見出し画像

渡航準備〜持ち物編〜

パッキング前の荷物リストをまとめました。実際にパッキングしたらまた変わると思うので、渡航後にまた更新します。

前提:キャリー2つに収めるのがマスト

普段海外旅行にも行かなかったので、国内旅行用のキャリケースしか持っておりません。今回は2泊3日用1つ、4泊5日用1つ、バックパック1つで渡航します。(頑張る)

必須のもの

・パスポート(コピーも)
・航空券
・eTAのナンバー
・学生ビザ/ワーホリ許可証
・入学許可証
・ワクチンパスポート
・保険の証明書
・ArriveCanのレシート
・陰性証明書
・滞在先の情報
・Macbook Air

衣類

・下着(7日分)
・靴下(7日分)
・Tシャツ(4枚)
・ワンピース(春物1枚)
・パンツ(2本)
・ブラウス(1枚)
・スカート(1枚)
・レインシューズ
・ビーサン
・フェイスタオル(1枚)
・スポーツタオル(1枚)
・ウィンドブレーカー(1枚)
・キャップ
・パーカー(1着)
・ヒートテックレギンス(2足)
・トレーナー(1着)
・運動着(入れば)
・スリッパ
・着圧タイツ

生活雑貨

・文房具(フリクション替芯5本含む)
・サランラップ
・1合炊きの炊飯器
・ネックピロー
・ルーズリーフ
・トートバッグ
・ボディバッグ
・ストージョ
・延長コード

衛生用品

・歯ブラシ(6本)、歯磨き粉
・爪切り
・薬(胃腸薬、鎮痛剤、葛根湯)
・サプリメント(ビタミンD)
・生理用品(3ヶ月分)
・スキンケア(クレンジング、化粧水、乳液、クリーム、リップクリーム、シートマスク)
・目薬
・日焼け止め
・メイク道具
・シャンプー、トリートメント(トラベル用)
・マスク(1〜2ヶ月分)
・消毒液
・メッシュポーチ、ランドリーバッグ
・ウェットティッシュ
・ハンカチ(3枚)
・めぐリズム

日用品

・折りたたみ傘
・サングラス
・洗濯ネット
・毛玉取り(入れば)
・メガネ(2本)
・充電器(Macbook Air/iPhone)
・Air Pods
・モバイルバッテリー
・ヘアアイロン(入れば)
・コンタクト(6ヶ月分)

食品(入れば)

・だしの素
・レトルト味噌汁
・鶏ガラスープ
・アルフォート
・ホストファミリー、エージェントさんへのお土産

おわりに

自分でも税関や渡航時のルールなど調べていますが、もし読んでくださった方で「これNGだよ!」みたいなものがあればご指摘ください…!
いよいよ残り1ヶ月となり、ワクワクが止まりません〜楽しみ!