を見せてくれる、というやつです。

とんでもない数のブースが出ていたので逐一説明すると長くなるのでやめます。そこで、私の心に爪痕を残したベスト3を発表します。

ベスト3 土に還るマルチこち

もっとみる
何年経っても変わらぬ政治家の顔ぶれ…停滞ジャパンの突破口に「くじ引き民主主義」!?

何年経っても変わらぬ政治家の顔ぶれ…停滞ジャパンの突破口に「くじ引き民主主義」!?


アイスランドではくじ引き選出の市民が「新憲法案」討議最近、地元の松戸市で今年10月から開催されている「気候市民会議」(正式名称は松戸市環境未来会議)を傍聴しているのですが、そもそもこの会議っていったい何なの、と思われている方もいるではないかと思います。かくいう私もそんなに詳しいわけじゃあありません。

そこで今回は自分もお勉強、ということで、気候市民会議で見られるような「くじ引き」を使った市民参

もっとみる
イケアの「プラントボール」がおいしすぎて「植物由来肉」への見方が変わった

イケアの「プラントボール」がおいしすぎて「植物由来肉」への見方が変わった

イケアで出会った食のカルチャーショック
うちから数駅先にイケア(IKEA)があります。たくさん家具があって見ているだけで楽しいのですが、最近、イケアのレストランで出会った「植物由来肉」は目からウロコの体験でした。

これまでイケアに対して郊外にあるやたらデカい家具屋、というくらいの認識しか持っていなかった私なんですが、何度か通ううちに、けっこう「サステナビリティ」をアピールしていることに気が付きま

もっとみる
松戸市の「気候市民会議」傍聴2回目~市の重点施策はソーラー。市民からは何が出るか 

松戸市の「気候市民会議」傍聴2回目~市の重点施策はソーラー。市民からは何が出るか 

前回よりも具体的になってきた議論のテーマ市民が参画して気候変動対策を考えるという画期的な企画「松戸市環境未来会議」。世界の潮流となりつつある「気候市民会議」が我が町でも行われている!ということで1回目からウォッチさせていただいているわけですが、11月12日にその2回目が開かれたのでまたもや傍聴してきました。

急に気温が落ちて寒くなったせいもあるのか、今回はやや欠席者が多め。前回5つあった班は人数

もっとみる
東京モビリティショー 「脱炭素」アピールで見たトヨタと中国メーカーの差

東京モビリティショー 「脱炭素」アピールで見たトヨタと中国メーカーの差

少し前の話になってしまいますが、2023年10月末から11月初めにかけて東京ビッグサイトで行われたジャパンモビリティショーに行ってきました。コロナ禍で中断されるまでは東京モーターショーの名で親しまれた自動車の一大見本市です。

とはいえ私はマイカーを所有もしていないし、特段クルマ好きでもありません。はっきり言って門外漢ですが、それでも、各メーカーの技術力、デザイン力、戦略などが見比べられて好きなイ

もっとみる
日本に1軒しかない「グリーンローソン」を訪問。「常温弁当売らない店」の1年目の現状は

日本に1軒しかない「グリーンローソン」を訪問。「常温弁当売らない店」の1年目の現状は

東京都のJR大塚駅からほど近くにある「グリーンローソン」をご存知でしょうか。2022年11月にオープンした、「サステナブル」をテーマにした実験的な店舗。まだ全国で1店しかない業態で、コンビニ界の”レアポケモン”的な存在です。

オープンからまもなく1周年ということで、野次馬根性を働かせて訪問してみました。

この「グリーンローソン」、めちゃくちゃ斬新な取り組みが色々なされているわけですが、オープン

もっとみる
ウワサの「気候市民会議」が松戸に上陸したというので傍聴してみた

ウワサの「気候市民会議」が松戸に上陸したというので傍聴してみた

2023年10月16日、私が住む千葉県松戸市で行われた「松戸市環境未来会議」を傍聴してきました。

いったいなんなんだそりゃ、と思う方も多いかと思いますが、これ、何かというと、いま世界で潮流となっている「気候市民会議」をこの松戸市でもやってしまおう、という大胆な試みです。

「気候市民会議」というのは、今、世界が直面している気候変動という課題にどう対処するか、市民の中から無作為抽出(くじ引き)で選

もっとみる
再エネ100%を目指す「RE100」、日本勢「トップ2」はあの会社

再エネ100%を目指す「RE100」、日本勢「トップ2」はあの会社

あまりにも暑すぎた2023年の夏。9月も終わろうというのに、東京の最高気温はまだ33度だ。いい加減にしてほしいものである。

この異常な暑さの原因の一端に、産業革命後から続く温室効果ガスの排出増大が招いた気候変動があるのは、もはや明白なのではないだろうか。

このブログでは、そんな気候変動問題を主なテーマとして、最新の動きや、注目すべきデータなどについて紹介していきたい。

……とはいえ、白状する

もっとみる