satsuki

青森 / 東京 2022.04 ~ 🇨🇦Vancouver

satsuki

青森 / 東京 2022.04 ~ 🇨🇦Vancouver

マガジン

  • 読みたい記事

  • カナダ留学・ワーホリ🇨🇦

    カナダ留学、ワーキングホリデーへ行く前の準備や、行ってからのことなど

  • 日記

  • web

    仕事上で学んだことや気づいたことをメモしていくマガジン。ほぼ備忘録

  • 生活

記事一覧

固定された記事

ビザのこと🇨🇦

備忘録も兼ねてビザのことをまとめます📝 調べ始めは2021年5月頃私がカナダ渡航へ向けて現実的に動き始めたのは2021年の5月くらいです。 元々ワーホリで渡航したかったん…

satsuki
2年前
4

【カナダ生活/持ち物編】生理用品を日本からどれくらい持ち込む?(10/11)

留学の持ち物あるあるとして、女性は「生理用品をどれくらい日本から持って行くか」という問題にぶち当たると思う。 カナダのバンクーバーで半年過ごしてみて、わたしなり…

satsuki
1年前
1

カナダPR申請日記①

これはカナダのPR(永住権)取得に向けたただの日記である。 申請日記と言いつつ、まだ申請する段階にも至っていない。 「どうしたらいいのか全く分からない。」それが今の…

satsuki
1年前

【カナダ生活/仕事編】ついにラテアートができた!(8/31)

8月からBlenz CoffeeでBaristaとして働き始めている。 日本のドトールコーヒーショップで3年半の勤務経験はあるものの、オートマティックでラテが作れちゃった私はBarista…

satsuki
1年前
8

「やりはじめないと、やる気は出ません」
https://www.1101.com/ikegaya2010/

satsuki
1年前

ひとりで食べるご飯とふたりで食べるご飯

カナダへ来てもうすぐ4ヶ月。渡航後1ヶ月にまとめ記事を書いてから時が経ってしまった…。 この間に語学学校卒業、職場が決まり退職、恋人が出来る、と目まぐるしい生活を…

satsuki
1年前
3

アカシアを生で聴きたい

ここ数日間気持ちが沈んでいたんだけど、ふとYoutubeでアカシアのライブ映像を見たら余計に日本に帰りたくなった話。 この動画は2021年11月に配信されたライブで、シング…

satsuki
2年前

バンクーバー生活(2022.03.31〜)

カナダ渡航への準備の記事を書きっぱなしにし、渡航後の話を一切投稿していませんでした。 風邪をひきました3月31日にバンクーバーに到着後やらなければいけないことも多…

satsuki
2年前
6

「嬉しくて」と連絡を貰えたことが嬉しくて。

少し嬉しかったことがあったのでここに残します。 先日、9年ほど前に出会った仲間から連絡がありました。 「今度カナダに行かれるんですよね!?実は私も今年オーストラリ…

satsuki
2年前
2

渡航準備〜持ち物編〜

パッキング前の荷物リストをまとめました。実際にパッキングしたらまた変わると思うので、渡航後にまた更新します。 前提:キャリー2つに収めるのがマスト普段海外旅行に…

satsuki
2年前
3

渡航準備〜引越し・役所手続き編〜

渡航までいよいよ1ヶ月となりました。 私は1月末に退職し、東京から地元へ引越して渡航までの2ヶ月間を実家で過ごしています。 大学進学と共に上京し10年ほど住んでいたた…

satsuki
2年前
4

e-Sportsが面白いぞ、という話

e-Sportsは世間的にどれくらい認知されているんだろう?かと言って私自身も昨年の秋頃から本格的に見始めたので正確には分からないが、私の中で今一番熱いコンテンツです。…

satsuki
2年前
3

2022/1/16のにっき

お昼に行こうとしていたお店が土日は夜しかやってませんでした!!こういうこと、割とよくあるし直したい。 ピザとパスタをユジンとシェアをしながら近況報告して、可愛い…

satsuki
2年前

2022/1/12のにっき

ニート初日。 郵便局に用事があったけど、朝ゆっくり起きてしまったが故に社会人のお昼休憩時間と被ってしまいました。待ち時間が45〜60分だったので退散。 少し時間がで…

satsuki
2年前

2022/1/11のにっき

「本日を最終出社日とし、1月末で退職いたします。」 ということで、今日、会社員を辞めました。 社会に放り出されて約7年弱、転職も経験してきましたが、次の職場も決め…

satsuki
2年前
5

2021年の買って良かったもの

遅ればせながら明けましておめでとうございます。 去年の暮れに書こう書こうと思いながらお正月休みを満喫してしまい、まとめられていなかった『買って良かったもの』をま…

satsuki
2年前
4
ビザのこと🇨🇦

ビザのこと🇨🇦

備忘録も兼ねてビザのことをまとめます📝

調べ始めは2021年5月頃私がカナダ渡航へ向けて現実的に動き始めたのは2021年の5月くらいです。
元々ワーホリで渡航したかったんだけど、当時カナダへワーホリビザで飛ぶにはジョブオファーが無いと申請出来ませんでした。

ジョブオファーが引っかかり、相談したり調べたり動き始めたもののかなりスローペース😂
それでも「2022年には絶対に行きたい」と思ってた

もっとみる
【カナダ生活/持ち物編】生理用品を日本からどれくらい持ち込む?(10/11)

【カナダ生活/持ち物編】生理用品を日本からどれくらい持ち込む?(10/11)

留学の持ち物あるあるとして、女性は「生理用品をどれくらい日本から持って行くか」という問題にぶち当たると思う。

カナダのバンクーバーで半年過ごしてみて、わたしなりの結論としては、

現地の生理用品でもクオリティは問題ない。ただ、高い。

私は3ヶ月分の生理用品(昼用・夜用・タンポン)を圧縮袋に入れて持ってきた。

ちょうど最近タンポン16本入りを購入したのだが、Rexall*でセールになっていて$

もっとみる
カナダPR申請日記①

カナダPR申請日記①

これはカナダのPR(永住権)取得に向けたただの日記である。
申請日記と言いつつ、まだ申請する段階にも至っていない。
「どうしたらいいのか全く分からない。」それが今の心境。

混乱の嵐留学生でいることと、生活者になることの勝手が違いすぎる。当たり前だけど。
受け入れる国も、誰でも簡単に受け入れるというわけではなく、もちろん変な人や経済的に自立出来てない人は欲していない。
「国にメリットをもたらしてく

もっとみる
【カナダ生活/仕事編】ついにラテアートができた!(8/31)

【カナダ生活/仕事編】ついにラテアートができた!(8/31)

8月からBlenz CoffeeでBaristaとして働き始めている。
日本のドトールコーヒーショップで3年半の勤務経験はあるものの、オートマティックでラテが作れちゃった私はBaristaとしては未経験の部類に入るんだよね。エスプレッソの抽出経験もないので、ラテアートが作れないのです…。

そんな私をBaristaとして雇ってくれたお店には感謝しつつ、ラテアートが出来るように練習したいとsuper

もっとみる

「やりはじめないと、やる気は出ません」
https://www.1101.com/ikegaya2010/

ひとりで食べるご飯とふたりで食べるご飯

ひとりで食べるご飯とふたりで食べるご飯

カナダへ来てもうすぐ4ヶ月。渡航後1ヶ月にまとめ記事を書いてから時が経ってしまった…。
この間に語学学校卒業、職場が決まり退職、恋人が出来る、と目まぐるしい生活を送っていた。夏休みを兼ねた旅行も終わり、ちょっとだけ時間ができたのでこうして筆を執っている。

7月に入ってからバンクーバーもやっと夏らしい天気になった。湿度がそこまで高くないので、日本と同じ30度でもカラッとしていて過ごしやすい。ただ、

もっとみる
アカシアを生で聴きたい

アカシアを生で聴きたい

ここ数日間気持ちが沈んでいたんだけど、ふとYoutubeでアカシアのライブ映像を見たら余計に日本に帰りたくなった話。

この動画は2021年11月に配信されたライブで、シングル「なないろ」の特典としても収録されている。Blu-rayを買ったからカナダには持ってこれないし、アカシアが一番好きなのでYoutubeに上げてもらえてすごく嬉しい。

この動画の中で特に好きなシーンがある。2:20〜サビでみ

もっとみる
バンクーバー生活(2022.03.31〜)

バンクーバー生活(2022.03.31〜)

カナダ渡航への準備の記事を書きっぱなしにし、渡航後の話を一切投稿していませんでした。

風邪をひきました3月31日にバンクーバーに到着後やらなければいけないことも多かったので急ぎ足で色々と済ませたのですが、そのツケが回ってきたようです。乾燥と寒さで喉がやられましてダウンしました。
今年のバンクーバーの春は例年よりも寒いようで、たまに雹が降っています。
ルームメイトから薬と味噌汁など日本食・優しさを

もっとみる
「嬉しくて」と連絡を貰えたことが嬉しくて。

「嬉しくて」と連絡を貰えたことが嬉しくて。

少し嬉しかったことがあったのでここに残します。

先日、9年ほど前に出会った仲間から連絡がありました。
「今度カナダに行かれるんですよね!?実は私も今年オーストラリアにワーホリに行きます!同じ境遇で嬉しくれ連絡しちゃいました。」

その子とはTwitterで繋がっているので、ツイートを見てくれて連絡をくれたんだなあとわかりました。と同時に、数年間会わず、Twitter上でもお互いの近況を伺うくらい

もっとみる
渡航準備〜持ち物編〜

渡航準備〜持ち物編〜

パッキング前の荷物リストをまとめました。実際にパッキングしたらまた変わると思うので、渡航後にまた更新します。

前提:キャリー2つに収めるのがマスト普段海外旅行にも行かなかったので、国内旅行用のキャリケースしか持っておりません。今回は2泊3日用1つ、4泊5日用1つ、バックパック1つで渡航します。(頑張る)

必須のもの・パスポート(コピーも)
・航空券
・eTAのナンバー
・学生ビザ/ワーホリ許可

もっとみる
渡航準備〜引越し・役所手続き編〜

渡航準備〜引越し・役所手続き編〜

渡航までいよいよ1ヶ月となりました。
私は1月末に退職し、東京から地元へ引越して渡航までの2ヶ月間を実家で過ごしています。

大学進学と共に上京し10年ほど住んでいたため、都内での引越しは経験があるものの東京を離れる引越しをしたことがありませんでした。しかも2ヶ月後には海外へ行く…。東京にいるうちに済ませておかなきゃいけないことも多かったので、海外へ渡航する時の手続き周りとして、引越し編と役所手続

もっとみる
e-Sportsが面白いぞ、という話

e-Sportsが面白いぞ、という話

e-Sportsは世間的にどれくらい認知されているんだろう?かと言って私自身も昨年の秋頃から本格的に見始めたので正確には分からないが、私の中で今一番熱いコンテンツです。

Apex Legendsを中心に、最近はValolantも見ています。私の場合は、『このゲームが好きだから』というよりは『配信者が遊んでいるゲームを見る』スタンスなので、結構配信を見ているうちにルールを知ることが多いです。

もっとみる
2022/1/16のにっき

2022/1/16のにっき

お昼に行こうとしていたお店が土日は夜しかやってませんでした!!こういうこと、割とよくあるし直したい。

ピザとパスタをユジンとシェアをしながら近況報告して、可愛いカフェに行ってケーキを食べ、喫茶店で紅茶を飲みながらゆっくりしたいい休日だったなあ!

2022/1/12のにっき

2022/1/12のにっき

ニート初日。

郵便局に用事があったけど、朝ゆっくり起きてしまったが故に社会人のお昼休憩時間と被ってしまいました。待ち時間が45〜60分だったので退散。

少し時間ができたので東急ハンズへ行き、欲しかったRollbahnの手帳を購入。この前世界堂へ行ったけど、売ってなかったんだよね…。
カナダ用に使うので国旗カラーのレッドにして(安直)、自分で日付を記入する形のスケジュール帳を買いました。

夜は

もっとみる
2022/1/11のにっき

2022/1/11のにっき

「本日を最終出社日とし、1月末で退職いたします。」

ということで、今日、会社員を辞めました。
社会に放り出されて約7年弱、転職も経験してきましたが、次の職場も決めずに辞めるのは初めてでした。

なんだかんだ新卒からWeb業界をうろうろしてきて、新しい物好きな自分の性に合ってる職業なのかもなあと感じていました。ただその反面、心身をすり減らすことも多くて、自分にとって幸せな働き方はなんだろうと考える

もっとみる
2021年の買って良かったもの

2021年の買って良かったもの

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
去年の暮れに書こう書こうと思いながらお正月休みを満喫してしまい、まとめられていなかった『買って良かったもの』をまとめていこうと思います。

BRITA ポット型浄水器 ファン今まで麦茶を作って会社に持って行ってたけど、急に麦茶の気分じゃなくなり水を持参するように。休日に極端に水分を取らないこともあり、常に水を飲めるようにしようと思い購入。結果水を飲む

もっとみる