見出し画像

e-Sportsが面白いぞ、という話

e-Sportsは世間的にどれくらい認知されているんだろう?かと言って私自身も昨年の秋頃から本格的に見始めたので正確には分からないが、私の中で今一番熱いコンテンツです。

Apex Legendsを中心に、最近はValolantも見ています。私の場合は、『このゲームが好きだから』というよりは『配信者が遊んでいるゲームを見る』スタンスなので、結構配信を見ているうちにルールを知ることが多いです。

競技シーンの過酷さと面白さ

競技シーンとは、そのゲームのプロとして公式大会に出場し、賞金を賭けて戦います。Apexは私が見ている限りでは人気があるゲームなので大会も多く開催されていますが、思ったより賞金は少ないんだなという印象です。
(Apexは3人1チームで戦うゲームで、賞金はチームにいくら、という配分が多そう…)

それでも使うキャラの構成やメタが違っていたり、国内だけでなくNAのチームと闘ったり(しかもメタが日本とNAで違っていたりする)、それぞれのチームが死力を尽くしているのを見ると、胸が熱くなるものがあります。

スポーツのそれと同じ

ゲーム中は会話しなくても良い(ゲーム内でのボイスチャットはあるけど)環境で1つのゲームを世界中の人がプレイしていくのが、オフラインでのスポーツ(この言い方が正しいかはわからないけど…)を見ている感覚に限りなく近く、めちゃくちゃ応援したくなります。

とにかく!見てほしい!

と、ここまで落ち着いたトーンで話していましたが、とにかくe-sportsが面白い!!!!!!
特にチームプレイのゲームは一緒に遊んでいる人から芋づる式に視点を見にいくようになるし、自分もゲームをやってみたいなと思うようになる!!!!

おすすめ兼備忘録として、好きな配信者のリンクを置いていきます。以上!

だるまいずごっどさん


ありさかさん

cpt