マガジンのカバー画像

お気にいらせていただきます🍬🧚‍♂️

17
息が詰まった時、読み直したい素敵な言葉を集めています。
運営しているクリエイター

#日記

背景を想い、結果を残す

背景を想い、結果を残す

"結果じゃなくて過程が大事"

もういいよ、と思うほど、何度も耳にしてきた。

第一志望に合格できなくても、それまでに努力してきた道筋は色褪せない。

希望していた就職先ではない場所に勤めることになっても、自分を見つめ続けたあの時間の価値は残る。

本当にその通りだと思う。

さまざまな立場の人が、時代や場所に左右されず、紡ぎ続けてきた教訓。

でもそれは、一人ひとりが自分に言い聞かせ続けてきた証

もっとみる
私が強くあるための武器

私が強くあるための武器

おしゃれしていると、「好きな人でもできた?」とか、「彼氏できた?」とか言われることがあります。
友達に聞いたのは、女友達と遊びに行く時にメイクしていたら、親に「男と遊ぶわけでもないのに?」って聞かれたらしいです。いやいや何言ってんの?^^

もちろん、ほとんどの人はそんなこと言ってこないけど、言ってくる一部の人はやっぱり根強く残っているように感じます。

私は、ずっと前からそういう発言に違和感があ

もっとみる
守れない約束がカレンダー汚してる

守れない約束がカレンダー汚してる

ルミネ2014秋広告のこの言葉を、何度も自分に打ち付けるように復唱している。自分の人生の舵は自分でとれ、そのためにそんなボロボロに傷ついた恋をしっかり忘れろ、と言葉の強さが光るコピーだなと思う。

有給休暇を利用してこんなご時世なので大っぴらに、大きな声では言えないけれど南の島に友達とゆっくりしに出掛けた。人が少ない地域を選んだから、市街地からは離れており、密とは程遠い場所で、ひたすらに青い海と青

もっとみる
「嫌われないように」が優先されないように

「嫌われないように」が優先されないように

「“嫌われないように”という気持ちが強いと、結果表面的な発信になってしまう」

これは、とあるYouTuberさんがお話していた内容の一部である。

視聴者の方から「嫌われないように・好かれるように」発信していても、結局上っ面がいいだけの内容になってしまうという話だった。

その話を聞いて、ぽんと膝を打つ。



毎日noteを書く上で、読んでくれる人が嫌な気持ちになったり、傷ついたりする内容に

もっとみる
「泣きながらご飯食べたことある人は、生きていけます」は本当か?

「泣きながらご飯食べたことある人は、生きていけます」は本当か?

約30年という短い人生の中で、一度だけ「もう消えてなくなりたいな」と思ったことがある。

今となっては、そこまで思う必要はなかったのかもしれないけれど、当時の私は「はい、私の人生終わったな」と感じるくらいダメージを受けて、もう全てが嫌になってしまった。



何が起こったのか詳細は割愛するとして。まあとにかく身の回りで怖いことが立て続けに起こった。「精神的ダメージ」というのが適切なのかよく分から

もっとみる
日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた

日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた

先日、私は神楽坂でタイムループした。

タイムループっていうのは、「物語の中で、登場人物が同じ期間を何度も繰り返す」というもの。これに憧れていた私は、自分の手でちょっとだけ、ループさせてみた。妄想でもSF小説でもない。至って日常的な一日を、3回繰り返した。

そうしたら、とある74歳の女性に娘ができた。
ひとりじゃない。ふたりもできた。

何を言っているのかわからないと思うので、その3日間にしたこ

もっとみる