マガジンのカバー画像

本棚イナマイト・キッド

53
私キッドの読んだ本、面白かった本、オススメしたい本を並べてみました もしご覧になってご興味を持たれましたら、お手に取ってみてください
運営しているクリエイター

#日記

プロレスラーは観客に何を見せているのか

プロレスラーは観客に何を見せているのか

プロレスラーは観客に何を見せているのか
今更ながら感想を書きました。どうぞご覧ください↓
https://alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/7009507
もし目の前にTAJIRIさんが居て、私が尋ねられたとして、なんと答えただろうか。
その答えに辿り着くまでの、地球規模の崇高なる紆余曲折。
面白くないわけが無い。 #読書 #プロ

もっとみる
プロレス深夜特急

プロレス深夜特急

#読書 #感想 #プロレス深夜特急 #プロレス #TAJIRI
「戦争とプロレス」
がとても面白かったので、読み終わってすぐ買いました!
この時から動き続けていた結果の九州だったのですね!
詳しい感想は以下に述べました↓

TAJIRIさんのご本なのに、なぜNOAHのポスターなのか。
それはプロレス深夜特急を読めばわかります…!

【漫画】アックス第148号【感想】

【漫画】アックス第148号【感想】

遅くなってしまった(もうすぐ次の号が来る)けれど148号の感想を書きました↓ https://www.alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/6307554

若草ヒヨスさん「めだかのこ」
まどの一哉さん「市場の片隅で」
鈴木ミロさん「昭和残酷忌憚・お弁当」
ツージーQさん「ぶどう園物語」
が特に面白かったです。

吉井和哉と

もっとみる
【感想】月刊まんがライフオリジナル11月号【漫画】

【感想】月刊まんがライフオリジナル11月号【漫画】

【#感想】月刊まんがライフオリジナル11月号【#漫画】 ジェントルメン中村先生の新連載を目当てにまんがライフオリジナルを読んだので感想を書きました↓
https://www.alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/6307128


佐野妙さんの「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」
長イキアキヒコさんの「ギャル医者あやっぺ」

もっとみる
【読書】けっぱれ相撲道【感想】

【読書】けっぱれ相撲道【感想】

元安美錦で現在は安治川親方の自伝が出版されたので、近所の老舗書店・豊川堂(ほうせんどう)さんで取り寄せて頂きました。毎度、丁寧で迅速な対応です。ありがとうございました。

私が小学校高学年から中学生の頃は、初のモンゴル横綱・朝青龍の全盛期。
まあ強かった。怪力で機敏で、アンコ型でなく大胸筋がガッチリしたマッチョタイプ。足腰の粘りも驚異的で、とにかく場所のたびに何連勝もする。
私も朝青龍が大好きで、

もっとみる
中国テレビ番組ガイド

中国テレビ番組ガイド

名古屋のナンデモ博士、岩田宇伯さんの最新作を、名古屋の特殊書店ビブリオマニアさんで入手しました!

これは、ビブリオマニアさんで買わねば!と、星野藍さんの写真集(未承認国家アブハジア)と同時に購入。いつも狙ってるとどちらか買いそびれたりウッカリ手持ちが足りなかったりするんですが、この日もそうで。
バスに乗ったり途中で暑くて飲み物買ったりしてたら、あら不思議!財布に現金が御座いません!!
仕方がない

もっとみる
アックス第146号

アックス第146号

私も好きな漫画家の夜野ムクロジさんの作品が、このアックス146号で発表される
第24回アックスマンガ新人賞
で、林静一個人賞を受賞しました。おめでとうございます!!

評価としては可能性とか、磨けば光るものを色々と挙げて貰っている感じで、喜ぶばかりじゃなく、これを足掛かりにさらにステップアップするのを期待されているような感じでした。
面白い。でも、ぶっ壊して欲しいね。
というのは確かにそうで、今回

もっとみる
【読書】銀狐は死なず【オススメ】

【読書】銀狐は死なず【オススメ】

鷹樹烏介(たかぎ あすけ)さんの新作、銀狐は死なず。

主な登場人物が悪党専門の押し込み強盗に殺し屋とヤクザとスパイとテロリスト。で脇役がチンピラと半グレとデリヘル嬢という、悪党どものひしめく終わりなき死のロイヤルランブルとでもいうべき凄まじい一冊です。死とか血とか暴力、謀略、肉弾戦も盛り沢山の傑作クライムサスペンス。

オススメです。ホント面白い。

主人公の銀狐は、外国で捨て子として育ち、日本

もっとみる
世良田さんのおエドちゃんが来たよ

世良田さんのおエドちゃんが来たよ



世良田波波さんの漫画「もぐら屋のおエドちゃん」が届いたので読みました!
不思議だけどあったかい昔の世界の、町はずれのお団子屋さんに、おエドちゃんて可愛い女の子が居る。そこでの暮らし、人々の温もりと優しさ、美味しい和菓子、団子屋の主人(何故かモグラの姿をしている)との生活。
荒唐無稽だけど、何処かでこのぐらいの緩さの、平和で小さな凸凹を乗り越える生活を望んでいる自分も居て。子供の頃から、田舎とか

もっとみる
アザレア 新四谷怪談

アザレア 新四谷怪談

ボウツハルミさんのアザレア 新四谷怪談という漫画を購入しました。

怖すぎて配信アプリ「マンガTOP」では不評だった、というまさかの煽り文句が躍る帯に向かって、青白い顔をした女性が手を伸ばしている。その表紙からして確かにコワイ。
なんかもっとこう、サバサバ女子が酷い目に遭うとか、令嬢とか御曹司とか童貞ニートが苦労なく暮らせてラッキーがいっぱい降りかかるとか、そういう漫画と、あとは昔の人気作品が待て

もっとみる
アックス第145号

アックス第145号

Twitterでラジオ好きとして知ったドブリンさんがアックスで入選してデビューしたのと、漫画好きな人が拡散したのがきっかけでフォローした若草ヒヨスさんの作品を目当てに買ってみました。

前身のガロは、子供の頃にノリ君という子が好きで。私もノリ君から、ねこぢるさん、つげ義春さんを教わって読んだっけ。

でも自分で買うのは随分遅れたなあ。

思ったよりも小ぶりで、独特の手触りの紙が気持ちいい。

ドブ

もっとみる
まるごと全部豊橋の本!

まるごと全部豊橋の本!

我が町とよはしについて一冊丸ごと書かれた本が出た。
しかもお値段990円(税込)と大変お買い得。
さっそく、地元の老舗書店・豊川堂(ほうせんどう)さんで購入してきました!

読んでみると内容は結構ビッチリしっかりあって、巻末には紹介されたお店で使えるクーポン券や所在地を示した地図まで載っている。
こういう地元愛や地域密着を笠に着たビジネスにありがちな、水増しやお茶濁しもない。
本当に豊橋の色んなお

もっとみる
神様お願い、小骨トモさんを有名にしてください

神様お願い、小骨トモさんを有名にしてください

ダメなら学校を燃やしてください。

不登校児の星、小骨トモさんの単行本
「神様お願い」
が発売されました。発売が決定してすぐにしっかり予約したので、今日届きました!

Webアクションに掲載された
藤田の生首
スモウちゃんにさようなら
アブラゼミ
神様お願い
の四作と、今回が初公開の
ファーストアルバム
が収録されている。

最初に小骨トモさんの漫画を読んだのは「酒焼けの詩」という作品だった。

もっとみる
我もまたアルカディアにあり

我もまたアルカディアにあり

Twitterで誰かのRTした呟きが回って来た。江波光則さんという作家さんのもので
俺はマジでこれはバカみたいに自信作なので皆さんアルカディア読んで俺に感想とか送って欲しい
という文言と共に通販のリンクが添付されていた。

そんなに言うなら…と、それまで全く存じ上げなかった人だけれど、書影になんとなく心惹かれ「我もまたアルカディアにあり」というタイトルも印象的で、さっそく江波さんのアカウントをフォ

もっとみる