マガジンのカバー画像

新規事業

143
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「事業を創る人」の大作戦 vol.2〜社外とのつながり方〜 開催しました!

「事業を創る人」の大作戦 vol.2〜社外とのつながり方〜 開催しました!


日頃より一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(以下、BMIA)と株式会社日立社会情報サービス(以下、当社)へのご支援ありがとうございます。先日開催された「事業を創る人の大作戦」ウェビナーにご参加いただき、誠にありがとうございました。

本ウェビナーでは、会社員における「変態」(※1)の探し方をテーマに、イノベーションを起こすための手法やマインドセットについて対話が行われました。

ランチ

もっとみる
Midjourney(ミッドジャーニー)稼ぐビジネス事業計画

Midjourney(ミッドジャーニー)稼ぐビジネス事業計画


Midjourney(ミッドジャーニー)とは?

MidjourneyのAI画像作成ソフトの概要

Midjourneyは、テキストの説明から画像を自動生成する画期作成の人工知能プログラムです。
このプログラムは、デザイナーが一から画像を作成する手間を省くだけでなく、一般のユーザーでも美しいアートワークを作り出すことができます。デビッド・ホルツ氏、Leap Motion社の共同設立者によって率い

もっとみる
【いまさら聞けない】上場するってどういう意味?

【いまさら聞けない】上場するってどういう意味?

こんにちは、事業計画研究所です。

本日は、今更聞けない【上場するってどういう意味?】について記載したいと思います。

上場とは・・・・

株式とは株式会社が資金を出資してもらった代わりに発行する証券のことです。
出資した人はお金が返ってこない代わりに株式の持分に応じて経営に参加できることと、株価が上昇した時に利益を得ることができます。

上場するメリットは?

上場するメリットは多岐にわたります

もっとみる
ミクロ・メゾ・マクロレベルで見た社会(社会学基礎理論)

ミクロ・メゾ・マクロレベルで見た社会(社会学基礎理論)

大学院で学ぶ「学習のデザイン」、今回は社会学についてです。

前に「社会学は、個人と集団の関係性だ」と書きましたが、集団は規模によって見方が変わります。これを小・中・大それぞれで習ったことをまとめてみます。(まだ理解が浅く、間違ったこと書いているかもしれませんのでご了承を)

ミクロレベル

ミクロレベルは自分と相手の関係性です。大きな集団でなくても、人が2人いたらそこで社会は生まれます。

シン

もっとみる
曖昧なアイデアを、明確なビジネスプランに変える「壁打ち」

曖昧なアイデアを、明確なビジネスプランに変える「壁打ち」

テニスの球を壁に向かって打つことを「壁打ち」と言いますが、ビジネスにおいては自分のアイデアを他人に話すことで、考えを整理することを指します。

とりわけスタートアップ業界では、漠然としたアイデアや悩みを聞いてもらうことで、考えを整理し、次のアクションを導き出すことを壁打ちと表現しています。

壁打ちの相手は先輩の起業家やVCなどの投資家、アクセラレーターのメンターや特定の領域に強いジャーナリス

もっとみる
ディープテック・スタートアップのマイルストーン設計 〜ディープテックの「シリーズA」とは? 〜

ディープテック・スタートアップのマイルストーン設計 〜ディープテックの「シリーズA」とは? 〜

1.「スタートアップ」のシリーズAとは?ディープテックやテクノロジー系のスタートアップの話をする前に、まずは一般論からスタートさせてください。

「スタートアップ用語集」なるものがあるとしたら(どこかにあるかもしれません)、「シード」「シリーズA」「PMF」などの用語は“基礎編”の中に登場するでしょう(その割に、人によってその意味するところが異なるのが悩ましいところなのですが)。

「シード」「シ

もっとみる
バリュー・プロポジション・ステートメントでチームで提供価値の認識を合わせてみよう!

バリュー・プロポジション・ステートメントでチームで提供価値の認識を合わせてみよう!

こんにちは。丸井グループとGoodpatchのJVであるMutureのちゅうさんです。

Mutureの中で教えてもらって、クライアントのチーム伴走で活躍している「バリュー・プロポジション・ステートメント」について紹介したいと思います…!

【こんな人におすすめ】

プロダクトマネージャー

UXデザイナー

企画者として依頼するチームの人

元々の出自はデザイナーの坂田さんの記事です!ありがとう

もっとみる