マガジンのカバー画像

読ませて頂きました

1,568
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

マトリックスが気付かせてくれる「リアルとは何か?」

マトリックスが気付かせてくれる「リアルとは何か?」

きっと観たことがなくとも、知らない人の方が少ないのではないでしょうか。「マトリックス」という映画のことを。

画像元:https://www.rottentomatoes.com/m/matrix/pictures

監督:アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー兄弟(当時は“兄弟”でしたが、現在は“姉妹”です)の持つ独自の感性、「オタク(アニメ、カンフー等)」「哲学・東洋思想」「信仰

もっとみる
順位が高くなるほど説明が雑になる「名アルバムランキングベスト5」

順位が高くなるほど説明が雑になる「名アルバムランキングベスト5」

早いことでもう12月の1/3終わっちゃいましたよ。

さて、僕は邦楽が大好きなんですが、邦楽の知識となるとかなり狭いです。邦楽のストライクゾーンがかなり狭いんです。好きになりそうな曲しか好きになれないのです。音楽の食わず嫌いをしちゃうんです。友達やTwitter上の仲いい方から「この曲いいよー」と勧められても、なかなか聴けないタイプなのです。そんで勇気を出して聴いてみてもほとんど「いいなー」と思え

もっとみる
2019年に読んだ本・読んでる本

2019年に読んだ本・読んでる本

この投稿は こみゅー Advent Calendar 2019 - Adventar 9日目の記事です。

commew(こみゅー、旧ラシュリエオンラインサロン)はフリーランスを中心としたオンラインコミュニティです。私は普段ROMでSlackのリアクションボタンをポチポチ押している人ですが、たまにはAdvent Calendarでコミュニティに貢献しようとこのnoteを書きました。

さて2019

もっとみる

歌集出版のおおまかな流れ~2015白川ユウコの場合

2015年08月25日15:47 

http://rikkasyorin.com/syuppan.html

第二歌集ができました!

2014年の年末あたりに思い立ち、所属している結社コスモスの事務所に電話。「白川です。歌集出したい」というと、事務局某氏「ユウコりん出しなよ。選歌する人と出版社とタイトルの三つを決めて知らせて」「えっ、どうしよう」「こっちから紹介はできないことになってるから、好

もっとみる
『チキン・ラン』ゲームデザイン備忘録~一章:方針決定~

『チキン・ラン』ゲームデザイン備忘録~一章:方針決定~

【目次】

序章 ボードゲーム=題材+ゲーム性
★一章 方針決定
二章 ルール作り
三章 テストプレイ
四章 テーマ決め
五章 まとめと感想

【この章のポイント】
・3つの柱を立てる
(制約、やらせたい事、嫌いな要素)
・決めた柱は絶対に動かさない、逆にそれ以外の事柄には無頓着になる
・創作は模倣、0からではなく他の作品を改良するくらいの気持ちで

ゲーム性作成の際、おおよそ3つの方針を決めるこ

もっとみる

ちゅんま(中国麻将)入門②三色

ちゅんまに興味のある方、ようこそ!
前回「ちゅんま(中国麻将)入門①ルール」のnoteはお読みになったでしょうか。

前回を軽くおさらいすると、ちゅんまでまず覚えたい手役は
①日本麻雀の2翻以上の役
②三色三歩高、五門斉、花竜、一色三歩高

というざっくりとしたものでした。
ここで、ちゅんまの格言を紹介します。

「ちゅんまは手役のゲーム」ちゅんまは(例外はありますが)6点以上の手役を目指すゲーム

もっとみる
双極性障害の勤めびと。たどり着いた自分らしい働き方【完全版】

双極性障害の勤めびと。たどり着いた自分らしい働き方【完全版】

(2021年5月21日更新)「双極性障害の勤めびと。たどり着いた自分らしい働きかた【完全版】」を基にした動画を公開しました。

2017/12/22 13:25

「双極性障害の勤めびと。たどり着いた自分らしい働き方 第1回」をnoteに公開した日時です。あれから約2年、全18回におよぶ私の双極ものがたりを多くの方に見ていただき、note全体(勤めびとシリーズ以外も含む)で18万PVを超えました。

もっとみる
『チキン・ラン』ゲームデザイン備忘録~序章:ボードゲーム=題材+ゲーム性~

『チキン・ラン』ゲームデザイン備忘録~序章:ボードゲーム=題材+ゲーム性~

閲覧していただきありがとうございます。ボドゲ工房Rのランブンと申します。

今回は稚拙ながら、私が制作した自作ボードゲーム『チキン・ラン』のゲームデザインがどのようなプロセスを経て完成したのかについて文章にまとめていきます。
本来この記事は2020年春ゲームマーケットでの『チキン・ラン』販売がある程度成功した場合のみ掲載しようと考えていたのですが、諸事情により前倒しで掲載することになりました。

もっとみる
ボードゲーム「バナナはおやつに入りますか?」のショートゲームルールを作った話

ボードゲーム「バナナはおやつに入りますか?」のショートゲームルールを作った話

こんばんは。

大晦日、いろいろなチャンネルをザッピングしながら書いています。

「バナおや?」はゲームマーケット2019秋で頒布しましたが、その際、試遊卓を設けさせていただき、来ていただいた人に声をかけてプレイをしてもらいました。

時間の関係上、フルゲームをしてもらうことはできないと考えていたので、回転率をあげるべく短縮版を考えました。

今日はそんなショートゲームのルール紹介です。

「バナ

もっとみる