テンペ兄さん

とにかくテンペが大好きです!2年のインドネシア留学を終え現在は新鮮で白いテンペを一つ一…

テンペ兄さん

とにかくテンペが大好きです!2年のインドネシア留学を終え現在は新鮮で白いテンペを一つ一つ心を込めて作っています。 noteでは主にテンペの美味しいレシピや情報についてお届けしていく予定です。

マガジン

  • レシピ集

    テンペのレシピの1~です。比較的簡単なメニューを取り揃えております。

記事一覧

固定された記事

テンペってなに?あぁ納豆でしょ?という方へ

テンペ?あーあれでしょ?納豆でしょ! という方に知っておいて欲しい見た目、匂い、味のことをまとめました! この記事を読んでいただけば、テンペが納豆とは言わなくな…

10

まるで鶏肉みたいに!カツテンペが出来ました♪

こうやって見るとお肉にしか見えないテンペカツ! 相変わらずのテンペです。笑 鶏肉だと、カリッ、ジュワって感じだけど テンペだと、カリッ、フワッてかんじ! 作り方…

2

失敗しないテンペ作りで大切な4つのこと

今回はテンペが大好きテンペ兄さんによるテンペを作るうえで大切なポイントをいくつか説明したいと思います! いつもよりちょっと長いです!4分くらいで読めるので隙間時…

7

そういえば学生時代こんなメニュー食べたよなーって少し懐かしく思うレシピ

昨日は雨だったな。 もうゴールデンウィークもほとんど終わりで明日からまたテレワーク。 いつもと違う日常が少しずつ日常になってきた。 近所では様々な飲食店がテイク…

6

なんとなくで大丈夫!テンペ買ったけど次は?という方向けレシピ

ある晴れた日 自粛期間中で運動の量が減り体重が徐々に増えてきた。ついでに便秘がち。毎日家で食べるからメニューのレパートリーも遂に尽きてしまった。 そして本日の夜…

6

レシピNo6 パスタやラスクにバッチリ!テンペのトマトソース

テンペのレシピを紹介したいと思います。 はじめにトマトソースが大好きな方 頻繁に料理するのは大変だし作り置きしておきたいという方にオススメなテンペのレシピとなっ…

1

レシピNO6 え?テンペがデザートになるの? 白い発酵カッサータ

テンペのレシピを紹介したいと思います。 はじめに カッサータはシチリアの伝統的なスイーツでアラビア語が由来で、アラビア語ではケーキを成型するのに用いるボウルを指…

4

レシピNO5 ジャンクなのにヘルシー!? テンペカツバーガー

テンペのレシピを紹介したいと思います。 はじめにジャンクなのにヘルシーなテンペバーガーのレシピを紹介します。 ジャンクなものを食べたいけど腸活もし続けたいという…

3

ダイエット中でも楽しく可愛く!大豆発酵食品でハート形デザートを食べる!

ダイエット中って甘いもの食べたくなりますよね。 いや、普段ダイエットしてなくても食べたくなるんですけどダメだと決めるとより一層食べたくなるというジレンマ。 炭水…

6

レシピNO3 ドサッと盛って美味しく腸活! ポテサラ風テンペ

テンペのレシピを紹介したいと思います。 はじめに最近便の出具合が悪いなと感じている方 マヨネーズが大好きだけど罪悪感を感じがちな方にオススメなテンペのレシピとな…

5

レシピNO2 サッと作れてオシャレに決めたい日に。テンペのトマト煮

テンペのレシピを紹介したいと思います。 はじめにちょっと寒いから温まりたいなと思った方 時間が無いけどちょっとお洒落な料理を作りたい方にオススメなテンペのレシピ…

4

レシピNO1 まるでカボチャみたい?テンペの天ぷら

テンペの天ぷらのレシピを紹介したいと思います。 はじめにこの料理についてテンペをシンプルに美味しく食べたいと思った方や テレビでテンペの紹介をされていたけど食べ…

5
テンペってなに?あぁ納豆でしょ?という方へ

テンペってなに?あぁ納豆でしょ?という方へ

テンペ?あーあれでしょ?納豆でしょ!
という方に知っておいて欲しい見た目、匂い、味のことをまとめました!

この記事を読んでいただけば、テンペが納豆とは言わなくなると思います!また、食品の事を知って食べることで美味しさに深みがましますので、これからテンペを食べる方にも是非サッと目を通してください。

見た目編)色は?ねばねばしてるの?テンペは主にハイビスカスの葉の裏にいるテンペ菌で発酵させます。

もっとみる
まるで鶏肉みたいに!カツテンペが出来ました♪

まるで鶏肉みたいに!カツテンペが出来ました♪



こうやって見るとお肉にしか見えないテンペカツ!
相変わらずのテンペです。笑

鶏肉だと、カリッ、ジュワって感じだけど
テンペだと、カリッ、フワッてかんじ!

作り方は普通のカツを作るのと同じで、衣をつけてサッと揚げるだけ!

カツテンペとチキンカツを混ぜてカレーに入れたら色んなカツが食べられて特別なカツカレーになりそうですね♪

あとは、カツサンドとかいいかもしれません!
チキンもカツも入れて

もっとみる
失敗しないテンペ作りで大切な4つのこと

失敗しないテンペ作りで大切な4つのこと

今回はテンペが大好きテンペ兄さんによるテンペを作るうえで大切なポイントをいくつか説明したいと思います!

いつもよりちょっと長いです!4分くらいで読めるので隙間時間にサッと読んでください。

はじめにテンペとはインドネシア発祥の白い大豆発酵食品で、発酵するとブロック状になる事が特徴です。

味やにおい等が気になる方は下の記事で解説していますのでチェックしてください。(3分くらいで読めます。)

もっとみる
そういえば学生時代こんなメニュー食べたよなーって少し懐かしく思うレシピ

そういえば学生時代こんなメニュー食べたよなーって少し懐かしく思うレシピ

昨日は雨だったな。
もうゴールデンウィークもほとんど終わりで明日からまたテレワーク。

いつもと違う日常が少しずつ日常になってきた。

近所では様々な飲食店がテイクアウトを始めいろんな味が楽しめるように。
あの店もこの店もテイクアウトを始めて今できる事を必死に努力しているんだな。

それにしても今年のゴールデンウィークは実家に帰省できなかったな。
お母さん、お父さん元気にしてるかな?

そういや学

もっとみる
なんとなくで大丈夫!テンペ買ったけど次は?という方向けレシピ

なんとなくで大丈夫!テンペ買ったけど次は?という方向けレシピ

ある晴れた日

自粛期間中で運動の量が減り体重が徐々に増えてきた。ついでに便秘がち。毎日家で食べるからメニューのレパートリーも遂に尽きてしまった。
そして本日の夜ご飯の材料を買いにマスクをしながらスーパーに行く。

ほんと健康って大事だよなと改めて思いながら車から降り入口へと向かう。

そういえば大豆って体によかったよなとか昔見たテレビ番組を思いだしながら大豆のコーナーにふっと目をやると角の方にテ

もっとみる
レシピNo6 パスタやラスクにバッチリ!テンペのトマトソース

レシピNo6 パスタやラスクにバッチリ!テンペのトマトソース

テンペのレシピを紹介したいと思います。

はじめにトマトソースが大好きな方
頻繁に料理するのは大変だし作り置きしておきたいという方にオススメなテンペのレシピとなっております。(作り置きする際には冷蔵庫に入れましょう。)

ちなみに私はご飯の上にかけて食べました。

お子さま向けに甘くしたり、辛い物が好きな方はピリ辛にしたりと色々と調整できますので自分のお好みに合わせてください。

材料テンペ 15

もっとみる
レシピNO6 え?テンペがデザートになるの? 白い発酵カッサータ

レシピNO6 え?テンペがデザートになるの? 白い発酵カッサータ

テンペのレシピを紹介したいと思います。

はじめに
カッサータはシチリアの伝統的なスイーツでアラビア語が由来で、アラビア語ではケーキを成型するのに用いるボウルを指すそうです。

カステルモーラと海

今回はそんなシチリアの伝統的なスイーツのレシピを紹介したいと思います。
テンペとカッサータ、どちらも真っ白ですしなんか仲間みたいですね!

材料(10人前)テンペ       20g(Ibu Temp

もっとみる
レシピNO5 ジャンクなのにヘルシー!? テンペカツバーガー

レシピNO5 ジャンクなのにヘルシー!? テンペカツバーガー

テンペのレシピを紹介したいと思います。

はじめにジャンクなのにヘルシーなテンペバーガーのレシピを紹介します。
ジャンクなものを食べたいけど腸活もし続けたいという方、
ハンバーガーが大好きな方におススメのレシピです。

このメニューはシチューと冒険を売るお店ハックルベリーの平日限定ランチタイムで食べる事ができます。(2020年4月22日現在)

材料(1人前)テンペ       80g(Ibu T

もっとみる
ダイエット中でも楽しく可愛く!大豆発酵食品でハート形デザートを食べる!

ダイエット中でも楽しく可愛く!大豆発酵食品でハート形デザートを食べる!

ダイエット中って甘いもの食べたくなりますよね。
いや、普段ダイエットしてなくても食べたくなるんですけどダメだと決めるとより一層食べたくなるというジレンマ。

炭水化物を抜いて、インスタ映えするデザートを避け、、こんな食生活寂しいわ!って方にオススメのレシピです。

他にもテンペはこんな使い方もできるんだ!とビックリさせたい方、ダイエットすると便秘になるよねーって方にオススメです。

*Ibu Te

もっとみる
レシピNO3 ドサッと盛って美味しく腸活! ポテサラ風テンペ

レシピNO3 ドサッと盛って美味しく腸活! ポテサラ風テンペ

テンペのレシピを紹介したいと思います。

はじめに最近便の出具合が悪いなと感じている方
マヨネーズが大好きだけど罪悪感を感じがちな方にオススメなテンペのレシピとなっております。

*作り置きしておくとテンペの酵素によって成分が分解され味が大幅に変わる事があります。作ったらなるべく早く食べましょう。

材料(1人前)
テンペ    50g(IbuTempe の場合1/5です)
マヨネーズ  28g(

もっとみる
レシピNO2 サッと作れてオシャレに決めたい日に。テンペのトマト煮

レシピNO2 サッと作れてオシャレに決めたい日に。テンペのトマト煮

テンペのレシピを紹介したいと思います。

はじめにちょっと寒いから温まりたいなと思った方
時間が無いけどちょっとお洒落な料理を作りたい方にオススメなテンペのレシピとなっております。

唐辛子を入れる事でペンネアラビアータ風になるだけではなく、多めに作る事でパーティーでも食べられる万能なメニューとなっております。

材料(1人前)
テンペ      50g(Ibu Tempeの場合1/5です。) 

もっとみる
レシピNO1 まるでカボチャみたい?テンペの天ぷら

レシピNO1 まるでカボチャみたい?テンペの天ぷら

テンペの天ぷらのレシピを紹介したいと思います。

はじめにこの料理についてテンペをシンプルに美味しく食べたいと思った方や
テレビでテンペの紹介をされていたけど食べ方が分からない方にお勧めの
王道なテンペの食べ方となっております。

天つゆや塩、レモンなど通常の天ぷらと同じように付けて食べるとまるでカボチャの天ぷらの様な味を楽しむことができます。

材料テンペ 80g(Ibu Tempeの場合約3等

もっとみる