マガジンのカバー画像

つぶやき

357
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

とある夫のダイエット(完結編)空想のような現実の話。

とある夫のダイエット(完結編)空想のような現実の話。

結  論:その気になれば痩せることはできる。
体重変化:約3か月で8キロのダイエットに成功(やった~)
期  間:7月28日 74.40㎏(最大76㎏)→10月24日 66.40㎏ 

糖質制限でダイエット可能かと自分を実験材料にしました。
最後にとある夫のダイエットを投稿したのは8月19日です。

個人的な体験を書いています。
・ダイエットを目指したきっかけ
・ダイエットの方法
・ダイエットによ

もっとみる
【ショートショート】学ぶことは使うことらしい。

【ショートショート】学ぶことは使うことらしい。

とあるサラリーマンは強制的に
研修を受けることになっている。

実務でつかえるかどうかは
関係ない義務であり権利である。

怪しい社内セミナーにやってきた。
講師の見た目は前回のように
少しみすぼらしいおっさんではなく、
ねんれいは同じぐらいの人で
こぎれいな紳士であった。

紳士は、社内研修の一人一人に
名札を渡しながら挨拶をしていた。
とあるサラリーマンにも挨拶をした。

とある紳士

「先日

もっとみる
別に利口ななりたいわけではない結果的そうだとしても。

別に利口ななりたいわけではない結果的そうだとしても。

人生にあるといいなテクニックそれは単に、
何を求めているかによるところが大きい。
早い話、それを使って何ができるの?

あなたは利口になります。
幸せになります。
色々分かります。

痛烈に怪しいっす(笑)

普通に考えて、人は利口だと思うし、幸せか不幸かどちらかだと思います。
欲しいことやモノって目の前にあったり役立つ何かなんですよね。
それも自然にできればなおいいわけです。

基本的に忙しい毎

もっとみる
混乱・錯乱・対処法

混乱・錯乱・対処法

世の中は混乱で埋め尽くされています。
そんなことはない。
その通りだなどなどご意見はあるともいます。

そんな中、あなたが生き残れているとするなら、
やるべきことが残っているからです。
それは、生き残ること「生存」することです。

では「混乱・錯乱・わけわからん」その対処法は
①「あなたが耳にした出来事で、あなたがそれほど影響を受けなかったものは何ですか?」と他の人に言ってもらい質問してくれている

もっとみる
本気で問題を書き上げる。

本気で問題を書き上げる。

問題は必ず見つかります。
見つけ方は簡単です。
本来あるべきルールを確認して行います。

自分の良い人具合や嘘つき具合
相手の良い人具合や嘘つき具合

紙とペンがあるだけで書き上げられます。
人によって正義はいろいろあります。
立場によって色々あります。

納得できないことが多いです。
それでも人生は進んでいきます。
うまく生きる必要があります。

コロナの話そのうち落ち着くでしょうが、
コロナ前

もっとみる
決断が全てを変える。

決断が全てを変える。

いい人をやめました。

伝えるべきことは伝え。

周りの誤解を確認して
おかしいことを指摘しました。

世の中は
非常に精神的に低い状態です。

これは異常です。

異常であることに気がつくようにしました。

そして、押さえ込んでいた時に目眩を覚えました。

意識をしっかり保ち正常性を保つようにしました。

相手の嘘を指摘しました。

自分に自分自身を
騙すことをやめるように言いました。

そして

もっとみる
準備が大変。結局たたかれる。

準備が大変。結局たたかれる。

何をするのも最初の準備が大変です。

この時期に旅行の準備をするとGOTOと
言いながらも後ろめたい気持ちになります。

経済を回すためだと言ってもしょせん遊びです。
意外と親戚からたたかれます。
おとなしくしていると家庭内でたたかれます。

社内では部下と上司の間で挟まれます。
時にお客様のところに入っていると
協力会社同士でたたきあいが始まります。

本当に不思議な毎日です。
それでも準備をし

もっとみる
毎日目標を見ることの大切さ。

毎日目標を見ることの大切さ。

何かを手にしたいなら、
壁に写真を張りましょう。
模型でもか構いません。

漫然と考えても欲しいものは手にはいりません。
なぜか、人は見たものをイメージして具体化します。

もやもやを固形に換えます。

本当に簡単なことです。
ただそれだけです。

注意して生きること。

注意して生きること。

逃げるが勝ちです。
間違いないです。
どうやっても無理なんです。

いいや、うまく行くはずです。
準備は完璧です。
しかし、返事がないです。

世の中そんなものです。
人は裏切りません。
ただ、自分のために動きます。
それについていかない人が騙されたと思うのです。

いや、違います。
騙す人間がいるなら騙す人間が悪いんです。
いいですか、勘違いしてはいけません。
しかし、騙されないために知識が必要

もっとみる
手ごろなテーマパーク

手ごろなテーマパーク

水族館は手ごろなテーマパークと思う。

その気になれば展示説明を読んでいれば時間は過ぎていく、人は多いかもしれないがそれはちゃんと感染予防をすれば問題は解決される。

水の流れを見れば癒される。
たくさん歩くから健康に良い。
お金を多少は落とすので経済も回る。

今はGOTOキャンペーンなのでお得になる。

お買い得で、体によく、癒される。

良いのではないだろうか(笑)

幽霊より怖い物。

幽霊より怖い物。

現実を見ましょうというお話になります。

世の中、怪奇現象やら人の憎悪や恐怖のネタは探したら限りがありません。

人によるのでしょうが世の中の怖い物リストを作ってみました。

地震、カミナリ、火事、親父、ネットの批判、幽霊や妖怪、借金地獄、家族のイビキ、ペットの寝言、税金の督促、役に立たない情報、使えない人材、嫁姑の戦い、遺産相続などの骨肉の争い、会社でのいじめ、学校でのいじめ、まぁ軽く上げてこん

もっとみる
付き合う人で人生は変わる。

付き合う人で人生は変わる。

付き合う人によって人生は変わります。
仕事、家族、恋愛、友人こんなところでしょうか。

少し難しいですが。恋愛を例にとってみましょう。

これは一部の人にとっては人生の永遠の課題かも知れません。

異性に興味がない。
異性に興味が湧く。
異性に気が付いてもらう。
異性が気がつく。
などなど順番に心の変化がありますね。

異性に興味を持たない人と恋愛は始まりません。
残念ながら事実です。

相手に興

もっとみる
頭に血が登ったらどのようにするか?

頭に血が登ったらどのようにするか?

怒りでとはとても固いように感じます。
固いものはぶつかると痛いですよね。

怒りで我を忘れるこうなるともう訳がわかりません。馬鹿馬鹿しいのもほどがあります。

正直衝撃です。

一時期怒りをコントロールすることが流行りました。コントロール可能であれば良いのですが不可能な場合はます、冷静になることが求められます。

冷静にならないので怒っているのですが、

どうするのか落ち着きましょう。

深呼吸し

もっとみる
完了させるポジショニングは7つに分けて考える。(役員編)

完了させるポジショニングは7つに分けて考える。(役員編)

ポジションを円滑に動かす為に役員部門は存在しています。あらゆる調査や資本金各部門の進捗を確認することも行います。法的な対応も行います。ポジションは自動では動いてくれませんしメンテナンスの必要があります。

役員部門→ここ
人事部門
営業部門
会計部門
生産部門
検査部門
普及部門

役員部門
・ここは理念や源の考え方です。
美味い珈琲を飲みたい!!
・全般的な情報収集や調査を行います。
珈琲に関す

もっとみる