マガジンのカバー画像

自己管理、セルフコントロール

8
運営しているクリエイター

#自己管理

【第14週目】「ぶ、仏教の(思考法の)話だけど!布教の話じゃなかった〜!!」(悩みを消す「反応しない練習」を読んで)

【第14週目】「ぶ、仏教の(思考法の)話だけど!布教の話じゃなかった〜!!」(悩みを消す「反応しない練習」を読んで)

"悩み"を抱えずに生きられる人生があるのなら是非とも歩んでみたい。

情報過多で競争激化な現代社会では神経をすり減らすことも多く、ストレスが飽和してしまう人も少なくはないでしょう。あなたも悩みを抱え込んでいて、目の前のことが手につかず、眠れない夜を過ごした経験に覚えはないですか?

絶えることのない悩みの濁流から抜け出したい…。
そう考える人には仏陀の思考法を知ってもらいたい。

僕が最近相互フォ

もっとみる

【第12週目】せっかくのGWに体調崩したから原因究明してみた

みなさんGWをいかがお過ごしでしょうか?

私はまぁ、動物園へ行ったり、少し遠くへ旅行へ出かけたり、水族館へ足を運んだりしていました。あとまぁ少し体調を崩したりしました…。というか半分以上は体調崩したので家で過ごしていましたね…。遊びに出かけた後だからまだ良かった…。

そんな自分ですが、実は去年の同時期にも体調を崩しました。せっかく遊びに誘ってもらえても行くことができず辛かったことを今でも覚えて

もっとみる
【第7週目】怒られることが苦手なあなたへ届けたい

【第7週目】怒られることが苦手なあなたへ届けたい

誰かの怒声が響き渡る。不機嫌なトーンで空気がピリピリする。
場所は職場か、家庭か、あるいはそれ以外か。
そんな瞬間に誰もが覚えがあるはず。人と人とが関わり合う社会ではどうしてもそのような衝突が起こってしまうものです。

みなさん、怒りの矛先が自分になるのは御免ですよね?
それどころか、自分に直接的被害が無かろうがその様子を見聞きするのが辛いのではないですか?

実は自分も怒られるのはもちろんそんな

もっとみる
【第5週目】口内炎、舌炎にはもうコリゴリじゃ…。

【第5週目】口内炎、舌炎にはもうコリゴリじゃ…。

先日、親知らずを抜きました。
聞いてはいましたが術後は顎が腫れて痛みますね。

でもそれよりも遥かに辛かったのは…

舌炎

だったんです…。

舌炎、要は口内炎の舌バージョンみたいなものですね。親知らずの治療で歯を削る際にドリルが少し舌にかすっていたみたいでして…。そのせいで舌の側面に炎症ができてしまったんですね…。

ちなみにその少し前に口の中を噛んで口内炎もできてしまったので今や口の中がボロ

もっとみる